Japanese
SUPER SHANGHAI BAND
2017年10月号掲載
Member:Kentaro Yoshimura(Vo/Gt) Mayu Suga(Vo/Gt) Yumi Shidara(Ba) JACKSON kaki(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
現役大学生による、男女ヴォーカル・バンドSUPER SHANGHAI BANDが2nd EP『FREAKS』をリリースする。90年代のオルタナティヴからローファイ、パンクやガレージといった要素があり、かき鳴らされた音楽からはアメリカの青春映画の香りが漂う。不安を抱えつつも、アルコールと賑やかなパーティーと、バカみたいに笑える友達がいて、現実の厳しさを少し先延ばしにしている......そんな映画のようなシーンを、ノイジーに、気だるくもポップな曲に閉じ込めている。狙いすました感じでなく、カルチャーや音楽への憧れを、無邪気に咀嚼して吐き出しているからこそ、まっすぐに心を撃ち抜く。ときめきのあるロックだ。
-今、SUPER SHANGHAI BANDとしては活動を始めてどのくらいですか。
Yoshimura:実際に活動を始めたのが昨年の3月くらいなので、1年半くらいですね。その間にメンバーも変わっていて、kakiは3人目のドラムです。あとの3人はオリジナルのメンバーです。
kaki:ちょうど5月の頭に入れって言われたんですよね。今5ヶ月くらいです。
-その前から知り合いではあったんですか。
kaki:もともと僕は、大学でイベントとかを企画するサークルにいたんです。そのときに、僕はSHANGHAI(SUPER SHANGHAI BAND)の初ライヴから観ていたし、SHANGHAIに自分のサークルの企画に出てもらったりもしていて、仲良くしていたんですよね。
-kakiさんは外からSUPER SHANGHAI BANDを見ていたとき、どういうバンドだと思っていましたか。
Suga:気になるわ、それ。
kaki:ちょうど音楽シーン的に、いわゆるシティ・ポップとかが流行っていて、僕はもともとそういうイベントのスタッフをやっていたんです。それこそYogee New Wavesとかが出ているような。そういう潮流のなかで、もっとロックが欲しいなと思っていたんですよね。もっとアンダーグラウンドな音楽とかもあるんだろうなと思っていたけど、当時は知らなくて。俺がアンダーグラウンド的なロックを知るきっかけになったバンドが、このバンドなんですよね。
Suga:すごいね。
kaki:そこから、ライヴハウスで活動しているインディ・ロックを知っていくきっかけになったなと思っているんです。客観的に見ても、彼らはそういうきっかけ的なものになり得るバンドで、俺みたいな素人同然みたいな奴でも巻き込んでくれるような存在になっていたなというのは、当時からあって。惹かれていたんです。
Yoshimura:めっちゃ嬉しいですね。そう思ってもらえているのは。
-SHANGHAIとしても狙いどおりですか。
Yoshimura:僕は、バンドの目標として勝手に、中学生とか10代に好かれたいと思っているので(笑)。伝わってくれればいいなと思っていたので、少なくともkakiには伝わっていたというのは、嬉しいですね。うん、ここからだな。
-もともと結成はどのような感じだったんですか。
Yoshimura:大学のサークルで結成したバンドで。毎年、夏に合宿というのがあるんですけど、そこで組んだバンドですね。ちょっとやってみようやっていうので、やってみたら気が合って。
Suga:私はその合宿まで、留学をしていたんですけど。留学中に、面白い後輩(Yoshimura)が入ってきたっていうのをShidaraから聞いていて。留学中から、FacebookやTwitter上で交流はあったんです。
-面白い後輩っていうのは、音楽的なところも共通項が多かった感じですか?
Yoshimura:それもありますね。たまたまみんな近い音楽を聴いていたのもあるし。でかい音が好きだったっていう、アホみたいなんですけど(笑)。
-ShidaraさんとSugaさんは同学年で、それまでもバンドはやっていたんですか。
Suga:一緒にやってました。私が半年間留学をすることになって、それで1回止めて。帰ってくるころに、また新しくやろうと言って。
Shidara:前のバンドはカナダの、ALVVAYSに近い感じで。
Suga:ゆったりとした感じのバンドでした。
-合宿で結成して、最初にどんな曲をやったんですか。
Yoshimura:最初からオリジナル曲をやってましたね。今はやってない曲ですけど、僕が適当に作った中国っぽいリフの曲で(笑)。あとはふたりが前にやっていたバンドの曲をやってました。
Suga:DUM DUM GIRLSみたいなやつ(笑)。でも、その中国のリフをつけたのが、バンド名決めてたからなんだよね。
Yoshimura:そうだ。"SUPER SHANGHAI BAND"っていうバンド名を先に決めていたので。じゃあ上海っぽいリフ作ろうかっていう。あとは、合宿が終わってからは真面目にやってました。曲を作ったりして。
-合宿で手応えがあったんですね。
Yoshimura:単純に、楽しいなって思ったので。僕は一刻も早くバンドをやりたかったんです。バンドやるために東京に出てきたところもあったから。高校時代は文化祭くらいでしかやっていなくて、それもほとんどコピー・バンドだったので。
-それぞれの音楽的なルーツっていうと、どういうバンドが挙げられますか。
Yoshimura:ルーツは明らかに、THE LIBERTINESとかTHE STROKESとか、2000年代半ばくらいのガレージ・リバイバル周辺かな。いや、違うな。最初は、NOT WONKっていう北海道のバンドが超好きで。
Suga:私たちはWAVVESみたいなバンドをやりたいと思っていて、こうなりました。
Yoshimura:もともとメロコアとか、本当に小学生、中学生くらいのときにGREEN DAYとかを聴いていたので。
-小学生でそういうバンドに出会うのって、どういうきっかけなんですか。
Yoshimura:たまたまですね。RED HOT CHILI PEPPERSとかは"ミュージックステーション"を観ていて。こんな人がいるんだ! って衝撃を受けて。あといとこが漫画の"BECK"を全巻持っていて、それにいろんなバンドが出てくるんですよね。それで、レッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)とかBECKが入り口になって、ルーツ・ロックとかも聴いたり、当時売れていたPARAMOREやメロコア系のバンドも聴いていて。そういうところは意外と今、(僕らの音楽に)出ているかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号