Japanese
プピリットパロ
2017年09月号掲載
Member:福(Gt/Vo) アマノカオリ(Ba/Vo) まもぽーる(Dr/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
-同じメンバーで7年間一緒にやってきて、途中でバンド名を変えた理由ってなんだったんですか?
福:バンドを組んだときに、"バンドでなんとかなりたい"みたいな感覚を全然持っていなくて、とにかくライヴをやりたいっていう勢いでやってきて。でも3~4年経って、"やっぱりバンドの運営をもうちょっとちゃんとやりたいよね"っていう話になったんです。それで改名する1年前の2015年に、僕が池袋Admの副店長になったときに、サーキット・フェスとか第一線で出ている人たちってどんな感じなんだろうっていろんなバンドをリサーチしてラインナップを見たときに、自分たちのバンドのアー写がそこに載っているイメージがどうしてもできなくて。音楽性も、直球なロックを頑なにやってきた感じがあるので、"これってこのままやってて売れるかね?"っていう話をふたりにして、やっぱりちゃんとしっかりやりたいから、もっと曲作りは気楽にやって、運営はしっかりやりましょうっていうことで、2015年中に昔の曲とかCDを出しまくって、最後にワンマンをやって、年が変わってから改名を発表したんです。
-ガラッと変えようとしたわけですね。アルバムを聴かせてもらったら、最初はすごくテンションが高いアッパーな曲で始まるんですけど、最後の曲はホロッと泣けてしまうくらいの曲があって、最初と最後のギャップがすごいなと。
福:ははははは。とてつもなく一貫性がないバンドなので(笑)。
-(笑)みなさんそれぞれが持っている音楽的な要素が全然違うんですかね?
福:僕はず~っと奥田民生さん、ユニコーンが大好きで。ロックを始めたきっかけは、THE OFFSPRINGとかTHE CLASHとかのパンク・シーンなんですけど。民生さんのように、音楽でずっとのびのび遊んでいる感じがいいなって根っから思ってしまって。"もういいや!"みたいな感じで(笑)。今回のアルバムは一応コンセプトを立ててはいるんですけど、曲調自体はあんまり考えずに、もっとラフな感じで作ろうと思ってました。
-今、THE CLASHの名前が出たので聞きますけど、「ろくでなしボク部ルース」の冒頭にTHE CLASHの「I Fought The Law」が入ってますよね。これ大丈夫なんですか?
一同:あははははは!
福:ガンガン入れてます(笑)。これは自分たちが演奏しているんですけど、よく聴いたらいろんなインディーズ・バンドもガンガンやってるし、まぁいいでしょうっていうことで。ちょっとでもカモフラージュできるように選手宣誓を入れてるんですけど(笑)。この曲の歌詞に出てくる学生時代によくTHE CLASHを聴いていた気がするので、リスペクトの気持ちを込めて入れました。
-まもぽーるさんはどんな音楽が好きなんですか。
まもぽーる:僕のルーツはHi-STANDARDですね。学生のときに流行ってたのが、ハイスタとGOING STEADYとMONGOL800という3バンドだったんですよ。それでめちゃくちゃ聴きまくってて、"なんだこれ、カッコいいな"って、自分も音楽をやってみたいなって思ったんです。もともとそういう1990年代から2000年初頭くらいの音楽にハマってて。未だに好きでよく聴いてます。"AIR JAM"のVHSとか持ってますからね。
-アマノさんはどうですか?
アマノ:私は、メロコアは全然聴いてなくて、このバンドを始めてから聴くようになった感じですね。ツアーの車の中で聴いたりして、最近になっていいなって思うようになりました。もともと私は椎名林檎さんが好きで、そこから自分もギター弾いてみよう、と始まった感じです。あとは親がTHE BEATLESとかを聴いてたんですけど、ずっと流れていたので逆に嫌いになっちゃって、SEX PISTOLSとかUKのパンク・ロックを聴くようになっちゃいました。親は聴かないであろう洋楽を反発の意味で(笑)。
-今回の7曲は全部アルバムのための書き下ろし曲なんでしょうか。
福:もう何曲かはあったんですけど、ミニ・アルバムにするためにその中から選びました。"パロイズムチルドレン"というタイトルに関して、去年リリースした1stミニ・アルバム『パロイズムカクメイ』は、半分はTheチーズのころのライヴの定番曲を再録して入れていたりしていて、プピリットパロという名義ではオール新曲ではなかったんです。今作は、もっともっと、とことん音楽で遊びたいなと思って、歌詞も全部、小学校くらいまで遡っちゃうくらいの感覚で作ってみようというテーマで作ったので、チルドレンという言葉をつけました。
-中二病どころの話ではないわけですね。
福:中2以下の小2まで行っちゃおうということです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号