Japanese
九十九
2018年09月号掲載
Member:まめ子(Vo/Gt) 牧 孝奎(Gt) 酒井 健太郎(Ba) 野村 卓馬(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-2曲目の「マタタビ」では牧さんが作詞に挑戦しています。
牧:書いてみたいなぁとは実は常々思ってたんですよ。そう思ってたときにタイミング良く――今回の7曲の中で最後にできたのが「カーテンコール」と「マタタビ」で、曲ができてるけどまだ歌詞はできてない状態で若干放置されてて。それなら俺が書いてみようかなって思ったんです。
まめ子:本当はこういうこと言うの良くないと思うんですけど......今回の作品、私が「Delight」や「dischord」に心血を注ぎすぎて、他に集中力が行きわたらなくなっちゃって、すごく困ってたんですよ。そんなときに彼が書こうかって言ってくれたので、初めて任せてみたんです。
-牧さんは実際やってみていかがでしたか?
牧:面白いなって思いましたね。曲名どおり猫の気持ちを書いてみたんですけど、こういう感情を表現するためにもっとボキャブラリーを増やしたいなぁとか、そういう意欲にも駆られて。創作活動っていいなぁって思いながら書いてましたね。
野村:初めて詞を書くって言ってたので"え、できるの?"って思ってたんですけど、かなりすんなり書けてたよね。だからスゲーなって思いました。
酒井:うん、俺もそんな感じでした。"牧、詞書けるじゃん。スゲーな!"って。
まめ子:率直に思ったのが、私より女性らしい歌詞を書くんだなっていうことで(笑)。寄せてくれたのかもしれないですけど、そのへんがすごく新鮮でしたね。
牧:いや、正直寄せようとして書いたわけではなくて。僕、歌謡曲が結構好きなんですけど、そういう曲って女性の恋心というか、"愛"みたいなテーマがあると思うんですよ。そういうのを聴いてたせいかもしれないですね。あと、猫ってドイツ語だと女性名詞なんですよ。だからなんとなく俺の中で"猫を擬人化するとしたら女子なんだろうなぁ"っていうイメージがあったのかもしれない。
まめ子:でも本当に彼の人間性が出てると思います。愛とか情熱とか、普段からそういうところにめちゃくちゃ熱い男なので。だからすごく歌ってて楽しいんですよ。
牧:ありがとうございます。
-歌詞を書ける人がふたりになったことによって、九十九としての表現の幅がさらに広がった感じがありますね。
まめ子:そうですね。私の方がわりと男らしい歌詞を書いてしまうし、逆に女性らしい歌詞を要求されたらすごく困っちゃうので、何かあったときは牧に頼ろうかなと思います(笑)。
-そして3曲目「知らぬが仏」は九十九の王道と言えるような曲調で。全体的に音がスッキリしてるなぁと思いました。
牧:この曲は、九十九を組んで最初に作った『死人に口無し』っていうアルバムに入ってて。この7曲の中では一番古くからある曲なので、たぶんアンサンブル的にそんなに凝ったことをしていないんだと思います。
酒井:それにこの曲はライヴでめちゃくちゃやってる曲だからやり慣れているというか、自然にそういうふうにできたんでしょうね。
まめ子:今回再レコーディングしたんですけど、そういえば、リアレンジしようみたいな話にはならなかったですね。そういうところじゃなくて、個々の細かい技術というか、"改めて「知らぬが仏」をやってみて"みたいなところを聴いてもらえたらいいかなって思います。
野村:ドラム・ソロも前回と変わっているのでそこも聴き比べてほしいですね。
牧:ラテンのリズムを取り入れたりしてね。ドラム・ソロのためにそこのセクションは作ったのでぜひ聴いてあげてください(笑)。
-4曲目「オセロ」はこの7曲の中ではちょっと異色な印象があります。
牧:俺の中でMAROON 5のイメージで作ったんですけど、こういうゆったりとした曲も実はわりと好きなんですよね。アルバムに1曲はゆったりした曲を入れたいっていう裏テーマが自分の中にあって。だから俺の中では新境地っていう感じではなかったですね。
まめ子:こういう曲をやりたいっていうのはずっと前から(牧から)聞いてたんですけど、いざできてきたとき、どういう見せ方をしようかなっていうのを結構考えました。九十九の曲って基本的にヴォーカルが忙しい曲が多くて、それもあって男らしいというか、ガツガツしてるようなイメージがあると思うんですけど、「オセロ」に関してはかつてないほどの手持ち無沙汰感がヴォーカルとしてあって(笑)。それで自分の中のエロスをめっちゃ出したいなって思ったんですよ、この曲に関しては。レコーディングでは歌い方をめちゃくちゃ試行錯誤して、エンジニアさんと"あ、今のはちょっとやりすぎ"とか言い合いながらやりましたね。ドキドキしながら聴いてほしいなっていう気持ちで歌ってます。
-5曲目の「フレンズ」はレベッカのカバーですが、そもそもどういう経緯で今回トライすることになったんですか?
まめ子:私の声がNOKKO(レベッカ/Vo)さんに似ているっていうふうに周りの人から言われることが多くて、それでじゃあやってみようかっていう感じで決まりました。世代じゃないので今まで聴いたことがなかったんですけど、歌うにあたって勉強しまして。手数の少ないなかで哀愁漂う雰囲気にグッと持っていくのがすごいなぁと思いましたね。それをどう九十九らしくアレンジしようか? っていうのを考えるのがすっごく楽しかったです。
酒井:あの曲、原曲も結構ファストだしタイトなんですけど、テンポはちょっと速くして、あんまりタイトにせずキメを増やすっていうふうにして。シンプルだからこそのカッコ良さっていうのを追求していくことができたので、アレンジに関してはいい感じになったんじゃないかなと思ってますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号