Japanese
レルエ
2018年10月号掲載
Member:櫻井 健太郎(Vo/Gt) エンドウリョウ(Ba) saya(Vn/Syn/Cho)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-sayaさんのヴァイオリンは、レルエにしかない生演奏の面白さを示す最たる要素だと思います。
櫻井:もともとアコースティック楽器を入れたくて、でちょっと変わったこともしたかったんです。海外でヴァイオリンを入れたバンドとなると、YELLOWCARDとかもいて、おそらくそういう前例もあっての思いつきではありますけど。
-ただストリングスが入っているということではなく、正式メンバーとしてヴァイオリンがいるからこそですよね。そこはすごく伝わってきます。
櫻井:伴奏的な感じじゃなくて、リードの1本という感覚ですね。アプローチとしては、CLEAN BANDITとかに近いかもしれないです。
-ストリングスって、それだけで雰囲気が出てしまうから、それがメリットでもあり難しさだとも思うんですけど、いかがですか?
櫻井:ヴァイオリンって歌並みに出てくるから、音の位置とか帯域とか、わからなくなるくらいぐちゃぐちゃになることもあって。そこの整理や抜き差しはかなり意識してます。
saya:なんとなく入れると逆にダメになっちゃう。だから曲の半分くらい休んでるときもあるし、ほとんど弾かないこともあります。難しいんですけど、うまくやれば強い個性になる。取ってつけたようなポップスに入っているストリングスっていうイメージよりは、なんていうか、自分たちがカッコいいって思えるような。
櫻井:最近の傾向で言うと、単なる伴奏になるんだったらそこはシンセを使ってますし。
saya:もしくはどっちも抜いちゃうか。
-エンドウさんのベースはどうですか? すごくシンプルなんですけど、いいギアになってると思うんです。
エンドウ:ダンス・ミュージックがルーツにあるんでループものが多いのと、シンセ・ベースも結構使うんで、ベースはシンプルになってきますよね。あとはギターとかヴァイオリンといった上モノの音やヴォーカルとかに添えるだけ、というか、そこの雰囲気は壊さないように意識してます。
-では、そういったレルエの音楽性がまず念頭にあって、今作『UNITE』はどんなイメージで作りましたか?
櫻井:「夜はモーション」が軸になってるんです。そこに寄り添うような意識は少なからずありました。いわゆるダンス・ビート、4つの裏打ちは崩してなかったり、シンセを効かせたり、そういう意味では近いテイストの曲が入ってると思います。
-1曲目の「青とゲート」はレルエらしさを示す導入として、ばっちりだと思うんです。
櫻井:イントロなんてもろにそうですよね。シンセから始まって、ヴァイオリンが絡まって、リード・ギターが入ってきて。"1曲目にする"、というテーマはあったんで、僕たちらしさがわかりやすく出てると思います。
-イントロやサビ前のブレイクでのクラップが印象的でした。もう4小節あったらEDMのような高揚感が出る。けどやらない。これは意図的ですよね?
櫻井:いきすぎず足りなさすぎないっていう。僕たちの自然体でもありつつ、そこはEDMのようなベタな盛り上げ方にそこまで寄ってないっていう、意思表明も含まれてますね。
-そのちょっと捻くれてる感じ。性格も出てるなと。
エンドウ:そうですね。あんまりみんなで一緒に盛り上がる感じとか、好きじゃなくて。でも、気持ちはわかるし実は参加したい。けど......やっぱ無理だ、みたいな(笑)
saya:3人の中で一番友達が多いのがエンドウなんです。だから私と櫻井は、もっとひとりに偏っているかも(笑)。
-まさにおっしゃったような人たちの、解放区的なイメージが音楽から伝わってくるんです。
櫻井:自然に盛り上がるのはいいと思いますし、自分だって思いっきり踊りたくなることもある。でも、例えば言葉で"手を上げろ"とか煽られるとしんどくなるんですよね。そういう楽しみ方もわかりますけど。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号