Japanese
MASH
2016年11月号掲載
Interviewer:荒金 良介
昨年はデビュー10周年を記念したベスト盤『MASH BEST 新しい星座 2006-2015』を発表したMASH。彼が前作より約2年ぶりとなる7thアルバム『黄金の季節』を完成させた。ヒップホップ・バンド、ASIAN PIMPSとして音楽キャリアをスタートし、2006年にソロ・アーティストとして活動を始め、今年1月にはZepp Nagoyaワンマン公演を成功に収めた。今作は初めて東京のスタジオで録音を試みた野心作であり、MASHという、いちアーティストにとって今後の指針となる重要作と言えるだろう。今作同様、インタビューでも赤裸々にその思いを語ってくれた。
-MASHさんは愛知で生まれ育ち、ずっと地元を拠点に活動されてますよね?
そうですね。愛知県春日井市で生まれ育って、名古屋のクラブやライヴハウスに通うようになりました。僕は田舎育ちなので、子供のころの僕からしたら名古屋が大都会だったんですよ。自分が音楽をやり始めたころは、その名古屋の街はヒップホップ・カルチャーが噴火する前のマグマみたいに煮え滾ってたんです。ヒップホップは地元をレペゼンして、その土地の言葉で歌う。それを肌感で覚えちゃったから、気がつけばずっと名古屋在住ですね。
-名古屋といえばILLMARIACHIとか、強烈な個性を持つヒップホップ・グループもいますよね。
高校のころ、友達が学校にILLMARIACHIのCDを持ってきて"これ俺らの地元のグループらしいよ"って。名古屋にいながらもCDを出してる人がいることにまず驚きだったし、今まで聴いてきたどんな歌よりも強烈というか。何のフィルターも通さないで届くというか。それと同時に、なぜか僕にもできそうとも思わせてくれたんですよ。
-音楽キャリアのスタートはヒップホップですけど、歌への目覚めはいつごろだったんですか?
18歳で初めてバンドを組んで、そのときに自分を表す表現方法がラップだったけど、ソロ・デビューしてラップのアルバムを出すたびに"俺ってラップだけじゃないだろ"って違和感もあった。じゃあ一度、気持ちのままに歌ってみようって書いてできたのがメジャー2枚目のアルバム(2009年リリースの『ボロボロのスニーカーとFREEDOM』)に入ってる「稲穂」って歌だったんですよ。韻を踏みながらメロディで言葉を繋いでいく。それができたときに視界が開けていくような気がしました。自分だけの翼を手に入れたというか。
-もともと歌うことは好きでした?
歌うことは今思えば好きでした。小学生のころから、ラジオから流れてくる歌をカセットに録音して歌詞をノートにわざわざ書き出して、その歌詞を読みながら何度も歌ったり。 あと、ちょうど中学生のころに遠足のバスでカラオケ大会みたいなのがあり、率先してマイクを握り、普段はあまり喋らないのに、"歌うと変わるよね"と同じクラスの女子に言われましたね。
-(笑)どう変わるんですか?
歌うときだけなんだか自信が漲ってるというか(笑)、なんか歌声を発したときにようやく誰かと繋がれた感触があったんですよね。初めて目の前の人とちゃんとコミュニケーションが取れた気がして。そのあとのラップもそうだけど、そういう実感から歌の力を知るようになりました。ヒップホップに出会う前はTHE BEATLES、SEX PISTOLS、CHAGE and ASKAとか、あらゆる音楽を聴いてましたからね。僕はニュー・ジェネレーションの世代で、いろんなカルチャーが出揃ったあとになるけど、そこで何ができるかなと。
-好きな音楽の傾向ってありますか?
言葉や歌詞が強く訴えてきて、何かを変えようという姿勢で歌ってる音楽を聴くと伝わってきますね。
-前回のインタビューでもおっしゃっていたZack de la Rocha(RAGE AGAINST THE MACHINE)とか?
そうです。ほかにPatti Smith、Bob Dylanとか......。
-今、話題の人ですね(※Bob Dylanがノーベル文学賞を受賞するも、音信不通となった)。
昔から好きでした。音信不通ってところがまた面白いし、世間の人はBob Dylanらしいと思うだろうし、ブレてないなと。自分に酔わずに、現実や自分のことを淡々と歌ってる人が好きかもしれない。
-それと、オフィシャル・サイトのプロフィール欄に"歌うたい。詩人。"と書いてありますけど、この"詩人"というのが気になりました。
僕って歌手と言えば歌手なんだけど。言い得て妙みたいにバッチリ当てはまる肩書きがないんですよ。僕が好きなDylanやPattiは歌手でもあり詩人なんです。つまり言葉の人っていうか。ならば、おこがましいかもしれないですが、僕も詩人でもありたいなという感覚です。言葉の組み合わせで新しい発明に似た感動は作れるんじゃないかと信じていつも歌詞を書いてます。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号