Japanese
SHERBETS
2016年01月号掲載
Member:浅井 健一(Vo/Gt) 福士 久美子(Key/Cho)
Interviewer:山口 智男
-先に言われちゃったな。今回、1番好きな曲は「COWBOY」なんですよ。
浅井:だよね。「COWBOY」来るでしょ? だから「COWBOY」をシングルにしてもよかったんだけどね。Track.2「Stealth」になった。アルバムのリリースのタイミングで「COWBOY」でMVを作ろうと思ってるんだけどね。「Stealth」のMVは俺が監督したんだけど、いいよ。面白いよ。面白かっこいいから観てちょ。
-なぜ、監督しようと?
浅井:やりたかったから。かっこいいの作ってやろうと思って。自分がやったらいろいろなところに口出しできるでしょ。ちょっとストーリー仕立てなんだけど、カメラのアングルとか、みんなの服装だとか。仲田(憲市/Ba)先輩は最近、帽子ばっかかぶっとるもんだで、"先輩、おでこ出した方がかっこいいよ"って出さしたんだわ。サングラスかけて。そしたらやけにかっこいいんだよね。そういうことってなかなか監督じゃないと言えれんでしょ。
福士:ハハハ。すごい言ってたよね。
-福士さんもいろいろリクエストされたんですか?
浅井:観りゃわかると思うけど、おもろいよ。
福士:はい、監督の言う通りに。監督が面白いから(笑)。
-あれ、現場で"よーい、スタート!"とか"はい、カット!"とか、浅井さんが言うわけですか?
浅井:もう適当だよね。俺も出演しとるから。でも、"スタート!"とか言っとったけどね。車の走行シーンがメインだから、まぁ、楽しみにしとってよ。なかなか50過ぎのバンドでこんだけかっこいい音楽やってる人おらんよね、いまどき。(音楽評論家の)大貫(憲章)さんは"ロック・バンドはその時代を映しだす鏡じゃなきゃいかん"って言っとったんだけど。だから恋愛ソングとか、"頑張れ"とか"くよくよするなよ"とかって曲もいいんだけど、そんな曲ばっかでさ、もう嫌気がさしとるんだわ、俺。昔からそうなんだけど、そんで、「Stealth」っていうのはさ、今の世界やばいじゃん。自然にこういう曲ができました。「COWBOY」を含め、他の候補もあったんだけど、バンドはそういう社会のことを歌ったりするじゃん。そういうところを忘れちゃいかんと思って、それでこの曲にしたんだけど、大貫さんもそれは肯定してたから、さすが大先輩って少し思ったけどね(笑)。
-少しですか(笑)?
浅井:いや大いに(笑)。たまーに年に1回ぐらいなんだけど(笑)。
-『きれいな血』は世の中に醜い部分があることを認めながらも美しいものだけを求めたようなアルバムだと思ったんですけど、「Stealth」ではおっしゃる通り具体的な言葉を使って、今の世の中に言及していたので、またちょっとモードが変わってきたのかなと思いました。
浅井:そうだね。音楽がつまらんよね。だってみんな、きっちりしたリズムじゃん。日本人ってそれやりたがる。外人もそうかもしれんけど。そういう音楽もそれはそれでいいのかもしれないし、それが今、主流なんだろうけど、ロック・バンドって言ったら、それぞれのバンドのベースとドラマーが持っとる独特の、たまにズレちゃうぐらいのリズムがバンドの個性になるじゃん。そういうのが大事なんだって2~3年前に気づいた(笑)。いや、もっと前は自然にそういうことをやってたっていうか、自然にそういうところから始まってたんだけど、途中、きっちりしたものがいいなって思ってる時代もあったりして。でも結局、最後は外村(公敏/Dr)君なら外村君独特のリズムがあって、みんなでひとつになって表現するのが――聴く側が人間なんでね、それがバンドの個性だし、バンドの良さだから......こんなことみんな知っとるか(笑)。でも、それを再認識した。
-ところで、「COWBOY」の歌詞には浅井さん自身の経験も入っているんですか?
浅井:もろ俺だよね。
-"東京の街並みが なんか狭苦しくって/いいかもね"って歌詞の"いいかもね"がすごくいいですね。
浅井:いいよね。みんな否定的なことを言いがちだけど。東京はコンクリート・ジャングルで冷たいみたいなさ。その逆の方がいいじゃん、明るい方が。ねぇ。"東京の街並みが なんか狭苦しくって/楽しそう"っていうのもいいでしょ。結局、それでみんな出てくるんだもんね。田舎よりなんか楽しそうって。
福士:「COWBOY」は、私も北海道から出てきているからその気持ちはすごくわかる。
浅井:田舎から出てきた人は聴いた方がいいよ。
-僕は田舎から出てきてないけど、響きましたよ。
福士:親から独立してからの気持ちもそこにはあるからね。大人になって頑張ってっていう。
浅井:田舎から出てきてないのに響くんだったら田舎から出てきた人だったらもっと響くね(笑)。
福士:レコーディングが終わって、歌詞がちゃんとわかったら、前よりもうわーっと思って、自分自身のこととか昔のこととかを思い出したんですよ。歌詞とメロディを聴いて、これはすごい歌だって思いましたよ。
浅井:(THE虎舞竜の)「ロード」ぐらいヒットして欲しいな(笑)。世界は違うけどね。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号