Japanese
シーブレッド
2018年02月号掲載
Member:井上 龍一(Vo/Key) 雨宮“サンダー”匡宏(Ba) フジタカズヨシ(Ba) 岡林 佑樹(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-歌い方も試行錯誤してきた感じでしょうか。
井上:そうですね。昔は頑張って歌を届けようというところがすごくあったんですけど、人数が増えて楽器も増えたことで、ヴォーカルの表現力が逆に求められるなって思っていて。この形態になってから、ただ前を向いて歌うだけじゃなくて、自分の内側に向かって歌ったりとかもうちょっと上向きにとか、か細く歌ってみたりとか、表現の幅を広げていかないとバンドとしてどんどん成長はできないなって思っていて。今はバンドと自分の相乗効果で上がっていってるんじゃないかなって思います。
-バンド名の由来はあるんですか?
井上:由来はあります。最初は、バンド名を変えなきゃってなったんですよ。
岡林:冗談半分ですけどね。EUが本物のパルメザン・チーズ以外をパルメザンと名乗ることを禁止するっていうニュースが出まして。僕らはなんも言われてないんですけど。
井上:言われるわけがない(笑)。でも"勝手に使っちゃいけないんだ?"ってなって、冗談でみんなに連絡したら岡林が結構気にして、これは本当に変えた方がいいんじゃないかって。
岡林:僕はそのときに、PARMESANでやっていたことが、普通の3ピースだったことにすごくモヤモヤしていて。だから、変わるタイミングを窺ってたと思うんですよね。井上がキーボード・ヴォーカルになった方がいいっていうのは、改名する3~4年前から考えてたので。改名のタイミングに乗っかって、改名どころかバンド自体変えちゃおうって思ったんです。
井上:"シーブレッド"という名前は、PARMESANのときの曲に"海"っていう単語をよく出していて。自分的にはそれもあって"シー"を入れたくて、それに続く言葉を探していたんですけど、僕はいつもスタジオに入るときにパンを食べているなぁって思ったときに、パンのブレッドを取って"シーブレッド"にしたんです。あと、"シーとブレッド=海とパン"なので"海パン"にもなるんですけど(笑)。PARMESANがふざけた要素もあったバンドだったので、それも出したいなと。
-"海パン"は気づきませんでした(笑)。
井上:実はそうなんですよ(笑)。
―『MAYONAKA E.P.』は初の全国流通盤ということですが、どんな作品にしようと考えましたか。
井上:次にレコーディングするならこれかな、という曲に夜っぽい曲が多くて。それなら夜絡みのタイトルにしてまとめたいねっていう話になって。それでこの3曲ができました。
-ではそれぞれの曲について教えてください。まず「夜間逃避行計画」。
岡林:さっき参考にしているバンドはないって言っちゃったんですけど、実はシーブレッドになった時点でfox capture planはすごく意識しているんですよ。そこをツイン・ベースと歌があるという要素で新しさを出そうというところはあったんです。それで1回スタジオで思いっきりそれっぽいリフを弾いてみようと思って演奏したのが、「夜間逃避行計画」のリフなんです。なので、"計画"って"plan"から取ってるんです。
-なるほど、そういうことですか。そう言われてみるとたしかにfox(fox capture plan)っぽい出だしに聴こえますね(笑)。
岡林:イントロのリフを意識してセッションしたのが元ネタで。それが全員感触が良かったんです。それで井上が持ち帰って曲にしたんですよ。イントロでクスっとしてもらえたらなって。
-ベースのおふたりはこの曲についてはいかがですか。
雨宮:僕は最初、井上が作ってきたデモを聴いて、曲的にもっと盛り上がるはずの曲がこれだと盛り上がらないなと思ってまったく違うリフを弾いて、それを採用してもらって。これなら自分も前に出れるなと(笑)。ダンス・チューンじゃないですけど、盛り上がる曲にしたかったので。それが1曲目になったので良かったです。
フジタ:この曲のリフはカッコいいよね。自分は極力支えつつ、カッコ良く弾けたらいいなって感じです。
-歌詞のテーマはどんなものなんでしょうか。
井上:逃避行、なんでそのままなんですけど、"こんな街なんて飛び出してどこかに行こう"っていうテーマで書いてみたいなと思って。ジャケットのイラストとも通じているものがあるんですけど、あまり"こんなイラストを描いてくれ"とかは言わないんですけど、できあがったときは"あぁ、いいね"って思いました。
岡林:こういうアートワークは全部フジタに任せてるんです。印刷とかプレスはともかく、レコーディングからPVとかまで、モノ作りは基本的に外には出さずに自分たちの中で完結させてます。
-ブックレット型CD(A5サイズ、12ページ)ってなかなかないリリース形態ですよね。
フジタ:こういうの面白いなぁと思って。みんな作ってないものを作れたらインパクトあるかなっていうことでブックレット型にしたんですけど、しまうのが大変だろうなって。お店でも展開にすごく困りそうだし(笑)。
-ヴィレヴァンにあったら似合うでしょうね。
岡林:完全にヴィレヴァンを狙ってました。バンド自体も最初にどこで売れたいかって考えたときに浮かんでくるのはヴィレヴァンでしたし。なので1枚目がヴィレヴァン限定っていうのもすごく自然な流れで。曲の世界観もどこかしらに常にそういう意識がありました。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号