Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

シーブレッド

2018年02月号掲載

シーブレッド

Member:井上 龍一(Vo/Key) 雨宮“サンダー”匡宏(Ba) フジタカズヨシ(Ba) 岡林 佑樹(Dr)

Interviewer:岡本 貴之

-歌い方も試行錯誤してきた感じでしょうか。

井上:そうですね。昔は頑張って歌を届けようというところがすごくあったんですけど、人数が増えて楽器も増えたことで、ヴォーカルの表現力が逆に求められるなって思っていて。この形態になってから、ただ前を向いて歌うだけじゃなくて、自分の内側に向かって歌ったりとかもうちょっと上向きにとか、か細く歌ってみたりとか、表現の幅を広げていかないとバンドとしてどんどん成長はできないなって思っていて。今はバンドと自分の相乗効果で上がっていってるんじゃないかなって思います。

-バンド名の由来はあるんですか?

井上:由来はあります。最初は、バンド名を変えなきゃってなったんですよ。

岡林:冗談半分ですけどね。EUが本物のパルメザン・チーズ以外をパルメザンと名乗ることを禁止するっていうニュースが出まして。僕らはなんも言われてないんですけど。

井上:言われるわけがない(笑)。でも"勝手に使っちゃいけないんだ?"ってなって、冗談でみんなに連絡したら岡林が結構気にして、これは本当に変えた方がいいんじゃないかって。

岡林:僕はそのときに、PARMESANでやっていたことが、普通の3ピースだったことにすごくモヤモヤしていて。だから、変わるタイミングを窺ってたと思うんですよね。井上がキーボード・ヴォーカルになった方がいいっていうのは、改名する3~4年前から考えてたので。改名のタイミングに乗っかって、改名どころかバンド自体変えちゃおうって思ったんです。

井上:"シーブレッド"という名前は、PARMESANのときの曲に"海"っていう単語をよく出していて。自分的にはそれもあって"シー"を入れたくて、それに続く言葉を探していたんですけど、僕はいつもスタジオに入るときにパンを食べているなぁって思ったときに、パンのブレッドを取って"シーブレッド"にしたんです。あと、"シーとブレッド=海とパン"なので"海パン"にもなるんですけど(笑)。PARMESANがふざけた要素もあったバンドだったので、それも出したいなと。

-"海パン"は気づきませんでした(笑)。

井上:実はそうなんですよ(笑)。

―『MAYONAKA E.P.』は初の全国流通盤ということですが、どんな作品にしようと考えましたか。

井上:次にレコーディングするならこれかな、という曲に夜っぽい曲が多くて。それなら夜絡みのタイトルにしてまとめたいねっていう話になって。それでこの3曲ができました。

-ではそれぞれの曲について教えてください。まず「夜間逃避行計画」。

岡林:さっき参考にしているバンドはないって言っちゃったんですけど、実はシーブレッドになった時点でfox capture planはすごく意識しているんですよ。そこをツイン・ベースと歌があるという要素で新しさを出そうというところはあったんです。それで1回スタジオで思いっきりそれっぽいリフを弾いてみようと思って演奏したのが、「夜間逃避行計画」のリフなんです。なので、"計画"って"plan"から取ってるんです。

-なるほど、そういうことですか。そう言われてみるとたしかにfox(fox capture plan)っぽい出だしに聴こえますね(笑)。

岡林:イントロのリフを意識してセッションしたのが元ネタで。それが全員感触が良かったんです。それで井上が持ち帰って曲にしたんですよ。イントロでクスっとしてもらえたらなって。

-ベースのおふたりはこの曲についてはいかがですか。

雨宮:僕は最初、井上が作ってきたデモを聴いて、曲的にもっと盛り上がるはずの曲がこれだと盛り上がらないなと思ってまったく違うリフを弾いて、それを採用してもらって。これなら自分も前に出れるなと(笑)。ダンス・チューンじゃないですけど、盛り上がる曲にしたかったので。それが1曲目になったので良かったです。

フジタ:この曲のリフはカッコいいよね。自分は極力支えつつ、カッコ良く弾けたらいいなって感じです。

-歌詞のテーマはどんなものなんでしょうか。

井上:逃避行、なんでそのままなんですけど、"こんな街なんて飛び出してどこかに行こう"っていうテーマで書いてみたいなと思って。ジャケットのイラストとも通じているものがあるんですけど、あまり"こんなイラストを描いてくれ"とかは言わないんですけど、できあがったときは"あぁ、いいね"って思いました。

岡林:こういうアートワークは全部フジタに任せてるんです。印刷とかプレスはともかく、レコーディングからPVとかまで、モノ作りは基本的に外には出さずに自分たちの中で完結させてます。

-ブックレット型CD(A5サイズ、12ページ)ってなかなかないリリース形態ですよね。

フジタ:こういうの面白いなぁと思って。みんな作ってないものを作れたらインパクトあるかなっていうことでブックレット型にしたんですけど、しまうのが大変だろうなって。お店でも展開にすごく困りそうだし(笑)。

-ヴィレヴァンにあったら似合うでしょうね。

岡林:完全にヴィレヴァンを狙ってました。バンド自体も最初にどこで売れたいかって考えたときに浮かんでくるのはヴィレヴァンでしたし。なので1枚目がヴィレヴァン限定っていうのもすごく自然な流れで。曲の世界観もどこかしらに常にそういう意識がありました。