Japanese
Quint
2016年12月号掲載
Member:小田内 志徳(Vo/Gt) 中村 隆宏(Gt/Cho) 山口 茜(Key/Cho) 平野 俊輔(Ba/Cho) 額賀 康孝(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
RIDDLEの平野俊輔とNON'SHEEPの額賀康孝を中心に結成された、5ピース・バンド Quint。エモやメロディック・シーンを主戦場に活動してきたメンバーがスタートさせたこのバンドが奏でるのは、晴れやかに駆け抜けるピアノ・サウンドによる、爽快で美しいポップスだ。繊細でドラマチックな物語からは、季節の香りや風景、街の音が立ち上り、小田内志徳のソフトでハイトーンなヴォーカルが切なく、そして甘い風を吹かせていく。そんな日常にすっと馴染む楽曲のルーツとなっているのはJ-POP。誰もがふとした瞬間に感じる思いや感情を音楽として洗練させたのが、1stフル・アルバム『lovers』だ。
-結成は2014年6月ということですが、そもそもQuintを立ち上げたのはどなたなんですか。
額賀:このふたり(額賀、平野)です。もう10年来の付き合いなんですけど、最初は知り合いの誕生日パーティーがきっかけで、一緒にバンドをやろうかという話になって。
平野:もうそれが4年くらい前だよね。
額賀:そこからなかなかメンバーが集まらなかったんですけど、小田内が歌えるよって話が出てから、メンバーがどんどん集まっていったんです。
-小田内さんも当時、他にもバンドをやっていたんですか。
小田内:ギタリストとしてやっていたバンドがあったんですけど、活動休止して、バンドがなくなって。それで、もともとギター・ヴォーカルとしてバンドをやっていたのもあって、またバンドでヴォーカルをやりたいなと思っていたところに声を掛けてもらったので、"ぜひやりましょう"と。
-額賀さんと平野さんの間で、どういうバンドをやろうというイメージは具体的にあったんですか。
額賀:J-POPが好きなので、歌メロがきれいなバンドをやりたいねというのはありましたね。彼(平野)がやってるRIDDLEもそうなんですけど、僕も結構ゴリゴリのバンド・シーンでやっているので、もう少し一般受けしやすい音楽を始められたらなと思っていたんです。もともと小田内はギタリストのときに出会っているので、こういう歌声だというのは知らなかったんですよね。それで蓋を開けてみたら、びっくりしたっていう。
小田内:僕の11年ほどの音楽人生のなかで、ギタリストだった期間は2年くらいなんですけど、その2年間に出会った人が多いんですよ。だから、ギタリストとしての僕を知ってる人ばかりなんですよね。
-そういう人からすると、"あ、歌えるんだ?"っていう。
小田内:という人が多いですね。昔を知ってる人は、やっと歌に戻ってきたんだねという感じなんですけど。
-小田内さんのルーツは、どういう音楽なんでしょう。
小田内:昔からいろんなジャンルの音楽を聴いてきたんですけど、最初はJ-POPでしたね。家族がみんなJ-POP好きだったので、歌モノを聴いて育って、カラオケでもよく歌っていて。当時はバンドをやるつもりはなかったんですけど、親もバンドをやっていたので家にギターがあって。それで友人から"バンドをやるんだけど、ヴォーカルがいないから"って誘われたんですよね。だから、バンドが好きでとか、このミュージシャンに憧れてっていう入り口ではなかったんです。
-平野さんはRIDDLEとして、エモやハードコア・シーンで長く活動していますが、J-POPも親しんできたんですか。
平野:もちろん。僕が小学生のころはシャ乱QとTM NETWORKがとにかく大好きだったので。ルーツは間違いなくJ-POPにあるんです。
-Quintではそういった自分たちのルーツを思い切り出そうと。
平野:自分がやっているRIDDLEでもそういう影響は出せていると思うんですけど、Quintをやろうと話していた時点でRIDDLEはもう9、10年目になっていたんです。RIDDLEはツイン・ギターのバンド・サウンドで鳴らす面白さみたいなことを追求していくバンドだし、そうすべきだと思っていて。自分の中には、そうじゃない音楽も作ってみたい気持ちは常にあったけど、それを表現する場はRIDDLEじゃないなと思ったとき、表現する場が欲しいなと。それで、額賀さんともうひとつバンドをやりたいねという話をしたのかな。それならRIDDLEではできないピアノ・サウンドを入れた曲もやりたいし、もっと割り切ってポップなもの、おしゃれなものをやりたいなっていう気持ちがあって。そういう場として始めたのがQuintだったんです。
-中村さんと山口さんはどのようにしてQuintに?
中村:僕は以前、スタジオに勤めていた時期があって。そのときに、小田内がよく遊びに来たり、スタジオを使ったりするようになって、ギターを弾いてくれる人を探してるんだって話をしていたんですよね。その時点では、小田内がどんなヴォーカリストで、どんな声をしているのかも僕は知らなかったし、逆に小田内は僕がどういうプレイをするのか知らなかったけど、"いいよ"みたいな(笑)。
山口:私はもともとバンドはやっていなくて、サポートをやっていたんです。で、額賀さんと共通の知人から、ピアノが弾ける人を探してると聞いて、やってみたいなと思って。
-いざ、初めてバンドとして活動してみてどうですか。
山口:楽しいですね。
額賀:でも四苦八苦してたよね。バンド畑の人間って、"じゃあここはこうやって"、"ここからやってみよう"っていうふうに、現場でどんどん作っていっちゃうんですけど。彼女はピアノの先生もやっているので、譜面が当たり前の世界なんです。だからバンドでの制作のやり方についていけないというか。
山口:クラシック出身なのでよくわからないんですよね。つい頭で考えちゃうんです。毎回、譜面がないとわからない感じで。
-じゃあ、毎回曲はちゃんと譜面に起こしているんですね。
山口:はい、ちゃんと起こします。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号