Japanese
moke(s)
2018年07月号掲載
Member:町田 直隆(Vo/Gt) 海北 大輔(Ba) 小寺 良太(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
-でも、町田君と小寺君は、お互い知らない時期があるからこそ、今このバンドで引き出し合えているところがあると思う。そうじゃなければ、小寺君にこんなドッカドカなロック・ドラムを叩いてもらおうとは思わない(笑)。
小寺:わりと繊細だったもんね。
-小寺君のロックなドラムは、moke(s)の衝撃のひとつでした。
小寺:やる機会がなかっただけで、好きなドラマーはDavid Grohl(FOO FIGHTERS/ex-NIRVANA)だし、このバンドでリミッターを外せる場所を得たっていう感じです。自分が理想としているカッコいいロック・ドラマーは、あまり日本にいなくて。音の破壊力が違うんです。でも、いろいろやってきて、そういうものは日本人でも目指せるんじゃないかなって思えて、ここでチャレンジしているところです。
-それは、今作を聴いていてもよくわかります。
町田:僕は、小寺君に関しては先入観がなかったから。予測もつかなかったし。最初のスタジオから、めちゃめちゃロックな人だ! って思った。
小寺:ナメられたくなかったんだろうね(笑)。
町田:良かったー、完全にこっちの人だって思いました(笑)。
-また、初期衝動を出しつつも、実は洗練された楽曲を作っていますよね。だから、ラフ=オルタナティヴじゃない、っていうか。
海北:それぞれが美学を持ってきた結果だと思います、そこは。音楽を衝動で続けるには、美学を持っていないと難しい瞬間がいっぱいあって。町田直隆ってシンガーを見ながら、自分は孤独になりながらも歌い続けるタフさはあるかな? って思うし、心底尊敬する。この人の横に立つことで、フロントマンとしての僕にもフィードバックされているんですよね。もっともっと世の中にも、こんなすげぇ奴がいるってことを、僕自身が拡声器になって伝えたいんです。
町田:ソロ活動で、シンガー・ソングライターと一緒にやってきて、楽しい半面、俺は畑が違うんじゃないかな? と思うことが多かったんです。音楽が好きで歌が好きなところは一緒でも、ルーツの音楽や思考は違う。それで、孤独だったんです。moke(s)をやってはっきりしたのは、俺は、シンガー・ソングライターを10年やってきて、この先もやっていくけど、根本はバンドマンなんだなって。だから、今は水を得た魚です。逆に、自分の根本がはっきりしたことによって、シンガー・ソングライター活動も楽しくなってきたし。
-それぞれのこれまでの活動に還元できているってことですよね。小寺君は? ふたりより、さらに違ったジャンルで叩くことも多そうだけれど。
小寺:現場現場で音楽に向かい合うことには変わりないんです。でも、人を立てる仕事ではあるから、グッと堪える瞬間もある。でも、moke(s)はそれがゼロなんですね。それくらい、タガを外している。僕も水を得た魚ですよ。ドラム人生に張りが出ましたね(笑)。
海北:町田君も俺も、ミュージシャンとして、そんな器用なタイプじゃないんですよ。小寺くんが一番器用で、いろんなニュアンスで叩ける。でも、そんな小寺君が開けていなかったドアを、一番不器用な僕らが開けてしまったっていう。
小寺:完全に開いたね! でも、それが潜在的に一番やりたかったことかもしれない。
町田:だから、moke(s)にはいろんなミラクルがあるんですよ。
-これからも、3人ともmoke(s)以外でも活動していくんですよね。
海北:もちろん。
-でもmoke(s)にも全力を注ぐっていう。
町田:そう。メンバーみんな、サイド・プロジェクトだとは思っていないです。
海北:どこがメインで、どこがサブとかはない。そのときに立っているステージがメインですよ、っていう意識ですね。
町田:まぁ、音を聴いてもらえれば、サイド・プロジェクトだとは思われないでしょうね。
-うん、この話のみならず、今日の話すべてを、今作が語っていますよね。歌詞に関しては、moke(s)ならではの書き方ってありますか?
町田:出してるサウンドが呼んでくる歌詞っていうか。歌詞だけだと意味がわからないかもしれないけれど、音に乗ると説得力を持つものとか。ソロのメロディは、歌詞が呼んでくるものでもあるんです。弾き語りは、ギターしかないから、メッセージを持たせようとすると、歌詞とメロディが重要になってくるんだけど、バンドでは、バンド・サウンドがメッセージになってくれるんで。自分でも想像していなかったような言葉が出てきて面白いんですよね。
-このふたりの影響で出てきた言葉がある?
町田:それは、大いにありますね。
-まさにバンドですね。私は「THORNS&PAINS」が特に好きです。
海北:これは、俺が今作に入れてほしいって言ったの(笑)。実は、あとミニ・アルバム2作出せるくらい曲のストックがあるんだけど、俺は今作にこれをどうしても入れたくて。サビの"反逆者の夜に イマジンが流れてる"を聴くと、こんなロマンチックな歌詞を書けるなんて! って思うよね。
-また"通学カバンに火をつけて眺めていた"も、町田ワールドそのものですよね。
町田:こういうものは、僕の心の中にあって、消えない風景なんですよね。ロックを好きになった中学生のころに見ていた風景っていうか。何回表現しても、表現し足りないんです。解決しないから歌わずにはいられない。解決した瞬間に、僕は歌う必要がなくなるんでしょうね。解決しないからこそ、音楽に向かえているというか。ロックは、少年少女たちに一番向いていると思うんです。自分もそのころ、ロックを聴いて救われたし、自分もそういう音楽を、年をとってもやり続けたいなって。
海北:僕が中学生のころ、40近い人はめっちゃ大人に見えたんだけど、俺たちはそんな怖くないよ(笑)。面白いから聴きにおいでよって言いたいですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号