Japanese
SILVERTREE
2017年03月号掲載
Member:RICKY(Gt/Vo) Python山崎(Gt/Cho) SHUN(Ba/Cho) TOSHI(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-このたびリリースする『Age without rock star』はSILVERTREE初の全国流通盤です。ずばり、今の心境は?
RICKY:全国のみなさん初めまして! 日本のロック、これから僕たちが変えていきます!!
SHUN:全国に流通するんだから全国民に聴いてもらいたいですね。最&高です。
Python山崎:SILVERTREEの歴史を語るうえで必ず重要な1枚になると思います! 今までより手が届きやすいので、ぜひ手に入れてください。買って損はさせません!
TOSHI:バンドを始めて2年経って、東京へ出てきて本格的にデビューに向けて活動を始めて、そのなかでこうして全国流通のCDを出すということは、僕たちにとってとても大きな一歩だと思います。僕らの曲が全国でいろいろな世代の人たちに聴かれると思うと不安はありますが、こうしてリリースすることでどう次に繋がるのか、すごく楽しみでもあります。
-改めて、『Age without rock star』はどんな作品になったと感じていますか?
RICKY:ただ楽器鳴らして歌うのがロックじゃない、そこに自分の意思があって意見があって、それを主張するのがロック、という自分たちの考えや意思をちゃんと音楽にできた作品だと思います。
SHUN:みなさんが他人事でいられないようなメッセージや身近に感じられる曲が揃ったアルバムだと思います。
Python山崎:アルバム1枚にストーリーがあって、聴いた人それぞれのストーリーが浮かぶと思います。これを聴いて何も思わない人はいないはずです。
TOSHI:"rock star"というのはもちろん音楽においてのロック・スターという意味が一番大きいですが、それ以外にも何か新しいこと、自分がやりたいことに挑戦する人も"rock star"と呼べると思います。そういう人が現代では少なくなっているように思えます。なので、もちろん音楽をやっている人、音楽が好きな人に向けてのメッセージ作品という意味もありますが、そうでない人に向けても、何か新しいことに挑戦してほしいという気持ちがこもった作品です。
-音源を聴かせていただいた印象としては、"バンドでやっていくんだ"という4人なりの決意が表れた作品だと思いました。みなさんそれぞれの中でそういう覚悟のような気持ちが生まれたのはいつごろなのか、覚えていますか?
RICKY:初めてワンマン・ライヴをやった日のような気がします。正直あまり覚えてないんですが、小さなライヴハウスだったので、僕らだけを観に来た人で溢れていて。入場のSEが流れたとき泣きそうになって、その瞬間に"これはもう自分たちだけでこのバンドの終わりを決めてはいけないな"と思ったんです。
SHUN:覚悟が生まれたのは、東京に行く前に仙台で何回か企画をやって、そのたびにいろんな反応があって、お客さんと作ってる景色を見たときからですね。覚悟に対して、自分自身の腕はまだ追いついてないですけど。
Python山崎:SILVERTREEに入るときから3人の思い、意思について行きたいと思いました。SILVERTREEの作り上げたものを壊すわけにはいかない、そんな思いが強かったと思います。
TOSHI:最初はやはり"音楽って楽しいな"っていう気持ちでバンドをやっていましたが、高校1年生のときにRICKYと2ピースになったりして、"自分の中で本当にやりたいことってなんだろう?"と考えたときに音楽しかないと気づいて、"これでやっていくぞ"という覚悟が生まれました。
-収録曲の中で特に好きな曲はどれですか?
RICKY:選ぶのが難しいです(笑)。でも、強いて言うなら「マンション」(Track.1)ですかね。全曲特別な思いで作ったんですが、「マンション」は泣きながら作りました(笑)。出だしから1サビ終わりまでの歌詞は、仙台の実家で東京に出発する1時間前に書いたんです。あとは東京に来てから書きました。ただ、本当のところはデカい一軒家を建てる計画なんですよ(笑)。
SHUN:「照明のかざす場所」(Track.3)ですかね。僕らはこの曲と一緒に成長してきたんで、良いときも悪いときもこの曲に助けてもらってます。
Python山崎:「照明のかざす場所」です。初めてSILVERTREEのライヴにスタッフとして行ったときにリハーサルで聴いた「照明のかざす場所」は今でも忘れません。
TOSHI:僕が好きなのは「QUESTION」(Track.4)です。"何をすればいいのか"という今の世の中に対しての問い掛けが歌詞として強く表れているのですが、それがギター・ソロなどの演奏面でも激しく表現されているので、歌詞を読まなくても音だけで伝えたいことがあるという気持ちがよく伝わると思います。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号