Japanese
told
2015年12月号掲載
Member:鈴木 歩積(Gt/Vo) 山﨑 裕太(Gt/Cho)
Interviewer:石角 友香
-要は場の鳴りなわけですよね?大事なのは。
鈴木:そうです。実際行ったら、すごく鳴りが良かったです。前回のところは広すぎて反響がなくて、全員孤立してるみたいな感じだったんですけど、今回は前回ほど広くはなかったので、部屋の一体感みたいのがすごくあってよかったなと思って。
-さっき山﨑さんが"前と同じことをやりそうだった"とおっしゃいましたが、やったらそういうことは気にならなくなったってことですか?
山﨑:そうですね。
鈴木:結局ずっと出たままでやって来てるみたいなところはあるんで(笑)。"これをこうしよう"って言ってもそんなに器用にできないんですよね。
-というか、そうしたくないんじゃないのかな?と思うんですけど。
山﨑:勝手に個人個人が忍ばせて、そっちに舵を切っていくみたいな。
鈴木:そういう駆け引きはありますね。
山﨑:お互いが必殺技を出す、まさにそんな感じなんですけど(笑)。"あ、そういうことをするか? わかった"っていう感じですね。全員で"こっち行こうぜ"っていうやり方というよりは、出たら出たなりの必殺技の出し合いをしてるのかな。
-そして鈴木さんの歌詞は、例えば以前の「RGB」だと"悲しいのは 夜をこえた こと"とか、切ないんですけど、今回は幼くないというか。
山﨑:達観ですよね。
-そういう印象を受けました。山﨑さんから見て鈴木さんの歌詞ってどういう特徴があると思いますか?
山﨑:達観、メランコリック......パーソナル、内省的。
-喪失感も感じるんですが、むしろ強さに感じて。
山﨑:それがネガティヴな感じじゃないから、いいのかな。ポジティヴに諦めてるというか、達観......別にラヴ・ソングとかイヤだし、イヤっていうか、鈴木が書いてたらイヤですからね。たぶんラヴ・ソングなのかな?っていう歌詞もちょいちょいあったりするんですけど。
鈴木:結構頑張ってラヴ・ソング書いてるのに。
山﨑:その、漏れ出た感じ......ラヴ・ソングでいいんじゃないかな。
-勝手な解釈ですけど、Track.6「それぞれ」とかラヴ・ソングに聴こえるんですけど、"耳を 休めて"ってところにメッセージを感じたんです。
鈴木:"おうち帰ったらいっぱい喋るよ"ってことなんです(笑)。
-そうかー(笑)。
鈴木:"覚悟しとけよ"ってことなんです(笑)。ま、でもそういう意味を込めて書いたわけじゃなく。だいたいそうなんですけど、書いて歌ってみて、"あ、これ、こういうことかも"と思うことが多くて。なんか辻褄が合ってた、みたいな。自分で書いてるのに(笑)。いろんな捉え方ができるようにしたくて、だから核心的なことはあんまり言いたくないんです。
-状況的なこともお訊きしたいんですが。今、ツアーやっていると、対バン相手に親近感を持つこととかありますか?
鈴木:うーん、バンドによるかな? 結局、なんか仲良くなっちゃうっていうパターンはありますよね。別にライバル視もしないし、"あいつら売れて悔しい"とか、俺は思ったことないし。売れて嬉しいと思ったことはありますけど。
-有島さんが今年、周りのバンドがどんどん活動停止していったということをおっしゃってましたけど(※ベース担当の有島コレスケによるソロ・プロジェクトarko lemmingのインタビュー参照。Skream!11月号掲載)、そういうことを近くで見ててどう感じましたか?
山﨑:"バカヤロー"と思いましたね(笑)。表立って言わないですけど、"なんでだよ"っていう思いは、この解散ラッシュに関してはありましたね。なんかやりたいこと変わったとかって、方向性変わったとか、そんなん4人、5人集まってるんだから当たり前じゃないかな?と思っちゃうんですよね。音楽性の違いなんて、違って当たり前だろうし。違うからこそバンドっていいんじゃないかと思いますし。ま、うちみたいな材料持ち寄り系の、必殺技出し合いだったら、そこに関しては方向性は違って当たり前だとは思いますけどね。
-でもtoldの場合は何かの代表とかじゃなく、1バンド1シーンみたいに傍からは見えるんで。
鈴木:ぽっこり中途半端に浮いてる感じはあるよね? なんか同じようなジャンルのバンドで固まれたことがあんまないっていう。
-固まらないんですよね、そういう人たちがまた。
鈴木:固まってもいいんですけどね、僕は。なんか......ね? 遊びに行く友達の方が多い。でもそれは全然違うジャンルで。快速東京とかSEBASTIAN Xはもともと友達なんですよね。もともと友達っていう繋がりの方が、一緒にやってても楽しいし。もちろん、音楽きっかけで仲良くなった友達もいるけど、またそれとちょっと違う繋がり方じゃないですか?もともと知ってる、高校のときから知ってるっていう繋がりは。
-ことtold単体に関して言うとどうですか? もともと友達から始まってることがいい意味でシビアに出てるバンドなんじゃないかと思うんです。"サムいことできんな"みたいな。
鈴木:サムいことできないっていうか、自分がサムいことはしたくないと思ってますからね。口には出さないけどそのあたりの共通認識みたいのはあるんですよね。だから未だに続けているっていうところはありますね。
-独立したひとりひとりの集合体なんだけど、バンドとして外に向かっていくときはどういう気持なんですか?
山﨑:結構この手のバンドって知る人ぞ知るみたいなバンドって多い気がするんですよ。だけど、ちゃんと外に出て行けば地中に眠ってるバンドも芋づる式にリスナーが掘り起こしてくれるのかなとか。別にシーンの先頭に立ちたいわけではないですけど。こういうバンドもいますよ、こういう価値観ありますよっていうのをマスに広められたら、みんな外に出て行きやすくなるんじゃないでしょうか(笑)。
-バンドを継続するためにバンドをやってる感じがtoldにはあまりなくて。4人でものを作る楽しさが先行してるのかな?と思うんですよ。
山﨑:たぶん他のことを始めてもバンドは続けると思います(笑)......たぶん有島くんも言ってると思うんですけど、どれが本業かわからない。ま、彼(鈴木)もレコーディング・エンジニアやってて、僕も仕事やってたりするんで、"何が本業なの?"って聞かれることも多いんです。"本業?"って。そんな器用にできる人もいるかもしれないけど、"6:4の配分でバンドやってます"とか。例えば、2:1:3:1:~みたいな感じで有島くんはバンド活動やってるとか、なんかそういうバランス配分ってできなくないすかね?と思っちゃうし。優先順位って作れます?
鈴木:ま、ある程度は。でもそれはそのときに応じた優先順位で、"今日はこっちの方が大事"っていうのはあるけど、比率としては変わらないんじゃないかなと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
RELEASE INFO
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号