Japanese
wash?
2016年09月号掲載
Member:奥村 大(Vo/Gt) 河崎 雅光(Ba)
Interviewer:山口 智男
-wash?のバックボーンは90年代のグランジ/オルタナだと思うのですが、Track.3「ガールフレンド」の間奏はTHE WHOを連想させるし、Track.6「utUtu」ではTHE ROLLING STONES風のギター・リフが鳴っている。グランジ/オルタナのみならず、そういう王道のロック・バンドからも影響を受けているんでしょうか?
奥村:昔からいろんな音楽はそれなりに聴いてますよ。どう答えればいいのかわからないですけど。THE WHOもTHE ROLLING STONESもどちらも存在にアティテュードを感じる稀有なバンド。THE WHOはRED HOT CHILI PEPPERSと並んでロック・バンドの理想形のひとつだと思います。『Who's Next』(1971年リリースの5thアルバム)と『Live At Leeds』(1970年リリースのライヴ・アルバム)は人生の何枚かに入るお気に入りです。THE ROLLING STONESはTHE ROLLING STONES。昔の作品も最近の作品も好きですけど、『Beggars Banquet』(1968年リリースのアルバム)と『Let It Bleed』(1969年リリースのアルバム)は常に上位かも。
-「シーソー」、「水なしで一錠」(Track.2)、「Rust」(Track.5)、「utUtu」の歌詞からはダルなムードが感じられるし、「baby baby」では癒しを求めているようにも感じられる。そういう歌詞になったのはなぜですか? どんな状況を反映してのことなのでしょうか? また、「utUtu」では自らを叱咤するように"まだ行けるさ"と歌っている。そんなふうに歌わなければ、前に進めないような状況があったんでしょうか?
奥村:世の中とうまく折り合いがつけられないからです。
河崎:常にギリギリですから。
-「utUtu」の"まだ行けるさ"というフレーズを受けるように、最後のTrack.7「ナイトミュージック」は心機一転、前に進んでいこうというエネルギーをライヴでファンと共有するような曲になっています。そういう曲がアルバムを締めくくるところがいいと思うのですが、この曲に込めた思いとは?
奥村:聴いて感じていただいたことがすべてで、何か心に湧き上がってくれただけで十分です。俺の意図など曲の前では俺の中だけの小さな問題です。
河崎:終わりよければすべて良し。
-"笑って生きろよ でも刃は研いでおくべきさ"というメッセージが胸に刺さりました。日ごろ、どんなときに"刃は研いでおくべき"と感じますか?
奥村:常に研いでおくべきだと思います。
-前作ではメロディから言葉がこぼれ、語り調になる歌が印象的でしたが、その味わいを残しながらも、今回はまたメロディを重視した歌い方に戻ってきたという印象でした。そういう変化が表れた今回の曲の作り方や、歌のアプローチについてはどんなふうに考えていたんでしょうか?
奥村:先に考えて曲は作りません。
-"SPLASH"というタイトルは、どこかに飛び込んだことを連想させますが、タイトルの由来やそこに込めた意味は?
奥村:どう生きてもしぶきは上がる。どう生きててもしぶきはかかる。じゃあどうする? という。
-リリース後は、9月9日のレコ発ライヴを皮切りに12月16日までワンマン・ツアーを行うことが決まっていますが、どんなツアーにしたいと考えていますか? また、なぜ今回はワンマンなのでしょうか?
奥村:ワンマン・ツアーという挑戦をしてみたかったからです。ワンマンの打ち上げは人数が寂しいのが嫌なので、各地でオープニング・アクトを公募しました。びっくりするほどたくさんの応募がありました。ありがとうございます。
河崎:常に挑戦!
-最後に読者にメッセージをお願いします。
河崎:すごく頑張って作ったアルバムなので、ぜひ買ってください。
奥村:バンドマン受け最強のバンド、wash?です。もうバンドマンはいいです(笑)。音楽を愛するあなたに体験してもらいたい。ひとしぶきでも浴びていただけたら何か始まるよ。きっとね。会場で会いましょう。
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号