Japanese
SUPER SHANGHAI BAND
2017年10月号掲載
Member:Kentaro Yoshimura(Vo/Gt) Mayu Suga(Vo/Gt) Yumi Shidara(Ba) JACKSON kaki(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
現役大学生による、男女ヴォーカル・バンドSUPER SHANGHAI BANDが2nd EP『FREAKS』をリリースする。90年代のオルタナティヴからローファイ、パンクやガレージといった要素があり、かき鳴らされた音楽からはアメリカの青春映画の香りが漂う。不安を抱えつつも、アルコールと賑やかなパーティーと、バカみたいに笑える友達がいて、現実の厳しさを少し先延ばしにしている......そんな映画のようなシーンを、ノイジーに、気だるくもポップな曲に閉じ込めている。狙いすました感じでなく、カルチャーや音楽への憧れを、無邪気に咀嚼して吐き出しているからこそ、まっすぐに心を撃ち抜く。ときめきのあるロックだ。
-今、SUPER SHANGHAI BANDとしては活動を始めてどのくらいですか。
Yoshimura:実際に活動を始めたのが昨年の3月くらいなので、1年半くらいですね。その間にメンバーも変わっていて、kakiは3人目のドラムです。あとの3人はオリジナルのメンバーです。
kaki:ちょうど5月の頭に入れって言われたんですよね。今5ヶ月くらいです。
-その前から知り合いではあったんですか。
kaki:もともと僕は、大学でイベントとかを企画するサークルにいたんです。そのときに、僕はSHANGHAI(SUPER SHANGHAI BAND)の初ライヴから観ていたし、SHANGHAIに自分のサークルの企画に出てもらったりもしていて、仲良くしていたんですよね。
-kakiさんは外からSUPER SHANGHAI BANDを見ていたとき、どういうバンドだと思っていましたか。
Suga:気になるわ、それ。
kaki:ちょうど音楽シーン的に、いわゆるシティ・ポップとかが流行っていて、僕はもともとそういうイベントのスタッフをやっていたんです。それこそYogee New Wavesとかが出ているような。そういう潮流のなかで、もっとロックが欲しいなと思っていたんですよね。もっとアンダーグラウンドな音楽とかもあるんだろうなと思っていたけど、当時は知らなくて。俺がアンダーグラウンド的なロックを知るきっかけになったバンドが、このバンドなんですよね。
Suga:すごいね。
kaki:そこから、ライヴハウスで活動しているインディ・ロックを知っていくきっかけになったなと思っているんです。客観的に見ても、彼らはそういうきっかけ的なものになり得るバンドで、俺みたいな素人同然みたいな奴でも巻き込んでくれるような存在になっていたなというのは、当時からあって。惹かれていたんです。
Yoshimura:めっちゃ嬉しいですね。そう思ってもらえているのは。
-SHANGHAIとしても狙いどおりですか。
Yoshimura:僕は、バンドの目標として勝手に、中学生とか10代に好かれたいと思っているので(笑)。伝わってくれればいいなと思っていたので、少なくともkakiには伝わっていたというのは、嬉しいですね。うん、ここからだな。
-もともと結成はどのような感じだったんですか。
Yoshimura:大学のサークルで結成したバンドで。毎年、夏に合宿というのがあるんですけど、そこで組んだバンドですね。ちょっとやってみようやっていうので、やってみたら気が合って。
Suga:私はその合宿まで、留学をしていたんですけど。留学中に、面白い後輩(Yoshimura)が入ってきたっていうのをShidaraから聞いていて。留学中から、FacebookやTwitter上で交流はあったんです。
-面白い後輩っていうのは、音楽的なところも共通項が多かった感じですか?
Yoshimura:それもありますね。たまたまみんな近い音楽を聴いていたのもあるし。でかい音が好きだったっていう、アホみたいなんですけど(笑)。
-ShidaraさんとSugaさんは同学年で、それまでもバンドはやっていたんですか。
Suga:一緒にやってました。私が半年間留学をすることになって、それで1回止めて。帰ってくるころに、また新しくやろうと言って。
Shidara:前のバンドはカナダの、ALVVAYSに近い感じで。
Suga:ゆったりとした感じのバンドでした。
-合宿で結成して、最初にどんな曲をやったんですか。
Yoshimura:最初からオリジナル曲をやってましたね。今はやってない曲ですけど、僕が適当に作った中国っぽいリフの曲で(笑)。あとはふたりが前にやっていたバンドの曲をやってました。
Suga:DUM DUM GIRLSみたいなやつ(笑)。でも、その中国のリフをつけたのが、バンド名決めてたからなんだよね。
Yoshimura:そうだ。"SUPER SHANGHAI BAND"っていうバンド名を先に決めていたので。じゃあ上海っぽいリフ作ろうかっていう。あとは、合宿が終わってからは真面目にやってました。曲を作ったりして。
-合宿で手応えがあったんですね。
Yoshimura:単純に、楽しいなって思ったので。僕は一刻も早くバンドをやりたかったんです。バンドやるために東京に出てきたところもあったから。高校時代は文化祭くらいでしかやっていなくて、それもほとんどコピー・バンドだったので。
-それぞれの音楽的なルーツっていうと、どういうバンドが挙げられますか。
Yoshimura:ルーツは明らかに、THE LIBERTINESとかTHE STROKESとか、2000年代半ばくらいのガレージ・リバイバル周辺かな。いや、違うな。最初は、NOT WONKっていう北海道のバンドが超好きで。
Suga:私たちはWAVVESみたいなバンドをやりたいと思っていて、こうなりました。
Yoshimura:もともとメロコアとか、本当に小学生、中学生くらいのときにGREEN DAYとかを聴いていたので。
-小学生でそういうバンドに出会うのって、どういうきっかけなんですか。
Yoshimura:たまたまですね。RED HOT CHILI PEPPERSとかは"ミュージックステーション"を観ていて。こんな人がいるんだ! って衝撃を受けて。あといとこが漫画の"BECK"を全巻持っていて、それにいろんなバンドが出てくるんですよね。それで、レッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)とかBECKが入り口になって、ルーツ・ロックとかも聴いたり、当時売れていたPARAMOREやメロコア系のバンドも聴いていて。そういうところは意外と今、(僕らの音楽に)出ているかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








