Japanese
市川セカイ
2015年11月号掲載
Interviewer:岡本 貴之
-Track.1の「今日はPARTY」を始めとするバンド・アレンジはどうやってできあがるんでしょうか?
僕が家で録ったデモをみんなに渡して、スタジオで音を出して最終的なアレンジは全員で形にしていく感じですね。前半の曲はわりとみんなでやっているんですけど、後半の「存在証明」(Track.6)は僕と森西亮太と神田雄一朗でやっていますし、Track.7「my sweet home」に関しては僕と田中健介と森西亮太でやっています。
-ソロ・アーティストの方の中には宅録で作り込む人もいますけど、市川さんは他の人と一緒に人力で作り上げたいと思う方ですか?
もともとアナログ人間なんで。サンプリングした音で遊ぶよりは、生の音を出してみんなでセッションする方が好きなんですよ。
-それは、市川さんの歌をより際立たせてくれるのが生の楽器だからということもあるんじゃないでしょうか。
ああ、そういうことだと思います。やっぱり"ドッドッドッ"っていう打ち込みの音に歌を乗せちゃうと、主導権を握っているのは打ち込みの音じゃないですか? それが好きじゃないんでしょうね。一度、自分で作ったオケに合せてアコギで歌ったことがあるんですけど、"何やってるんだろう?"って思っちゃって(笑)。歌いたいことがあるからここに立っているのに、歌わせられてる気分になったというか。
-その場で意思疎通ができる生のバンドとやるのが1番いいんですね。歌声は市川さんの武器ですし、1番の売りだと思うんですけど、「流星群」は市川さんの声が存分に活かされたいい曲ですね。
ありがとうございます。この曲は好きですし、推し曲です。これは4年くらい前に書いた曲で、歌詞は佐野トシヤさんという僕がUNIVERSAL MUSIC時代にお世話になったディレクターさんとふたりで書いているんです。夜をコンセプトにしたアルバムを作ろうという話があったときに"闇を目指すのは見つけたいものがあるから"という単語からスタートしようという話になって。もともと僕の地元は大自然に囲まれたところで、すごく星がきれいなんですよ。僕の曲には星とか月がすごく出てくるんですけど、絶対そこから来てると思うんです。空に星があるのを見るためには、空より街が明るいと見えないので、暗いところに行かないといけないんですよ。そこをちゃんと書きたくて。「流星群」に関しても、あのときの空を都会に置き換えて見るにはどうしたらいいんだろうって思って書きました。思い入れという意味では、このアルバムの中では1番あるかもしれないですね。
-アルバムを通して歌詞の中に"僕"と"君"という言葉がよく出てきますが、人と人との関係を歌うことが市川さんのテーマですか?
そうですね。やっぱり自分ひとりでは生きていけないと思っているし、"器から溢れ出る何かを曲にしたい"というのは、他人がいるからこそだと思っているので。感情の変化は他人がいないと起こらないですから。
-最後のTrack.10「thank you good-bye」だけ"ボク"と"キミ"ってカタカナにしているのはどうしてなんですか?
"僕"と"君"って感じにするとちょっと重たいですよね。カタカナにすると軽いというか若い感じになると思うんですよ。
-カタカナにすることで、"特定の誰か"じゃなくて、不特定の人に向けているようにも聴こえますね。
そうですね。今まではひとりに対してだったんですけど、この曲だけライヴハウスに来てくれるお客さんのために歌っている曲なんです。
-たくさんの人に聴いてもらいたいかと思うんですけど、特にどんな人に聴いて欲しい、という思い描いているものはありますか?
20代ではなくて、30代から40代くらいの女性ですかね。"君"というのは、女性のことを歌っていることが多いので。本当は男性に好かれたいんですけど(笑)。
-ライヴのお客さんは女性の方が多いんですか?
圧倒的に女性が多いんですよね。だから男性のお客さんがいたら"ありがとう!"ってガッチリ握手しますからね(笑)。
-現在レコ発ツアー中ということですが、ツアーはバンド編成で行っているんですか?
いや、基本的にはひとりでまわって、節目のときにバンドでやっています。ツアー・ファイナルの12月17日(木)下北沢CLUB Queのワンマン・ライヴもバンドでやります。
-そのワンマンも含めてツアーの意気込みを訊かせて下さい。
ツアーに関しては去年の8月くらいから日本全国を回って、今年は150本くらいのペースで回っているんです。今回、市川セカイの集大成となるアルバムができたので、それを今まで繋がりを作ってきたところに歌いに行こうかなと思っています。下北沢 CLUB Queのワンマン・ライヴはその集大成というか、今年150本やると決めて旅をしながら歌ってきたんですけど、そのひとつの形が出せればいいなと思っています。それとアルバムを作ってきたメンバーでその場に立つというのも観に来て欲しくて、そこで市川セカイの今とその先を見せられたらいいなと思っていますので、ぜひ遊びに来てもらいたいです。
-その先の夢、というのはどんなものですか?
斉藤和義さんとか奥田民生さんとか、ソロ・アーティストだけどバンドでやっている、ああいう人たちみたいになりたいなと思います。今はひとりでアコギで歌っていて、なんとかかろうじて生きていけるような状況ではあるんですけど、やっぱり協力してくれた周りの人も食えるくらいにしたいなとは思いますね(笑)。"Soul Mate Record"にも恩返ししないといけないし。あとは自分が鳴らしたい音楽をストレスなく鳴らせるところにいるアーティストになれたらなと思っています。流行廃りってあるんですけど、今回はそんなことを考えずに自分がいいと思うものを作ったというか。きっとこれから2枚目、3枚目って出すと思うんですけど、いわゆるスタンダードや歌というものをちゃんと鳴らせるアーティストでいたいなと思いますね。そういうアーティストって、意外と今は少ないのかなと思っていて。ちゃんと音楽が好きだし、奇をてらうようなところは絶対ないと思っているんですけど、それでもいいと思ってくれる人がいると思うし、そういうものをちゃんと鳴らせるミュージシャンになりたいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









