Japanese
NEO JAPONISM
2018年08月号掲載
Member:百百 百華 藤井 ラナ 森田 美玲 相澤 萌楓 間宮 遊
Interviewer:杉江 由紀
少女たちが見据えるのは、新しき世界だろう。"かわいいは正義"という言葉があるが、むろんそれに異論はない。だが、NEO JAPONISMは決してかわいいだけで終わるアイドルではなさそうだ。"NEO SOUND,NEO CULTURE"をコンセプトとして掲げ、始動してから約半年。6月には1stフル・アルバムとなる『NEO GLAMOROUS』を発表し、初のワンマン・ライヴも成功させた彼女たちは、ある意味で強かな野望を持っていると言える。そして、現在21歳の加藤 颯氏がプロデュースを務め、松隈ケンタ氏のもとで作曲/編曲を行ってきたSaya氏が制作に参加している『NEO GLAMOROUS』は、なかなかの逸品に仕上がっている。
アイドルが好きな人にも、バンドや音楽が好きな人にも楽しんでもらえるグループ
-本誌初登場ということで、まずは自己紹介をお願い致します。
百百:百百百華(どどももか)です。17歳です。赤担当です。よろしくお願いします。
藤井:白担当の藤井ラナ(ふじいらな)です。よろしくお願いします。
森田:ピンク担当の森田美玲(もりたみれい)です。よろしくお願いします。
間宮:間宮 遊(まみや ゆう)です。青です。よろしくお願いします。
相澤:紫担当の相澤萌楓(あいざわもか)です。よろしくお願いします。
-NEO JAPONISMは"NEO SOUND,NEO CULTURE"をコンセプトに掲げたグループとなるそうですが、みなさんとしては、NEO JAPONISMとはどんな存在であると認識されていますか。
百百:NEO JAPONISMは、振りコピをしやすいところがかなり大きな特徴だと思います。たぶん、どんな人でも1回観たらマネできるような感じになっているはずなので、ライヴではいつもお客さんたちにも、私たちと一緒に踊って楽しんでもらっています。
藤井:NEO JAPONISMの"JAPONISM"要素は、衣装に和柄が取り入れられているところによく出ているような気がしますね。あとは、音楽的な面でも何曲かにはちょっと日本的な要素というか、和的なメロディが入っているものもあります。そして、さっき百百が言ったように、振りコピがしやすいようになっているのも大きなポイントで、たとえ事前に知らなくても、その場のノリで一緒にみなさんに楽しんでいただける曲が多いのも自慢です。私たちの意識としては、"NEO JAPONISM"と名乗っている以上、"これからの日本を背負っていくんだ!"と言いたい気持ちも若干あります。
森田:振りコピをみんなにしてもらいたいのはもちろんですし、NEO JAPONISMの曲は基本的にバンド・サウンドが中心になっているので、そこも聴いていただくみなさんに楽しんでもらいたい点ですね。
-たしかに、NEO JAPONISMの音は王道的なアイドル歌謡とは明らかに一線を画している印象が強いです。
間宮:その、楽曲がバンド・サウンド中心になっているというところは、個人的にとても気に入っているところなんですよ。自分は、まさにSkream!さんに載っているようなバンドがめっちゃ好きなんです。
-それは興味深い発言ですね。具体的には、どのあたりがお好きなのでしょう。
間宮:クリープハイプさんとか、ドレスコーズさんとか、マイヘア(My Hair is Bad)さんとか。MOROHAさんもすごい好きです。「バラ色の日々」(MOROHA)、めっちゃ聴いてます!
-なかなかにガチですね(笑)。ちなみに、間宮さんはNEO JAPONISMの中においてリード・ヴォーカルというポジションでもあられるそうですし、やはりバンド・サウンドの中で歌うことを楽しみながらされていることになりますか。
間宮:はい、もちろん! 自分が好きな歌を歌えているので、私は今、とても楽しいんですよ。NEO JAPONISMの音楽が本当に好きです。
相澤:音楽としていいだけじゃなく、そもそもうちはみんなメンバーがかわいいんですよ。だからNEO JAPONISMは、アイドルが好きな人にも、普通にバンドや音楽が好きな人にも、それぞれちゃんと楽しんでもらえるグループなんじゃないかなと思います。
-なんでも、6月には渋谷WOMBにて初のワンマン・ライヴ(2018年6月17日に開催された[NEO JAPONISM 1stワンマンライブ "NEO PHASE"])を行われたそうですが、かなりの盛況ぶりであったとうかがっております。ここまでのお話ですと、振りコピがしやすいという点が特に重要になりそうですけれども、ほかにもNEO JAPONISMがライヴ・パフォーマンスをしていくうえでこだわっていることがあれば、ぜひ教えてください。
相澤:表現をすること、がモットーです。音楽とダンスと顔の表情を通して、観ている人たちに対して何か胸に"グっ"と来るものを伝えたいという気持ちで私はアイドルを始めたので、その感覚をNEO JAPONISMのライヴを観てくれた人が少しでも感じてくれたら、私的には勝ちだなと思ってます(笑)。
間宮:またこの子(相澤)がいい笑顔をするんですよ! ライヴ中に向かい合う場面があったりすると、こっちもテンション上がります(笑)。
百百:表情は私も大切にしていますね。ライヴハウスで踊っているときに酸素が薄かったりしても、どんなときでもなるべく笑っていられるように心掛けてます。
間宮:百百は顔がちっちゃいし、かわいいし、この中だと一番ガキンチョなんで、妹みたいな存在です。
相澤:無邪気なんです、とっても。
-百百さんはNEO JAPONISMの中で最年少にしてセンターというポジションを担っていらっしゃいますが、水面では優美な姿を見せつつも、水面下では必死に泳ぐ白鳥にどこか近いところがあるのかもしれませんね。
百百:あぁ、たしかにそれはありますね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号