Japanese
The Tallyhoes
2016年10月号掲載
Member:カモン!コウスケ(Ba/Vo) タリホーハルキ(Gt/Vo) 市川 蟹蔵(Gt/Cho)
Interviewer:山口 智男
都内のライヴハウスを中心に活動してきたThe Tallyhoesが結成から3年半、初の全国流通盤となる『Wake me up!』をリリース。ロックンロール・リヴァイヴァルに影響を受けながらも"ポップとロックンロール"を自らの宿命と掲げるだけあってロックンロールだけにこだわっているわけではない。事実、『Wake me up!』に収録された多彩な6曲が印象づけるのは、唯一無二のポップ・センス。THE BAWDIESやgo!go!vanillas同様、ロックンロールがそもそもポップな音楽だったことを今一度教えてくれる期待のバンドだ。
-初の全国流通盤をリリースする現在の心境を、まず教えていただけますか?
コウスケ:3年半ぐらい活動してきたんですけど、やっと外に出しても恥ずかしくない音源ができたという感覚はあります。自分たちが自信を持って、"えい!"って投げるものがちゃんと世間に受け入れられるかなという不安はちょっとありますけど、どんなことになるのか楽しみですね。
-いや、受け入れられると思いますよ。
コウスケ:ホントですか? ありがとうございます。
ハルキ:嬉しいね。
蟹蔵:照れちゃう(笑)。
-自信作ができるまで音源は発表しないと考えていたんですか?
コウスケ:いや、そういうわけではなかったんですけど、曲を作るたび、新しい曲の方が出来がいいからなかなかちゃんとした作品を作るタイミングがなかったんですよ。曲を作って、2週間後ぐらいに聴き返すと、これまでは"うーん"となってたんですけど、今回はそれがなかったんです。
-ところで、The Tallyhoesはどんなふうに始まったんですか?
コウスケ:前身バンドをこの3人で始めて、ドラムがいないから"ドラム叩け"ってドラム経験ゼロのハルキに練習させたんですけど、3、4ヶ月したら、"ドラムなんてやってられるか"って怒っちゃって(笑)。それでサポート・ドラマーを入れてやってたんですけど、正式なドラマーが加わるタイミングで、心機一転、バンド名を変えようってことで"The Tallyhoes"になりました。
-もともとこの3人がバンドを始めたきっかけは?
コウスケ:ハルキと僕は兄弟で、ハルキと蟹蔵は中学校の同級生なんです。ふたりは中学の文化祭でライヴをやったときに"将来、バンドをやろうぜ"って決めたんでしょ?
ハルキ:まぁ、そうしておこうか。
蟹蔵:その方がステキな感じだしね(笑)。
コウスケ:僕ら広島県出身で、年上の僕は先に東京に出てきてたんですけど、そのうちふたりも東京に来るんだろうなって思ってたらハルキは浪人しちゃって、蟹蔵だけ東京に出てきたんです。僕はそのときバンドがやりたかったんで、"お前やれよ"って蟹蔵と一緒にバンドを始めて、ハルキが来るのを待つことにしたんです。
ハルキ:待ってなかったし。もう始めてたし。
コウスケ:いや、そこに入れればいいかなみたいな感じで始めたんですよ。
-3人は音楽の趣味というか、聴いてきた音楽は似ているんですか?
コウスケ:似ていると思いますよ。細かいところを言ったら違うと思いますけど。例えば、THE BEATLESで言ったら――
ハルキ:Paul(McCartney)が好き。
コウスケ:でも僕はJohn(Lennon)が好きっていうくらいの差はありますけど、基本的には一緒だよね。
蟹蔵:だいたい一緒。
-じゃあバンドを始めたときは、THE BEATLESがまずあってという感じだったんですか? そもそもどんなバンドをやろうと。
ハルキ:そういう考えはあまりなかったです。
コウスケ:自分たちが作った曲をただやってるだけだったんですけど、当時ライヴをやっていた東高円寺にあるU.F.O.CLUBの色にだんだん染まっていって。もともとTHE BEATLESは好きだったんですけど、もっとロックンロールになっていったって感じですね。
-THE BEATLES以外では、どんなバンドが好きなんですか?
コウスケ:THE STROKESを始め、"ガレージ・リヴァイヴァル"と言われるバンドが好きですね。今回のジャケットも元ネタはTHE VACCINESの1枚目(2011年リリースの『What Did You Expect From The Vaccines?』)なんです。日本のバンドだったら、僕はサザンオールスターズ(以下:サザン)とかJUDY AND MARYとか、マニアックなところだとWATER CLOSETが好きなんですよ。今ベース・ヴォーカルをやってるのも、WATER CLOSETの影響がある。
ハルキ:僕もTHE BEATLESとTHE STROKESは好きです。日本のバンドだったらドレスコーズ。志磨(遼平/Vo)さんが好きなんです。
蟹蔵:僕はOASISとSam Cookeです。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
    


















