Japanese
音の旅crew
Member:pepe(Gt/Vo) 大樹(Ba) チャック(Dr) guro(Gt)
Interviewer:荒金 良介
音の旅crewのニュー・アルバム『JOYSTEP』は、日常に寄り添いながらも、心を開放させてくれる最高のレゲエ・ロックがぎっしり詰まっている。今作はライヴ経験を生かし、現場で映えるアッパーな曲調を多く収録したようで、リスナーと一体感を意識した高揚感満載の楽曲が勢揃い。過去に"FUJI ROCK FESTIVAL '13"の"ROOKIE A GO-GO"、"ARABAKI ROCK FEST.16"などの野外フェスに出演経験もある彼ら。本誌初登場ということもあり、結成から今日に至るまでの経緯を含めて、極上のヴァイブスを携えるメンバー4人に話を訊いた。
-バンド自体は前身バンド(※ONTC)を経て、2012年に結成されたそうですね?
pepe:前身バンドのときにメンバーふたりが抜けて、今の4人が残ったんですよ。
-えっ、最初は6人編成だったんですか?
大樹:はい、ラッパーとベースがいたんですよ。ツイン・ベースで、ラッパーはフリースタイルでやるという。
-そうなると、ヴォーカルもツインですか?
大樹:当時pepeは歌ってなくて、ギター兼コーラス担当をやるぐらいで。この4人になって、pepeはちゃんと歌い始めたんですよ。
-ラッパーがいたころはミクスチャーみたいな音楽をされてたんですか?
guro:レゲエ・ロック・ミクスチャーみたいな。
pepe:ラウドな感じでやってましたね。
-しかし、ツイン・ベースってかなり珍しいですよね?
大樹:うちらも面白いかな、と思ったけど難しかったですね。
pepe:最終的にふたりもいらないなって(笑)。そのころはINSOLENCEとかに近い音楽性だったんですよ。
-INSOLENCEですか!? 初来日公演(※2001年11月3日にSHIBUYA-AXにて開催)に行きましたよ。
pepe:自分もそれ行ったんですけど、速攻で捻挫しちゃいました(笑)。
-みんな暴れ狂ってましたからね。そのへんの音楽も好きなんですね。
大樹:そうですね。あと、Dragon Ash、G-FREAK FACTORYとかも聴いてました。それで、ラッパーが抜けたあとはナチュラル系になったんですよ。
guro:ギターの歪みがないような。
pepe:ルーツ・ミュージック寄りのミクスチャーで、レゲエとかいろいろ織り交ぜようと。僕はラップができないので、歌モノに寄る感じになりました。
-pepeさんの歌声を生かした音楽をやろうと。
pepe:自分はレゲエとジャム・バンドが好きなので、犬式(INUSHIKI)から影響を受けてますね。
-他のメンバーはどのへんの音楽を通っているんですか?
大樹:RED HOT CHILI PEPPERS、THE BACK HORNが好きですね。
チャック:黒夢、ナンバーガールですね。それからオルタナティヴ・ロックをいろいろ聴くようになりました。SONIC YOUTH、FUGAZIを聴いたりして。
guro:ミスチル(Mr.Children)から入って、ある日、自分のお兄ちゃんがLIMP BIZKITを聴いてて、"半端ねぇな"って。それで自分でもラップをやるようになったんですよ。音の旅crewをやる前はミクスチャーをやってたので。
-今の4人で音を合わせたときはすんなりいきました?
チャック:ジャム・バンドっぽいことは6人のころからやっていたし、今みたいにセッションで曲を作る姿勢は変わらないですね。
-今作の中にもセッションで作った曲がありましたよね?
pepe:「MDNT EXPS」がそうですね。カントリーっぽいやつで、それはスタジオでジャムってほぼそのままの形ですね。
-ジャムでやろうと言い出したのは誰なんですか?
pepe:自分です。ジャムっぽいノリを押しつけてます(笑)。ライヴで即興が出てきたときに、おおっ! と思う方なんですよ。その場限りの演奏に惹かれるんですよね。それは犬式(INUSHIKI)の影響も大きいし、海外だとPHISHとか――あとは地元長野の兄ちゃんバンドに教えてもらって。
-周りにジャム・バンドが多かったんですか?
pepe:小規模ですけど、キャンプしながら音楽をやるイベントがあって、その影響も大きいかもしれない。
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号