Japanese
The Tallyhoes
2016年10月号掲載
Member:カモン!コウスケ(Ba/Vo) タリホーハルキ(Gt/Vo) 市川 蟹蔵(Gt/Cho)
Interviewer:山口 智男
-Track.5「ランデヴー」はコウスケさんの曲ですね。
ハルキ:苦労しました。
コウスケ:レコーディングの1週間ぐらい前にできたんですよ。別の曲をやってたんですけど、全然うまくいかなくてギリギリになって、"こんな感じの曲もあるんだけど"って持っていったら意外にハマッて。
-ギターのカッティングがファンキーで、ソウルっぽい魅力もある曲になりましたね。
ハルキ:Marvin Gayeぐらいしか聴いたことがないんですけどね。
-え、でもハルキさんが作った「秘密のファンタジー」なんて、もろソウルじゃないですか?
コウスケ:あれはサニーデイ・サービスを意識しているんでしょ? 歌詞の乗せ方が。
ハルキ:そうね。で、星野源を聴いて、こんなの作りたいなと思って(笑)。
コウスケ:僕、いつもベースはピックで弾いてるんですけど、「秘密のファンタジー」は初めて指で弾いたんですよ。しかも、リズムは8分じゃないんです。だから、僕の中では結構チャレンジした曲なんですけど、そういうところもソウルっぽいものになった理由かもしれないですね。
-作る曲のタイプの違いもさることながら、コウスケさんのハイトーン・ヴォイス、ハルキさんのハスキー・ヴォイスという歌声の違いもいいですね。「サプリ」は、そんなふたりが掛け合っているところも聴きどころですね?
コウスケ:もっとツイン・ヴォーカルのパートを増やしたらいいのかもしれないんですけど、"自分が作ったメロディは自分が歌う"という決まりがなんとなくあるので、あまりツイン・ヴォーカルにならないですね(笑)。「サプリ」はスタジオでセッションしながら作ったんで、たまたまツイン・ヴォーカルになったんですよ。
-蟹蔵さんは、ふたりが作る曲についてどう思いますか?
蟹蔵:大好きです(笑)。それしか答えようがないですよ。
コウスケ:曲を作るときは、結構この人が指標なんです。はっきり言うんですよ。"いい"とか"面白くない"とか。曲作れないくせに(笑)。
蟹蔵:一番、リスナーに近いんです。
コウスケ:でも、蟹蔵が"ダメ"と言っても、ハルキが"いい"と言えば、ハルキの意見が採用されちゃうんで(笑)。
蟹蔵:なんだよ。パワー・バランスがちょっとおかしいじゃないかよ(笑)。
ハルキ:蟹蔵は独特だから(笑)。ギター・プレイもね。素人がギターを弾いているみたいなんですよ。もちろん、それはいい意味でね。
蟹蔵:味があるってこと?
ハルキ:斬新と言うのかな。フレーズを考えると時間がかかるからイライラするけど、The Tallyhoesで一番前に来るギターって言ったら、やっぱり蟹蔵のヘンテコでユーモラスなフレーズなんですよね。
-蟹蔵さんはリード? あれ、サイド?
コウスケ:はっきり決まってないんです。
ハルキ:コウスケが作る曲は俺がリード。
コウスケ:ハルキの曲は、歌いながらリード・ギター弾くの大変だから、蟹蔵がリードになる。
蟹蔵:でも、ハルキが作る曲はハルキの中で結構イメージができあがってるから、フレーズを作ってもすぐに"それ違う"って言われちゃう(笑)。そこから模索しながら考えるんですけど、OKが出るまでがなかなか厳しいんですよ。
ハルキ:だからイライラするんですよ(笑)。
-今回、新しいことに挑戦した曲と言うと、「I'm OK!」と「秘密のファンタジー」ですか?
コウスケ:「秘密のファンタジー」ですね。僕の指弾きもそうだし。
ハルキ:こういう曲なかったし。
コウスケ:今、シティ・ポップって来てるじゃないですか。「秘密のファンタジー」を聴いたスタッフが"never young beachに似てない?"って。言われてみればそうかもしれないなと。特に意識してなかったんですけど、そういうタイミングも面白い。
-それを言ったら、「夏の魔法」も結構シティ・ポップ感がありますよ。
ハルキ:俺もそう思う。
コウスケ:思う? へぇ、全然意識してなかったけど。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号