Japanese
音の旅crew
Member:pepe(Gt/Vo) 大樹(Ba) チャック(Dr) guro(Gt)
Interviewer:荒金 良介
-今作は3年ぶりのフル・アルバムですが、最初はどんな作風を意識していたんですか?
pepe:前々作(2015年リリースの1stフル・アルバム『LION』)、前作(2017年リリースのシングル『CROSS ROAD』)と比べると、アップテンポの曲を入れたいなと。
-それはライヴを意識してですか?
pepe:そうですね、ライヴでいっぱい盛り上がれる曲が欲しくて。
大樹:昔はミドル・テンポの曲が多かったので、それよりは速い曲をやりたくて。ガンアゲの曲を作りました(笑)。
-それは対バンの影響もあります?
guro:自分たちはジャンルが定かじゃないので、ロック・バンドと対バンする機会が多くて。そういうバンドに勢いで勝てないところもあるので、ガンアゲの曲が何曲かあればいいなって思ったんです。
大樹:身近なバンドだと、オレスカバンドはすげぇなって。8月に一緒にやるんですけど(8月3日に下北沢ERAで開催する[音の旅crew "JOYSTEP Release Party"])、スカとレゲエは近いから、誘いやすかったです。オレスカバンドは誰が観ても楽しめるライヴをやってますからね。
pepe:あと、お客さんの激しい反応を見たいという気持ちもあって、激しい曲をやりたいなと。あっ、そうだ、Manu Chaoの激しさをみると、速い曲もかっこいいなと思って。
guro:ガツンとした曲があると、ライヴ自体も盛り上がりますからね。
-今作はいい意味でまとまらず、はみ出した面白さも出てます。それと、pepeさんの歌メロはものすごくキャッチーですよね。ラガマフィン(※レゲエの一種)調というより、J-POP好きな人でもすんなり入れる歌声で。
pepe:それは自分の癖というか、ラガ(ラガマフィン)に寄り切れてないし、テクニック不足がそうなってるのかなって(笑)。どうしてもポップス寄りになるというか。
guro:レゲエを意識したフロウだけど、根本にあるものが違うから、今の形になっているのかなと。
pepe:そうだね。メロディアスとディープの間を取りたくて。どっちに行きすぎてもつまらなくなる気がするんですよ。天邪鬼なんですかね。誰もやってないところをやりたくて。
大樹:みんなドープなものからメジャーなものまで聴くので、それが楽曲にも表れているのかなと。そこはいい案配で共通意識もあるのかなって思います。
-1曲1曲ポピュラリティが備わっているなと。この4人の音楽的共通項というとどういうところになるんですか?
大樹:全員B'zが好きなんですよ。車の中でみんなでカラオケするぐらい好きですからね。あと、WANDSだったり。
-音の旅crewの曲はTVのCMで流れてもまったく違和感ないなと。
guro:流れてほしいですね。流してください(笑)。そう言われると嬉しいですね。
-今作の中で最初にできた曲は?
pepe:「my pace space my place」ですね。それはライヴでずっとやっていた曲なので。
大樹:前作のツアー(2017年7月から8月にかけて開催した"音の旅crew New Single Tour-炎の十字路GIG-")からやっていたので、やっと音源化できたなと。
-「my pace space my place」みたいなダンス・チューンもやりたかったことなんですか?
pepe:驚かせたい気持ちが強くて。
大樹:4人になって初めて作ったのが「owattehajimaru」(2013年リリースのミニ・アルバム表題曲/現在は廃盤)という曲で、それだけはリアレンジして入れました。スローなレゲエだったのを、今回はオシャレにして出したけど、どうなるかなって(笑)。
-この曲は廃盤の音源に収録されてますよね。
pepe:それでもったいないなと思って。今回はR&Bみたいな雰囲気もあるし、内容もかなり変わっているので、新曲に近い感覚ですね。
-アウトロではダビーな質感も入れてます。
大樹:そこもジャムでできたフレーズなんですよ。オシャレになりすぎないようにしようと。それは遊び心ですね。
-「Rebel soul dance」はライヴ感がすごく出てますよね。
pepe:それはもろにレゲエをやりたいなと。レゲエのスタンダードをサンプリングしているんですよ。「Sleng Teng」という名曲で、アレンジは全然違うんですけどね。
guro:あの曲だけクリックを聴かずにレコーディングしたんですよ。いかに勢いを出せるかなと。しかもこの曲は2分台ですからね。
大樹:今回は短い曲も多いですね。今まで4~5分の曲も多かったけど。
LIVE INFO
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
RELEASE INFO
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号