Japanese
you you you all the same
2016年08月号掲載
Member:大日野 武則(Ba)
Interviewer:山口 智男
-例えば、ヴォーカルがいるバンドなら歌を何よりも大事に考えるみたいなことがあると思うのですが、yyyatsが曲を作るうえで一番意識していることは?
曲を聴いて何かしらの景色が浮かぶかどうか、ということですかね。聴き手に想像させることができるかどうか、とでも言うのか。
-曲のタイトルはどんなふうにつけるのでしょうか? 日本語あるいは英語になる違いは、どんなところなのでしょうか?
曲タイトルをつけるのは最後です。メンバーみんなそれぞれが、その曲を聴いた感想を出し合う感じで決めます。"俺は紫っぽい色を連想するんだけど......?"、"いや、オレンジ色じゃない?"みたいなやりとりもあったりして。最終的には全員がそこそこ納得いく形になんとか落ち着かせます(笑)。日本語と英語の違いは、感覚的なものでしかないです。ただ日本語タイトルの方が、バンド側がリスナーに対してある程度、曲のイメージを限定的にコントロールする力があるとは思います。
-先ほど、yyyatsのことを"インスト・バンド"と言ってしまいましたが、Track.4「Cloud Dwellers」にはヴォーカルがフィーチャーされていますね。ヴォーカルをフィーチャーした曲は、この曲が初めてなんでしょうか? なぜ、ヴォーカルを入れようと?
歌アリは今回初めてです。歌ってくれたのはCALENDARSの黒田教行君。この曲はシンヤが作った曲で、以前からシンヤは歌をひとつの楽器として取り入れた曲を作りたいと言っていたんです。仮歌の入ったデモを聴いたとき、単純にいいなと思いました。僕も、何がなんでもインストを貫きたいってわけでもないので、そのへんは柔軟にやればいいんじゃないかなっていう程度で、あんまり深く考えていません。そもそも自由にやるためのyyyatsなので、歌がないことが決め事になってしまうのも、それはそれで変な話で。
-今後、ヴォーカルをフィーチャーした曲が増える可能性は?
どうだろう......バンドの気分で増えるかもしれないし、今後一切ないかもしれない。
-ヴォーカルをフィーチャーする以外で、今回、新たに挑戦したことはありますか?
ギターが変則チューニングを取り入れたことくらいかな。
-「Cloud Dwellers」以外の6曲についても、聴きどころを簡単に教えてもらってもいいでしょうか?
作品作りにおいて、こだわった部分というのはもちろんたくさんありますが、最終的には好きな時間に好きな場所で、好きなように聴いてもらえれば嬉しいです。誰かの、特別じゃなくていいので、普通の生活の中のBGMになれれば嬉しい。
-今後の活動については、どんなふうに考えているんでしょうか? 今回のミニ・アルバムのリリースをきっかけに活動のペース、スタンスなどは変わっていきそうですか?
活動ペースは、これでも最大限早くやってるつもりです(笑)。特に変わることはないかな。
-8月5日の下北沢ERA公演を皮切りに、ツアー・ファイナルとなる12月3日の渋谷TSUTAYA O-nest公演までリリース・ツアーが続きますが、どんなツアーにしたいと考えていますか?
yyyatsとしては初めてのツアーなんで、1本1本いい思い出になるように、大切にライヴをやっていきたいです。
-また、ファンはどんなライヴを期待しながら会場に足を運んだらいいでしょうか?
ただ源が再生されるのがライヴではなく、その場所その時間、そこに集まってくれる人たちの前で僕らは演奏するので、音源の発信地を生で体感する楽しさみたいなものを提示できればと思っています。曲間のMCなんかはほとんどふざけたことしか言っていないので、yyyatsはインスト・バンドだからってあんまり真面目に聴かなくていいですよ(笑)。
-最後に読者に伝えたいことがありましたら、ぜひ。
『you you you all the same』が、繋がるきっかけになれば嬉しいです。ツアーで近くに行ったときには、ぜひ足を運んでください。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号