Japanese
Who the Bitch
2018年04月号掲載
Member:ehi(Vo/Gt) Nao★(Vo/Ba)
Interviewer:山口 智男
-今回の曲は活動再開後に書いたものなんですか?
ehi:そうですね。再開後が多いかな、「リアライズ」以外は。「リアライズ」は休止前からあったんですけど、それ以外は活動再開してからばんばん作りました。何十曲か作った中からの曲です。
-何十曲か作った中からどうやって選んだんですか?
ehi:やっぱり、スタッフやマネージャーに聴いてもらって、みんながいいって言ってくれたものですね。だから、"この曲は絶対"みたいなことは自分からは言わないです。みんなで作品を作っていきたいから、みんなに"絶対イケる"っていう思いがある曲じゃないと入れられない。そういう曲を書かなきゃいけないと思っているし、全部がシングルになるぐらいの曲じゃないとっていうのは思っているから。それに、まぁいいかって感じで出す曲って、やっぱりみんなに響かないんですよね。でも、追い詰められたらできるんですよね、結構(笑)。
-今回、追い詰められたなかでできた曲はあるんですか?
ehi:そうですね......。曲より歌詞に時間がかかっちゃうんですけど、「そんな人」の歌詞は、書き出したらだだっといけました。この歌詞は沖縄で書いたんですけど、身内の結婚式で沖縄に行ったら、全部雨で(笑)。その雨を窓から見ながら、友達のお父さんが亡くなったときの話を思い出して......。お父さんお母さんに、改めてありがとうって言うこと、ないじゃないですか。この機会にちょっと言っておこうかなって(笑)。そんなテイストもあります。そういう雰囲気で聴いてもらえたらありがたいし、聴いた人が何か感じてくれたら嬉しいですね。ありがとうなんて、今までWho the Bitchで言葉にしたことないんですけど(笑)。そういう感じのイメージじゃないじゃないですか。だから今回、みんなに言いましたもん。"ありがとうって言っておこうかなって思って"って(笑)。
-そんなところも、さっき言っていた"捨てた"ってところなんですね。
ehi:そうですね。でも、売れるためにわかりやすくするみたいな話がよくあるけど、それとは違うんですよね。そういう意味で"ありがとう"と歌ったわけではなく、本当にそう言いたかったからだし、だからそこは誰も、日本語でわかりやすくしすぎているとか、ポップにしすぎているとか言わないし。そういう方向性は、自分らがやりたいと思ったことと、チームのみんなが"それで行きたいね"っていう想いが一致しているから、売れるためにわかりやすくするというのとは違うんですよね。
-これからもっといろいろな感情や人生の機微が反映されていきそうですね。
ehi:そうしていきたいですね。自分の中でいろいろなテーマがあるし、Nao★ちゃんの中もあるだろうし、もっと細かいところを攻めてもいいのかな。今回の歌詞は結構大きく捉えて書いているから、次にチャレンジにするなら、自分の葛藤の小さい動きをよりわかりやすく書ければ面白いかなって思ってるんですね。だから次も見えているんですよ。曲はまだなくても、自分が進みたいところは。
-「揺れる太陽」は、シングル『リアライズ』のカップリング曲のピアノ・バージョンですが、どんなきっかけで生まれたのでしょうか?
ehi:この曲は「赤いレモンティー」のアンサー・ソングなんですよ。"迷っているよ"と歌っていたその曲に対して、10年経って、"なんとか自分は生きて頑張っているよ"と歌えたから、シングルのカップリングで終わらせたらもったいないと思っていたとき、Yellow Studsと台湾に行って、(野村)太一(Key/Vo)君と話す機会があって、"太一君のピアノが素敵だったから、やってもらえない?"と言ったら、やってくれるって言うから、"じゃあ、お願いします"って。それですぐにピアノをつけてくれたから、今回入れたいと思ったんですよ。だから、このタイミングでもう1回、歌詞も含めて聴いてもらいたいです。太一君も音源を聴いて、"すごく歌がいい"って言ってくれて、いいタッグを組めたと感謝しています。
-Nao★さんにとって思い入れのある曲は?
Nao★:「Bridge」を聴いたとき、さっきも言ったんですけど、空! 海! みたいにスパーンと抜ける景色が見えて、ライヴでやるとき、どうやったらこの曲をちゃんと届けられるか――それを、みんな考えていると思うんですけど、歌詞もぐっと来るけど、踊り出したくなるような曲だから、それをどう届けたらいいかなって。ehiちゃんが言っていた、楽しいだけじゃいやって部分をどう表現するか? っていう。もちろん、今までも心を込めて歌ってきましたけど、ちゃんと動きもあって、そのうえで歌詞もちゃんと届けたい。それを軸に今後、ライヴをやっていきたいと改めて考えるきっかけになったのが「Bridge」だったんです。
-4月25日から始まるリリース・ツアー("Live Unlimited Tour 2018")からライヴも変わっていきそうですね。
ehi:変わると思います。余計に暑苦しいと思う(笑)。
Nao★:たしかに(笑)。
ehi:やっているうちらはめっちゃエモいと思います。あとは受け取る方が、どう捉えるか。
Nao★:そこはなんとか受け取ってほしい。そのためのライヴ・パフォーマンスは考えなきゃいけないですけど、やっている本人はめっちゃ陶酔していると思います。
ehi:全部出ているかも(笑)。目から、鼻から、口から液体が(笑)。いや、それぐらいでありたいんですよね。ぐちゃぐちゃでいいんですよ。顔なんて。私とNao★ちゃんの心がどれだけお客さんに刺さるかっていうことが勝負だから、ぜひ遊びに来てください。これまで以上にできると思います。今回の新作、やっと私の中でバランスが取れたというか、やりたいことが地に足が着いた感覚があるんですよ。パーティー・バンドでやってきて、いろんな経験のなかでそういうものをひきずりながら、エンターテイメントとしての葛藤や、"ほんまはこういうことではなくて伝えたいことがあったのに"っていう矛盾を経て、地に足を着けてステージに立つことがフレッシュに映ればいいし、誰でも新しく始められるっていうメッセージに繋がればいいし。それらが今回、全部リンクできていると思っています。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号