Japanese
URCHIN FARM
2016年02月号掲載
Member:矢澤 壮太(Vo/Gt) 師崎 洋平(Gt/Cho) SHITTY(Ba/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-今回の楽曲はいつごろからあったもの?
師崎:1年前ぐらいから元ネタはありました。ド新曲は頭の2曲だけですね。最後の3曲はライヴでもすでにやってます。作曲は去年の1月ぐらいから手を出してました。
SHITTY:作曲は常にしてたよね。
-再始動第1弾の作品として意識したことは?
師崎:Hi-STANDARDに憧れて楽器を持ち、それからパワーポップという海外の音楽に触れて、なんて楽しくてメロディのいい音楽だろうと。それからURCHIN FARMが休止して、JAWEYEでダンス・ミュージックの楽しさを知ったんですよ。身体が動くのもダンスだけど、心が躍るものがダンス・ミュージックだから。URCHIN FARMにも踊れる曲はあったけど、自分たちから踊らせようというイメージはあまりなくて。でも今回は確信的に踊らせようという気持ちで作りました。
-紙資料には"歌コアダンスギターロック"と書いてましたよね?
師崎:"歌コア"は僕らが考えた言葉です(笑)。歌モノという言葉があるじゃないですか。歌コアって、演奏がもう少しラウドで歌も極上に素晴らしい。――俺らはまさにそういう感じだなと。ただ長いジャンル名だから、最終的に"ダンスパワーポップ"でいいのかなと。その言葉がしっくりきてます。
-今作は全体的にダンサブルなビートが散りばめられてますね。そこに従来のURCHIN FARMらしいポップ感や2ビートでドカドカ走るラウド感もきっちり封じ込められてます。
師崎:狙い通りですね。今の俺たちを全部入れようという意識で作りました。納得のいく1枚ができましたね。
-久々にURCHIN FARMとしてレコーディングした感触は?
師崎:アーティスト写真を撮るだけでドキドキしてました。
-それはレコーディングの話とは違うけど(笑)。
師崎:特に壮太なんて6年ぐらいそんなことやってなかったので、すごい顔してました。
SHITTY:はははは。
師崎:遠足前で寝れなかった子供みたいな感じで。レコーディングのときも、"いいねえ、この感じ!"って。初期衝動が蘇った感覚があるんじゃないかな。あと、壮太はギター、ベースに関しても昔よりめっちゃ詳しくなってるし、今回のサウンド・メイキングにも結構口を出してるんですよ。一方でレコーディング自体はいい意味で雑な、ラフな感じというか。"どう?"、"それでいいんじゃない!"みたいな。終始楽しかったですね。
-それが楽曲の風通しの良さにも繋がってるんですね。それと、今回はギター・ソロが多く入ってる印象を受けました。
師崎:昔はギタリストという意識があまりなかったけど、JAWEYEでギタリストとして目覚めてしまって。曲作りのときも自然にギター・ソロを入れてますね(笑)。ほぼ全曲に入ってるんじゃないかな。
SHITTY:ギタリストになっちゃった?
師崎:うん、ギタリストの気持ちが芽生えちゃった(笑)。
-あと、Track.4「プレーン人間」はベース、ドラムによるセッションっぽいイントロも新鮮でした。
SHITTY:そこはライヴを見据えたアレンジですね。
師崎:全員攻撃をしたかったんですよ。俺たちは誰かひとりが目立つバンドではないから。全員のおいしいところがいっぱい詰まっていると思います。
SHITTY:あっ、時間を勘違いした男が登場した。
矢澤:(※遅れて登場)本当にすいません!
-もうすぐインタビューを締めようと思ってましたが(笑)、壮太さんはURCHIN FARM活動休止後はどんな心境だったのですか?
矢澤:ええと、URCHIN FARMでずっと歌い続けてきて、歌うのが当たり前の状態だったんですけど。それがなくなって、歌う場所もなくなり......それからback numberでサポートするようになって。依与吏(清水依与吏/back numberのVo/Gt)が苦しそうにしているときに、僕なりにアドバイスすることもあったし。そうすることで自分を客観的に見ることもできて、歌えるというのは当たり前のことではないんだなと。それで、サポートしながら、"こういうふうに歌えば後ろで演奏しているメンバーにこう思ってもらえるんだな"、"こうすればいいライヴになって、お客さんにも届くんだな"って、いろいろ気づくことが多かったですね。
-わかりました。最後にこのアルバム名にはどんな想いを込めて?
師崎:僕はダブル・ミーニングが好きで、ひとつの言葉にいくつも意味を入れちゃう癖があるんですよ。"By Blue"は......揺らす、"バイブする"という意味だったり、聴いてくれた人の"バイブル"になって欲しいという願いだったり、"青臭い言葉で"って言う想いが込められています。青は物事の始まりの色だと思うし、単純に大好きな色なんですよ。青の中にもいろんな色があって、落ち着く色でもあるし、テンションが上がるような爽快さもあるし、いろんな意味を込めてます。シンプルに言うと、青が好きっていう(笑)。
-はははは。
師崎:深い意味はないけど、確実にこれがいいんだよなって。今回、音もメッセージもシンプルさを目指したのは、そういう理由ですね。頭でっかちにならずに感覚の赴くままにやろうと。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号