Japanese
TRASH AUDIO
2016年06月号掲載
Member:長谷川 力族(Vo/Gt) 桑尾 哲郎(Gt) Andy(Ba) 西村 一晟(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
2014年に北海道の夏フェス"JOIN ALIVE"のメイン・ステージにオープニング・アクトとして出演した経験を持つ札幌発の4ピース・ロック・バンド TRASH AUDIO。彼らが、全国流通盤としては初となるミニ・アルバム『One of the Timeless』を完成させた。ド頭から一貫して普遍性を持たせた歌詞やメロディは、熱を冷ますことなく聴き手に送られ続け、"飾らないまっすぐな言葉"が、ひたむきに"あなた"へメッセージを伝える全6曲。そんなふうに命が吹き込まれた楽曲たちに、このバンドが託す思いとは?
-Skream!初登場となりますので、まずはTRASH AUDIOについてお話をうかがいたいと思います。もともと、桑尾さんとAndyさんのおふたりで結成されたそうですが、初めはどんな音楽性のバンドを目指していたのでしょうか?
桑尾:僕とベースのAndyはもともと中学校の同級生で、一緒に学祭バンドをやったことがあったんです。そのときはレミオロメンとアンダーグラフのコピーをやっていて、お互い別々の高校へ進学したんです。それからほぼ連絡を取っていなかったんですが、高校卒業のタイミングでたまたま中学校の同窓会があって、そこで話したらAndyも同じ進学先で札幌に出るってことでバンドを組んだんですね。ふたりとも高校ではギター・ロックにハマッていて、バンドを組んだときもギター・フレーズを中心としたわりとエモーショナルなロックを目指していました。
-それからメンバー・チェンジがあり、いろいろな経緯があって長谷川さん、西村さんが加入。桑尾さんとAndyさんから見た加入前のおふたりのイメージと、反対に長谷川さん、西村さんから見た当時のTRASH AUDIOの印象を教えてください。
桑尾:よし君(長谷川)はライヴハウスで初めて出会ったんですが、圧倒的に声が良くて、"このヴォーカルとバンドをやりたい"って直感で思いました。西村は専門学校の後輩でとってもパワフルなドラマー、でもキャラが天然でめんこいなーって(笑)。そのギャップが魅力です。
Andy:西村は学校の後輩で、"かわいい顔してパワフルなドラムを叩くなぁ"ってのが第一印象ですかね。あと、よし君の第一印象は、ひと言で言うと"イケイケな人"でしたね。ただ、当時の僕は田舎から出てきた人見知りの少年だったので、緊張してあまり覚えていないんです(笑)。
西村:その当時は、バンドのライヴを観た経験がほとんどなかったのですが、TRASH AUDIOは周りからひとつ頭が抜けていました。演奏力、ライヴ・パフォーマンスが圧倒的で、素直にカッコいいと感じていました。専門学校時代は全然話したことがなくて、雰囲気から"怖い先輩"という印象でしたね。まさか自分が加入することになるなんて当時はまったく考えてなかったです。
長谷川:ふたり(桑尾、Andy)とも最初はめっちゃ地味で同い年とは思えなかったかも(笑)。Andyはいつも同じ服着てたし(笑)。でも、初めて一緒にスタジオに入ったとき、みんな上手いなーと思いました。
-今もみなさんの地元・北海道を拠点に活動されているそうですね。北海道はたくさんのバンドを輩出している土地でもありますが、北海道の音楽シーンについてどのように思われますか? また、それをふまえ、TRASH AUDIOはどういう活動をしていきたいと思っていますか?
西村:今、道内出身の若手のバンドをメディアで多く見かけるようになって、そういう若手バンドをきっかけにこれから北海道の音楽シーンが盛り上がってくると思いますし、盛り上がってほしいです。たくさんの人にライヴハウスに足を運んでほしいと願っていますし、自分たちも北海道出身としてそのシーンを盛り上げるひとつとなるために、まずは広大な北海道のあらゆる土地へ自ら行き、TRASH AUDIOとその音楽を直接知ってもらいたいですね。道内のみならず道外でもライヴをして、TRASH AUDIOとその音楽をコンスタントに届けていきたいと思っています。
-2014年に"JOIN ALIVE"のオープニング・アクトとして出演された経歴をお持ちとのことですが、ステージに立ったときの感想、手応えなどはいかがでしたか?
長谷川:もう感無量でした。メイン・ステージだったので、僕たちの次がSiM、BIGMAMAなど......普段僕がひとりのリスナーとして尊敬している豪華アーティストと同じステージに立てるだなんて本当に嬉しいとか、そういう言葉では言い表せないくらいの思いでした。あのときのステージからの景色もバックヤードの雰囲気も全部覚えてますし、"今度はオープニング・アクトじゃなくて、絶対に本出演できるように帰ってくるからな"と今でも野心を絶やさず持っています。
-昨年、TOWER RECORDS限定で初の全国流通盤『NEW WORLD』をリリースされましたが、自分たちの音楽が北海道から全国へ届けられることについてどう思いましたか?
Andy:これまで、自分たちの音楽を全国に届けるためには、自分たちの足でその場所に行ってライヴをすることを繰り返すしかなかったんで、全国流通で東京や大阪などのTOWER RECORDSに、自分たちのCDが実際に置かれているっていうのは、感動的でした。
-前回はシングルでしたが、今回リリースの『One of the Timeless』はミニ・アルバムですので、前作以上にTRASH AUDIOというバンドを表現できる1枚になったのではないかと思います。総じて、どんな作品に仕上がったと思いますか?
長谷川:ライヴのセットリストのような1枚になったと思っています。今までライヴでやってきた曲とこのアルバムに向けて作った新曲が交ざっているので、今までとこれからのTRASH AUDIOをどっちも感じてもらえると思います。
-既発作品からTrack.4「失った蒼」(2012年リリースのミニ・アルバム『First Contact』収録)、Track.5「春風」(2014年リリースの3曲入り音源『無名のランナー』収録)の2曲も収録されていますが、この2曲はどのような意図で今作に入れられたのでしょうか?
長谷川:今だからこそ曲に合った別のアレンジができると思ったのと、「失った蒼」が入っている『First Contact』(2012年リリースの新体制初ミニ・アルバム)は早い段階で在庫がなくなったのですが、未だにファンの方々からの"「失った蒼」が聴きたい"という声が多いんです。あとはこれから僕らが進んでいきたい音楽性にこの2曲がすごくフィットしたからですね。
-1枚を通して聴いて、演奏面で言えば、サウンドひとつひとつにエッジが効いていて各パートが粒立っているように思いました。メンバーそれぞれ、影響を受けたバンドやミュージシャンを教えていただけますか?
長谷川:僕は音楽を始めるきっかけになったコブクロとELLEGARDENですね。
桑尾:父の影響で70年代のハード・ロックがとても好きで、中でもLED ZEPPELINが大好きです。Jimmy Pageは僕のヒーローですね。
Andy:ストレイテナーです。ベースの音やライヴの雰囲気などなど、自分のベース・プレイを改めて考えたきっかけのアーティストです。
西村:僕がドラマーとして影響を受けたミュージシャンは、Scars Boroughの高橋宏貴さん(THE PREDATORS/ELLEGARDEN)、TOTALFATのbuntaさん、ONE OK ROCKのTomoyaさんです。みなさん魅力的で大好きな3人なので選びきれないです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号