Japanese
中島 愛
2017年02月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
TVアニメ"マクロスF"で声優・歌手デビューをし、数々のヒット作を生んできた中島 愛。2013年12月に中島 愛名義での音楽活動無期限休止を発表し、長らく歌の舞台からは遠ざかっていたが、今回のニュー・シングル『ワタシノセカイ』で本格復帰を果たす。TVアニメ"風夏"のエンディング・テーマでもあり、作品の爽やかな余韻を感じさせ、またこの先に繋げていく晴れやかなポジティヴさが凛としたヴォーカルに乗って駆け抜ける、爽快な1曲だ。復帰第1弾としてこの「ワタシノセカイ」に込めた思いや今日に重ねた心境、歌手として今思い描くものを訊いた。
-ニュー・シングル『ワタシノセカイ』は約3年ぶりのリリースとなります。音楽活動休止期間を経てこのタイミングで復帰するというのは、ご自身としても何かあったんですか。
2014年に、デビューしてから今までの自分の歩みや活動の方向性を一度考えたい、ということでお休みをしたんですけど、時間を重ねて、やっぱり歌いたいなという気持ちがすごく高まってきたんです。きっかけになるようなステージや、身近な方の言葉の後押しもあって、昨年の春くらいのタイミングで、もう一度踏み出そうと決めることができた、という流れです。
-こうして踏み出すのに、やはり力が必要だったなと思いますか。
もともと音楽はすごく好きなので、お休みしている期間もずっとライヴに行ったり、ミュージカルや舞台を観に行ったりしていました。根本的に歌から離れることはなかったんですけれど、自分自身がステージに立つということには、エネルギーや伝えたい気持ちとかがすごく必要なので。踏み出せるまでエネルギーをチャージするのに時間がかかったかなとは思います。
-そのなかで、どういう歌や想いを伝えたいという明確になったものはありますか。
CDデビューが19歳のときだったので、今まではわりと青春時代を描いた歌を歌ったりして、10代のフレッシュな気持ちの延長線上で歌を歌う心構えみたいなものができていたんですけど。復帰してからはもう少し等身大というか、27歳という今の自分の年齢に合った視点で歌を歌いたいなというのは、芯の部分にある気持ちですね。
-今回のシングル曲「ワタシノセカイ」(Track.1)はアニメのエンディング・テーマでもあります。作品ありきの曲ですが、この曲をどう捉えていきましたか。
今回の"風夏"というアニメーションがバンドものというか、主人公の子たちがバンドを組むストーリーなんです。なので、曲は作品に沿った形でバンド・サウンドで、というふうに制作がスタートしたんですが、今までの活動ではロック・テイストの曲はそんなにたくさんはなかったので、初めに曲をいただいたときは、本当に自分の中にあまりないものというか、新しいものという印象でした。大丈夫かな、ちゃんと歌えるかなっていう部分もありつつ、新しい挑戦ということでワクワクしましたね。
-今作は作詞が原作者でもある瀬尾公治さんですが、どんなふうに表現していくのかというお話もされたんですか。
作品のストーリーの中では、バンドを組むことで音楽を通して変わっていく自分や、対・自分みたいなストーリーもありつつ、恋愛関係や人間関係といった部分の複雑な絡み合いや、人と接するうえで変わっていく自分も描かれていて。私がこの曲で担うのは、どちらかというと後者かなと。熱くライヴ感を入れて歌うというよりは、繊細な感情の変化とか、恋愛に通じる部分とか、そういう人の気持ちが変化するグラデーションみたいなものが表現できればいいのかなと思いました。
-きっと10代で歌ったらまた違った歌になっていたでしょうし、今だからこその表現や、心の機微、歌の解釈が広がっている感覚はありますか。
まずディレクターさんからの歌い方の指示が、今までの自分の歌い方と結構違っていたんです。私はわりと語尾を抜いたり、強弱をつけたりするのがすごく好きだったんですが、今回は、語尾をふわっとさせずにできる限り一語一語をはっきりと強くして歌ってほしいというオーダーがあったんです。その歌い方をしたことで、だいぶ世界が広がったかなと思います。サウンドが、繊細な部分もありつつギターやドラムがどっしりしていて、男らしい部分もあるので。そこに負けないようにという歌い方は、今まであまりしたことがなかったんですよね。キラキラしたサウンドに乗せて明るく歌うというのが得意な方ではあったので、力強くというのは、以前だとなかなか掴みきれなかった部分だとも思うんですけど。今だからこそ、頑固に"私は違う!"ではなく、受け入れられたのかなとも思います。
-では新しいトライになった曲なんですね。
ここまでの挑戦になるとは想像してなかったですね(笑)。新しい世界が予期せず開けた感じで、その新鮮さに自分でも驚いているくらいです。
歌詞にすごく助けられました。自分が復帰を決めるまでの気持ちの流れにすごく沿っているものだったんです
-歌の世界が自分に返ってくる感触や、内容的に染み込んだ部分はありますか。
瀬尾先生の歌詞が"風夏"に寄り添っているものではありますが、全体を通して、自分が復帰を決めるまでの気持ちの流れにすごく沿っているものだったんです。特に歌詞にある"振り返ってばかりじゃ 躓いちゃうよ?"とかは、お休み期間はずっと振り返って振り返ってという毎日を過ごしていたので(笑)。そこでちょっとハッとしたり、背中を押されたり、歌詞にすごく助けられた部分が多くて。それによって、やっぱり歌うのが好きだなとか、歌っていていいんだよって肯定してもらった気分になりました。その言葉の力に感謝していますね。
-お休みを決めたときは、歌はもちろん大好きだけれども、そこに追いつけない思いなどもあったんですか。
そうですね。好きだっていう気持ちだけではやれないものがあるんだな、と言いますか。今までは"好きだー"っていう気持ちだけで、とにかく次々に現れるハードルに食らいついて飛び上がっていくような感じだったんです。でもそのやり方だと、息切れしてしまって。好きっていう気持ちをもう少し、自分をすり減らすものじゃなくて、自分を広げていく方向に変えて、この活動を続けていくのにはどうしたらいいのかなって。その答えを見つけるには、好きだった歌を披露する自信とか自覚とかが足りなかったなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








