Japanese
The Tallyhoes
2016年10月号掲載
Member:カモン!コウスケ(Ba/Vo) タリホーハルキ(Gt/Vo) 市川 蟹蔵(Gt/Cho)
Interviewer:山口 智男
-そんな影響を受けながら、現在のようなロックンロールになっていった、と?
ハルキ:The Tallyhoesになってからは明らかに意識するようになりました。
コウスケ:そういうシーンに行きたかったんですよ。僕らそんなゴリゴリのロックンロール・バンドではないですけど、それっぽいフレーズやコーラスを意識して入れるようになりました。ただ、僕らが一番重視しているのはメロディではあるんですけど。
-あぁ、メロディ。そういえば、いただいた資料にも"バンドの宿命は、なんと言っても「ポップ」と「ロックンロール」"とありました。今回、『Wake me up!』を聴いて、独特のポップ・センスを持っているバンドだと思ったんですけど、そのポップ・センスってどこから来たものなんでしょうか? THE BEATLES由来のものとはちょっと違うような気がしたんですよ。
ハルキ:歌謡曲なんじゃないの?
コウスケ:さっきも言ったように僕はサザンが好きなので、メロディを作るうえではサザンの存在が大きいかもしれないです。
-あれ、カモン!コウスケさんの"カモン!"はひょっとしたら桑田佳祐さんの別名である嘉門雄三の"カモン"なんですか?
コウスケ:言っちゃえばそうなんですけど、実はうちの父親がめちゃくちゃサザン好きなんですよ。その父親が経営している塾が嘉門学習塾(笑)。それは嘉門雄三から拝借したものなんです。カモン!コウスケの"カモン!"は、その屋号をもらったんですよ。
-個人的には80年代のニュー・ミュージックっぽいなと感じました。
コウスケ:あぁ、でもそこは通ってないですね。
ハルキ:ニュー・ミュージックって?
コウスケ:山下達郎さんとか松任谷由実さんとか。
ハルキ:ニュー・ミュージックって言ったら、最後の曲(Track.6「秘密のファンタジー」)じゃない?
-そういうところが逆に新しいと思いました。日本のロックンロールって90年代以降、硬派なイメージの音楽になったと思うんですけど、最近、ロックンロールにもともとあったポップな要素が戻ってきたように感じるんですよ。例えばTHE BAWDIESとかgo!go!vanillasとかを見ていると。
コウスケ:OKAMOTO'Sとか?
-ええ。だから、The Tallyhoesの音楽も受け入れられると思ったんです。
コウスケ:そういうところに行きたいという気持ちはありますね。
-今回、『Wake me up!』を作るにあたっては、どんな作品にしたいと考えたんですか?
コウスケ:1年ぐらい前からライヴでやっている「サプリ」(Track.2)、「夏の魔法」(Track.3)、「PLAYBACK」(Track.4)に新しい曲を3曲加えようってことぐらいで、これと言ってテーマはなかったんですけど、ハルキと僕が作る曲のタイプが違うんですよ。ハルキが作った曲をそのままやると、もっとロックンロールになる。逆に僕はもっとポップな曲を作っちゃうんで、それをThe Tallyhoesのフォーマットに落とし込むわけなんですけど、それをやっている時点で結構コンセプチュアルだという気はしています。
-新曲を作るときは、どんなことを意識しながら作ったんですか?
ハルキ:1曲目の「I'm OK!」は、1曲目にしようと思いながら作りました。
コウスケ:狙いどおり1曲目になりましたね(笑)。
ハルキ:The Tallyhoesっぽさと、もともと僕が好きな攻撃的な音楽をうまい具合に融合できた曲です。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号