Japanese
MASH
2015年11月号掲載
Interviewer:白崎 未穂
-そういったことを感じたあとに、今回リリースするベスト盤の制作に取り掛かったとのことですが、ベスト・アルバムのタイトルとなった"新しい星座"に込めた意味は何ですか?
星って、すごい時間をかけて地球に届いている光だとか言うじゃないですか。そういう感じで、昔書いた曲をもう一度リリースすることで、その曲と初めて出会った人たちが耳にすること。昔の曲だけど、その人にとっては新しい曲になる。だから、新しい曲と古い曲を並べて組み合わせるって、星座みたいだなと。曲順も、最初は、Track.11「太陽とカーテン」から始まって、Track.10「Lovers」はわかりやすく1番最後だったんですよ。でもよく考えたら、新しい星座って言ってるからごちゃ混ぜで本当にいい流れで並べていいんじゃないかなって。だから自分の中で1番きれいな並びにしてみました。どの曲がどう活きるかっていうことを考えましたね。この曲があるから、次の曲が活きる。新たな意味が生まれるように。
-なるほど、だから"新しい星"ではなくて"新しい星座"なんですね。これは何がキッカケでインスピレーションが?
例えば、月~金曜日も、人が勝手に決めた1週間じゃないですか。もしその1週間がなかったら、永遠に同じ毎日だなとか。今日が月曜日ってわかって過ごすのと、わからずに過ごすのってすごく違うと思うんですよ。区切りがなくて、ただ春が来たなって季節を感じるぐらい。もしかしたらそれって絶望かもしれないし......だから、曜日って文明が発達して、誰かが決めてくれたことだと思うんですよ。そういうことって、僕らが今生きていて、何かできてるのかなって感じて。じゃあ新しい星座を作っていこうよって。そういう感じでこのタイトルをつけました。
-難しいこと考えますね。
寝てるとき以外は考えてますね。今では車が通ってる道路も、今僕たちがいるこのビルも、もともとは畦道だったんだとか。そういうことを言いたいのかもしれないです。今は複雑だけど、もっとシンプルだったんだって。でもいろんなものが複雑になっていくと1000年後とか、誰もいなくなっちゃったりするのかなとか。そうならないために、もともとあった幸せみたいなものを歌いたいなっていうのが今かもしれないです。自分の生活レベルで、目に見える歌を歌っていくのが、リアリティかなって。そういったことも心情の変化ですね。レイジから影響受けて書く曲じゃなくて、ようやく自分の言葉を見つけた感じです。昔も言葉を探していたと思いますけど、なんかもっとシンプルになってきました。
-それもそのはず。ベスト・アルバムに収録されている楽曲が最近のものになればなるほど、優しい楽曲が増えてきてるなと思います。
そうなんですよ。優しさが1番強いと思ってるんですけど。いつもニコニコ笑ってる人の裏側にはものすごく深い悲しみってあるかもしれないじゃないですか。でもそれはその人が勇気を振り絞って笑顔でいる。それはなぜかというと、誰かに自分と同じ環境になって欲しくないとか、そういうふうに振る舞う優しさって強さだと思うんですよ。だから、そういう人たちを、もうひとりの自分と思えれば、世の中もっと良くなると思うんですよ。
-もうひとりの自分だと思うってどういうことですか?
結局、自分を知ることって他人を知ることなのかなって気がするんですよ。自分をどんどん掘り下げて知っていけば知るほど、もしかしたらこの人も同じなんじゃないかって思えば、その人に対する態度も変わる。例えば、車が自分の前に入り込んできて、"危ねぇこのやろう!"って思う。その相手が自分の友達だったとしたらもっと違う感情になると思うんですよね。自分を知らずに他人を知ろうとするから、"お前あーした方がいいんじゃない"とか言っちゃう。その前に、自分の強さや弱さって何だろうとか、己を知ること。自分を知れば知るほど、その人のことが解ってくるんじゃないかなって。
-そういう優しさや思いやりが最近の楽曲に影響しているということですね。今回唯一の新曲となる「Lovers」ですが、楽曲的にはCOLDPLAYの明るい部分を意識してるのかなって感じましたがこれは?
そうですね。Chris Martin(Vo/Gt/Pf)も周りのいいものにすごく感化されるミュージシャンだと思うんですよ。彼はすごくて、James Blakeみたいなチル・ウェイヴが流行ったら急に『GHOST STORIES』(COLDPLAY 2014年リリースの6thアルバム)でガンガンそういうのを作ったり、EDMが流行ったら本当に思いっきりやっちゃってるし。RIHANNAが流行ったらいきなりフィーチャリングしてるし。最初は違和感あったんですよ。乗っかり感ハンパないなって思ってたんですけど、逆に最近はすごいなって域になっちゃって(笑)。解りやすくポップスに昇華させて1,000万枚売るみたいな。この人たぶんすごくシンプルに生きてるのかなって、好きなものをそのまま出しちゃう感じ。もっと楽観的で、好きなものをすぐ出せるからこそCOLDPLAYはわかりやすくて熱いのかなと。そう思って意識して聴くようになってましたね。
-歌詞的には愛に溢れたような内容だと思いますが、ブリッジにある"心を残して人はなぜ先を急ぐ"という部分が、なんとなく死を連想させるような一節だなと感じたのですが。
死だけではないんですけど、みんな先を急いでるなと思っていて、それをうまく表現できないかなと思いました。死も急に訪れるし、そればっかりは決まってることです。だけど精神性はこの世に残ってる......。その一節はひねり出した一節なんで、響いてもらって嬉しいですね。"心を残して人はなぜ先を急ぐ"って、ブリッジの中でもちょっと違うんですけど、そこがこの曲の中で実は1番伝えたかった言葉だったんです。"今を生きろ、そのままでいいよ"っていうのを伝えたかったというか。急いでる人がいたらそう感じて欲しいし、何か病気になっているのならもっと私頑張ろうって感じてもらえるかもしれない。そういう普遍的な言葉として書いたつもりです。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号