Japanese
moke(s)
2018年07月号掲載
Member:町田 直隆(Vo/Gt) 海北 大輔(Ba) 小寺 良太(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
-今回の『BUILD THE LIGHT』は、海北君=ヴォーカルのみという先入観をぶち壊しますよね。ど頭の「BOY MEETS NERD」のベース・ソロから。
海北:まさに狙いどおり(笑)。
町田:海北君は、音楽的なルーツも近いんです。パンクとかハードコアとか。ロストは歌モノのイメージがありますけど、初期はオルタナティヴだったし。友達として、音楽の話で気が合うんです。
海北:ゲラゲラ笑いながら曲を作ってるんですよ(笑)。
-もうひとつ訊きたかったのは、海北君が小寺君をmoke(s)のライヴに誘った意図ですよね。連絡したのも久しぶりって言っていたけれど。
海北:健二君がやめるかもしれないっていう可能性が出てきたタイミングではあったんです。誰かドラマーに声を掛けなければいけなくて。でも電話したのは、ドラムのチューニングの話をしようと思ったのかなぁ?
-その流れで誘ったライヴで、小寺君の心を掴んでしまったと。
小寺:"いいなぁ!"って出ちゃったんだよね(笑)。
-小寺君は、そんなふうにピュアになれるようなバンドをまたやりたいっていう気持ちはあったんですか?
小寺:正直ね、俺にとって椿屋四重奏は人生そのものだったから、これ以上のバンドはないって思っていたんです。だから、ドラマーとして自分のアイデンティティを確立していければいいなって。でも、moke(s)のライヴを観て、中学生になっちゃったという(笑)。でっかい音でぶん殴るようなバンドに男の子は憧れるもんだと思うんですけど、どっかで諦めていたんですね。でも、"グラップラー刃牙"で言うと、"史上最強になりたい"っていう(笑)。
海北:(笑)あと、年齢を経たから、経験値が高いところからスタートできているところも大きくて。小寺君はドラムの先生もやってるから、曲を作るときに、セッションしがてらホワイトボードにいろいろと書いていくんですよ。曲の長さはこうで、ここはキメで、はいできた! って。あれはデカいよね。
町田:うん、デカい。
海北:それぞれの役割が合致してるんだよね。一番忘れられないエピソードが、リハのときに僕と小寺君がたばこを吸って休憩していたら、その間に町田君が曲の種を作っていたんです。
町田:そのあと、ものの20分で完成したっていう。ものすごく楽ですよ。アイディアを出せば、曲になるんだもん。素材だけ渡せばOKっていう。
小寺:料理人だな(笑)。
海北:その素材が、キラー・ワードやキラー・フレーズだから。
小寺:こっちも楽だよね。音楽を始めたころは、ここに到達したいって思っても、いっぱい回り道をしたんです。それも大事なこと。でも、今は経験と技術に裏打ちされた初期衝動が出せる。3人のイメージが出てきて、それがブレないで、一番近道で到達できるようになってる。
海北:今回の作品って、クリックを使わず、ほぼ一発録りなんです。なんで、溜まってたり突っ込んでたりするんですけど、"それでいいじゃん"って言える。若いころなら、"もっとちゃんとやらなきゃ"って思ってたんですよね。
町田:そうそうそうそう! そういうレコーディングを、俺たちは死ぬほど経験してるから。もちろん、リズムやピッチを合わせることも大事なんですけど、自分たちが影響を受けてきたロックって、そういうものだったかな? って。
小寺:ズレてる、ひずんでるものに、旨味があるんですよ。
町田:ロックの生々しさがカッコいいと思ってきたわけだからね。テクノロジーの発展とともに、ロックもデジタルになっていったし、そこで失われたスリルもあると思っていて。このバンドも、みんな技術がないわけではないので、合わせたものを作ろうと思えば作れるんですけど、それよりも原点に返りたいっていうか。
-今回の作品で言うと「ログアウト」は、まさに不思議なアンサンブルだと思っていて。ひと筋縄ではいかない、でもカッコいい、moke(s)らしさというか、ロックの旨味が出ているんじゃないかなと。
小寺:これはスッとできましたよ。
町田:ストレンジなことをしようとは思っていないんです。"これ、カッコいいじゃん!"っていうことをやっただけ。
-ひねくれてやろうとは――
町田:全然思ってない。
-「果て」も、曲調や歌詞からは歌モノに思えるんだけど、実はリズム隊がすごく目立ってる。町田君のバンドだし、海北君もいるし、歌モノに着地するのかと思いきや、そうではないっていう。
海北:まさに。
町田:「果て」は、最初は歌モノだったし、USエモのつもりだったんです。でも――
小寺:リズム隊はスタジアム・クラスのバンドを意識したんですよね。
海北:はい。USエモを通過したスタジアム・クラスのバンドを意識しました(笑)。
-たしかに、町田君はスタジアム・クラスのバンドにも通じる歌声も持っているからね。
小寺:よく海北君が言うんですけど、"これは町田直隆を世の中に再定義するバンドだ"って。
町田:バンジー以降、ハチャメチャなこともしてきたからね(笑)。
小寺:俺、その時期知らないんだよなぁ。
LIVE INFO
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
永原真夏
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.26
- 2025.09.28
- 2025.09.29
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号