Japanese
alcott
2017年05月号掲載
Member:貴田 宰司(Vo/Gt)
Interviewer:高橋 美穂
-「ポップコーンウーマンに捧ぐ」(Track.8)は、"ぴーちくぱーちく"、"ディンドンディンドン"などといった口に出して気持ちいい響きの歌詞やレゲエのビートなど、"ノリ"を重視している印象でした。深い意味を前面に出した曲がある一方で、こういう曲があるところも、alcottの面白さなのだと思います。みなさんご自身はどう思われますか?
もう2年以上ライヴでやり続けているalcottの代表曲です。みんなで踊って、歌える、ハッピーな曲。ノリも意識しましたが、歌詞にもこだわりました。基本的に、目で見て聞いて触って経験したことを曲にしているので、必ずと言っていいくらい、どの曲にもモチーフとなった人物がいます。この曲で出てくるピッチャーは女の子。なので、ライヴで僕は下手投げをしています。ディンドンというのは教会の鐘の音のこと。この曲はalcottの変化球的なラヴ・ソングであり、ウエディング・ソングですね。
ずっと大きな会場での一体感をイメージしています
-「その姿は美しい」(Track.10)に顕著ですが、大きな会場でシンガロングしたくなるようなフレーズが多用されています。ライヴをイメージして楽曲を制作することも多いのでしょうか?
alcottが見ている景色を大きく広げてくれた楽曲です。何度もこの曲に救われてきました。ずっと大きな会場での一体感をイメージしています。この曲に救われたぶん、この曲を大きいステージに連れていってやりたいと思います。ライヴをイメージして作れた楽曲は必ず強くなりますね。
-「宣戦布告」(Track.11)は、"YELL"というアルバム・タイトルに繋がる曲であると同時に、ご自分たちが言われてきたこと/感じていることが高い温度で歌い鳴らされていると思いました。"これまでがあったからこそ生み出せた歌"という実感はありますか?
言いたかったんですよね。その夢は叶う。今必死になって、頑張ってる人に言ってやりたかったんです。どんなことがあっても、大丈夫。バカにされても、コケにされても、絶対に夢が叶うまで、諦めんなって。そう思って描いていたはずなのに、一番言ってほしかったのは自分だったのかもしれませんね。自分以外に対して放った言葉が、ものの見事に自分の元へと返ってきます。目に映る誰かが自分と重なって見えたりする。不思議とどこかで自分と似たような人を探してるみたいに。この歌はみんなへの応援歌でもあり、自身への応援歌でした。
-さらに「宣戦布告」は、「ピーナッツ」(Track.9)と共に、1月に初の全国流通盤としてシングルでリリースされています。そのリアクションを受けて、どのように思われましたか?
今までのCDはすべて、自分たちの手の届く範囲にしかプロモーションできませんでした。全国流通盤をリリースしたことも大きかったのですが、その音源をリリースするにあたって、事務所に入ったことが一番のalcottの転機だと思います。守るべき仲間が増えると強くなれますね。事務所やスタッフに心から感謝しています。
-ラスト「わがままを1つ」(Track.12)は失恋を描いているのにもかかわらず、爽快に聞こえるラヴ・ソングです。ラヴ・ソングを歌い鳴らすうえで考えていらっしゃることはありますか?
バッドエンドが嫌いなんです。どうにもこうにもならないようなつらい物語も、悲しいだけの感情で終わりたくない。費やした時間を無駄だったなんて思いたくない。きっと良い方向に行くと僕は思っています。「わがままを1つ」は「さくらの麓」のアンサー・ソングのようなものです。『YELL』という物語のラストを飾るのはこの曲しかなかったと思います。
-ほとんど全曲に関して質問させていただきましたが、そうしたくなるほど、様々な曲が収録されているアルバムだと思います。そんななかで、みなさんご自身が思うalcottらしさは、どんなところにあると思いますか?
笑顔ですね。大好きな人にはずっと笑っていてほしい。alcottはメンバーみんなまっすぐで、前向きで、お調子者で、変態です。そばにいる人たちに笑ってほしくて、生きてる。音楽を鳴らしています。これからも笑みがこぼれるような音楽を作っていきたいです。
-"YELL"というアルバム・タイトルに込めた意味、思いを教えてください。
一番わかりやすくてシンプルな言葉を選びました。必ずこのアルバムは、聴いてくれた人たちの支えになってくれると思います。alcottからのエールです。
-今作のリリース後はツアーもあります。どんなライヴを展開していきたいですか?
今まで見てきたフロアの景色を一変させたいです。このツアーでどんなに大きなステージに立っても通用するようなalcottだけの空気感を作っていきたい。
-また、"YELL -あっちむいて回鍋肉-"というツアー・タイトルの意味も教えていただけますか(笑)。
それはライヴハウスでのお楽しみにとっておきましょう(笑)。
-最後に、ずばり今後の目標、野望などありましたら教えてください!
いつか神戸ワールド記念ホールでのワンマン・ライヴ2デイズを実現させたいです。そのためにも、一歩ずつ着実に前に進んでいけたらと思います。
LIVE INFORMATION
[alcott "YELL -あっちむいて回鍋肉-" TOUR 2017]
5月14日(日)神戸 太陽と虎
5月16日(火)広島 CAVE-BE
5月17日(水)福岡 Queblick
5月25日(木)金沢 AZ
5月29日(月)心斎橋 Live House Pangea
6月2日(金)HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
6月27日(火)渋谷 TSUTAYA O-Crest
6月28日(水)名古屋 APOLLO BASE
6月30日(金)神戸 VARIT. -TOUR FINAL-
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号