Japanese
シーブレッド
2018年02月号掲載
Member:井上 龍一(Vo/Key) 雨宮“サンダー”匡宏(Ba) フジタカズヨシ(Ba) 岡林 佑樹(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-歌い方も試行錯誤してきた感じでしょうか。
井上:そうですね。昔は頑張って歌を届けようというところがすごくあったんですけど、人数が増えて楽器も増えたことで、ヴォーカルの表現力が逆に求められるなって思っていて。この形態になってから、ただ前を向いて歌うだけじゃなくて、自分の内側に向かって歌ったりとかもうちょっと上向きにとか、か細く歌ってみたりとか、表現の幅を広げていかないとバンドとしてどんどん成長はできないなって思っていて。今はバンドと自分の相乗効果で上がっていってるんじゃないかなって思います。
-バンド名の由来はあるんですか?
井上:由来はあります。最初は、バンド名を変えなきゃってなったんですよ。
岡林:冗談半分ですけどね。EUが本物のパルメザン・チーズ以外をパルメザンと名乗ることを禁止するっていうニュースが出まして。僕らはなんも言われてないんですけど。
井上:言われるわけがない(笑)。でも"勝手に使っちゃいけないんだ?"ってなって、冗談でみんなに連絡したら岡林が結構気にして、これは本当に変えた方がいいんじゃないかって。
岡林:僕はそのときに、PARMESANでやっていたことが、普通の3ピースだったことにすごくモヤモヤしていて。だから、変わるタイミングを窺ってたと思うんですよね。井上がキーボード・ヴォーカルになった方がいいっていうのは、改名する3~4年前から考えてたので。改名のタイミングに乗っかって、改名どころかバンド自体変えちゃおうって思ったんです。
井上:"シーブレッド"という名前は、PARMESANのときの曲に"海"っていう単語をよく出していて。自分的にはそれもあって"シー"を入れたくて、それに続く言葉を探していたんですけど、僕はいつもスタジオに入るときにパンを食べているなぁって思ったときに、パンのブレッドを取って"シーブレッド"にしたんです。あと、"シーとブレッド=海とパン"なので"海パン"にもなるんですけど(笑)。PARMESANがふざけた要素もあったバンドだったので、それも出したいなと。
-"海パン"は気づきませんでした(笑)。
井上:実はそうなんですよ(笑)。
―『MAYONAKA E.P.』は初の全国流通盤ということですが、どんな作品にしようと考えましたか。
井上:次にレコーディングするならこれかな、という曲に夜っぽい曲が多くて。それなら夜絡みのタイトルにしてまとめたいねっていう話になって。それでこの3曲ができました。
-ではそれぞれの曲について教えてください。まず「夜間逃避行計画」。
岡林:さっき参考にしているバンドはないって言っちゃったんですけど、実はシーブレッドになった時点でfox capture planはすごく意識しているんですよ。そこをツイン・ベースと歌があるという要素で新しさを出そうというところはあったんです。それで1回スタジオで思いっきりそれっぽいリフを弾いてみようと思って演奏したのが、「夜間逃避行計画」のリフなんです。なので、"計画"って"plan"から取ってるんです。
-なるほど、そういうことですか。そう言われてみるとたしかにfox(fox capture plan)っぽい出だしに聴こえますね(笑)。
岡林:イントロのリフを意識してセッションしたのが元ネタで。それが全員感触が良かったんです。それで井上が持ち帰って曲にしたんですよ。イントロでクスっとしてもらえたらなって。
-ベースのおふたりはこの曲についてはいかがですか。
雨宮:僕は最初、井上が作ってきたデモを聴いて、曲的にもっと盛り上がるはずの曲がこれだと盛り上がらないなと思ってまったく違うリフを弾いて、それを採用してもらって。これなら自分も前に出れるなと(笑)。ダンス・チューンじゃないですけど、盛り上がる曲にしたかったので。それが1曲目になったので良かったです。
フジタ:この曲のリフはカッコいいよね。自分は極力支えつつ、カッコ良く弾けたらいいなって感じです。
-歌詞のテーマはどんなものなんでしょうか。
井上:逃避行、なんでそのままなんですけど、"こんな街なんて飛び出してどこかに行こう"っていうテーマで書いてみたいなと思って。ジャケットのイラストとも通じているものがあるんですけど、あまり"こんなイラストを描いてくれ"とかは言わないんですけど、できあがったときは"あぁ、いいね"って思いました。
岡林:こういうアートワークは全部フジタに任せてるんです。印刷とかプレスはともかく、レコーディングからPVとかまで、モノ作りは基本的に外には出さずに自分たちの中で完結させてます。
-ブックレット型CD(A5サイズ、12ページ)ってなかなかないリリース形態ですよね。
フジタ:こういうの面白いなぁと思って。みんな作ってないものを作れたらインパクトあるかなっていうことでブックレット型にしたんですけど、しまうのが大変だろうなって。お店でも展開にすごく困りそうだし(笑)。
-ヴィレヴァンにあったら似合うでしょうね。
岡林:完全にヴィレヴァンを狙ってました。バンド自体も最初にどこで売れたいかって考えたときに浮かんでくるのはヴィレヴァンでしたし。なので1枚目がヴィレヴァン限定っていうのもすごく自然な流れで。曲の世界観もどこかしらに常にそういう意識がありました。
LIVE INFO
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.29
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号