Japanese
SUPER SHANGHAI BAND
2017年10月号掲載
Member:Kentaro Yoshimura(Vo/Gt) Mayu Suga(Vo/Gt) Yumi Shidara(Ba) JACKSON kaki(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
現役大学生による、男女ヴォーカル・バンドSUPER SHANGHAI BANDが2nd EP『FREAKS』をリリースする。90年代のオルタナティヴからローファイ、パンクやガレージといった要素があり、かき鳴らされた音楽からはアメリカの青春映画の香りが漂う。不安を抱えつつも、アルコールと賑やかなパーティーと、バカみたいに笑える友達がいて、現実の厳しさを少し先延ばしにしている......そんな映画のようなシーンを、ノイジーに、気だるくもポップな曲に閉じ込めている。狙いすました感じでなく、カルチャーや音楽への憧れを、無邪気に咀嚼して吐き出しているからこそ、まっすぐに心を撃ち抜く。ときめきのあるロックだ。
-今、SUPER SHANGHAI BANDとしては活動を始めてどのくらいですか。
Yoshimura:実際に活動を始めたのが昨年の3月くらいなので、1年半くらいですね。その間にメンバーも変わっていて、kakiは3人目のドラムです。あとの3人はオリジナルのメンバーです。
kaki:ちょうど5月の頭に入れって言われたんですよね。今5ヶ月くらいです。
-その前から知り合いではあったんですか。
kaki:もともと僕は、大学でイベントとかを企画するサークルにいたんです。そのときに、僕はSHANGHAI(SUPER SHANGHAI BAND)の初ライヴから観ていたし、SHANGHAIに自分のサークルの企画に出てもらったりもしていて、仲良くしていたんですよね。
-kakiさんは外からSUPER SHANGHAI BANDを見ていたとき、どういうバンドだと思っていましたか。
Suga:気になるわ、それ。
kaki:ちょうど音楽シーン的に、いわゆるシティ・ポップとかが流行っていて、僕はもともとそういうイベントのスタッフをやっていたんです。それこそYogee New Wavesとかが出ているような。そういう潮流のなかで、もっとロックが欲しいなと思っていたんですよね。もっとアンダーグラウンドな音楽とかもあるんだろうなと思っていたけど、当時は知らなくて。俺がアンダーグラウンド的なロックを知るきっかけになったバンドが、このバンドなんですよね。
Suga:すごいね。
kaki:そこから、ライヴハウスで活動しているインディ・ロックを知っていくきっかけになったなと思っているんです。客観的に見ても、彼らはそういうきっかけ的なものになり得るバンドで、俺みたいな素人同然みたいな奴でも巻き込んでくれるような存在になっていたなというのは、当時からあって。惹かれていたんです。
Yoshimura:めっちゃ嬉しいですね。そう思ってもらえているのは。
-SHANGHAIとしても狙いどおりですか。
Yoshimura:僕は、バンドの目標として勝手に、中学生とか10代に好かれたいと思っているので(笑)。伝わってくれればいいなと思っていたので、少なくともkakiには伝わっていたというのは、嬉しいですね。うん、ここからだな。
-もともと結成はどのような感じだったんですか。
Yoshimura:大学のサークルで結成したバンドで。毎年、夏に合宿というのがあるんですけど、そこで組んだバンドですね。ちょっとやってみようやっていうので、やってみたら気が合って。
Suga:私はその合宿まで、留学をしていたんですけど。留学中に、面白い後輩(Yoshimura)が入ってきたっていうのをShidaraから聞いていて。留学中から、FacebookやTwitter上で交流はあったんです。
-面白い後輩っていうのは、音楽的なところも共通項が多かった感じですか?
Yoshimura:それもありますね。たまたまみんな近い音楽を聴いていたのもあるし。でかい音が好きだったっていう、アホみたいなんですけど(笑)。
-ShidaraさんとSugaさんは同学年で、それまでもバンドはやっていたんですか。
Suga:一緒にやってました。私が半年間留学をすることになって、それで1回止めて。帰ってくるころに、また新しくやろうと言って。
Shidara:前のバンドはカナダの、ALVVAYSに近い感じで。
Suga:ゆったりとした感じのバンドでした。
-合宿で結成して、最初にどんな曲をやったんですか。
Yoshimura:最初からオリジナル曲をやってましたね。今はやってない曲ですけど、僕が適当に作った中国っぽいリフの曲で(笑)。あとはふたりが前にやっていたバンドの曲をやってました。
Suga:DUM DUM GIRLSみたいなやつ(笑)。でも、その中国のリフをつけたのが、バンド名決めてたからなんだよね。
Yoshimura:そうだ。"SUPER SHANGHAI BAND"っていうバンド名を先に決めていたので。じゃあ上海っぽいリフ作ろうかっていう。あとは、合宿が終わってからは真面目にやってました。曲を作ったりして。
-合宿で手応えがあったんですね。
Yoshimura:単純に、楽しいなって思ったので。僕は一刻も早くバンドをやりたかったんです。バンドやるために東京に出てきたところもあったから。高校時代は文化祭くらいでしかやっていなくて、それもほとんどコピー・バンドだったので。
-それぞれの音楽的なルーツっていうと、どういうバンドが挙げられますか。
Yoshimura:ルーツは明らかに、THE LIBERTINESとかTHE STROKESとか、2000年代半ばくらいのガレージ・リバイバル周辺かな。いや、違うな。最初は、NOT WONKっていう北海道のバンドが超好きで。
Suga:私たちはWAVVESみたいなバンドをやりたいと思っていて、こうなりました。
Yoshimura:もともとメロコアとか、本当に小学生、中学生くらいのときにGREEN DAYとかを聴いていたので。
-小学生でそういうバンドに出会うのって、どういうきっかけなんですか。
Yoshimura:たまたまですね。RED HOT CHILI PEPPERSとかは"ミュージックステーション"を観ていて。こんな人がいるんだ! って衝撃を受けて。あといとこが漫画の"BECK"を全巻持っていて、それにいろんなバンドが出てくるんですよね。それで、レッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)とかBECKが入り口になって、ルーツ・ロックとかも聴いたり、当時売れていたPARAMOREやメロコア系のバンドも聴いていて。そういうところは意外と今、(僕らの音楽に)出ているかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号