Japanese
FILMREEL
2015年09月号掲載
Member:村井隆文(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-「得体の知れない」のイントロに出てくるシンセみたいな音はギターなんですか?
あれは、オクターヴ・ファズかな? そういう変なというか印象強いリフを三澤が弾いてます。この曲はタイトルから作ったんですけど、"Unknown"じゃやだな、"得体の知れない"にしようと思って。自分の好きな台湾の映画で、エドワード・ヤン監督の"カップルズ"という作品があるんですけど、そこに着想を得て書いた曲です。90年代の台湾の都会の映画なんですけど、当時バブルだったみたいで、浮かれた中でもドラマがある感じを作ってみたくて。それと海外から見たアジアの雑踏の感じをリフに込めたりして(笑)。
-映画から着想を得ることは多いですか?
そうですね。映像に関して言うと、前回の『OAK SILKMOTH.e.p.』から「オオミズアオ」という曲のMVを撮ったときに自分で監督をしています。
-Track.3「Snoozing」はアルバムのタイトル曲ですね。
これは完全に自分の話なんですけど、電車で中学のころに好きだった女性に遭遇して話すことがあったんですけど、それがモチーフで。そのときその人に"君、すごく美化してたよね?"と言われたんですよ(笑)。それが結構衝撃的で"美化してしまいそうだ"とかの歌詞になっているんですけど。そこでモヤっとした感情を帰ってそのまま歌詞にしてみました。すごく不穏というか。これは絶対作りたいなって思いましたね。次の「日々の泡」は"ルサンチマン"がテーマで、本当は笑ったりしたいだろうに、そうもできずに隅っこにいるのがアイデンティティになっているというか。まあ昔の私ですけどね(笑)。上手く行かなくて人を攻撃したりして、でも憧れる人を神格化するような。だから若干「Snoozing」と「日々の泡」は近い曲かもしれないですね。
-「ビターエンド」はいつごろ作った曲ですか?
これはバンドを組み始めの10代のころからあったんですけど、当時はシューゲイザーやノイズをやろうって言ってたんで、"何この曲、サビがパワー・コードじゃん"って言われて置き去りになってた曲なんですよ。改めてデモを聴いてみて、すごく面白いコード・ワークだし、今じゃやらないなこの曲、と思ったんでアルバムに入れてみたら面白いかなと。勢い重視、初期衝動で行こうと思って録った曲です。
-歌は意識的に揺らいでいる感じですか?
ははははは。今回ものすごく感情的に歌ったやつとどちらかで迷ったんですけど、「ビターエンド」なんかはヤケクソ気味に一発録りで、これで行こうってなったんですけど(笑)。すごいフィクション感を出そうとしたんです。感情を一歩引いて、完全に少年のように歌ってみようとか。一発歌った瞬間、エンジニアと爆笑してましたからね(笑)。
-最後のTrack.6「Ear plugged」は軽快な16ビートのリフがかっこいい、ポップな曲ですけど、ハッキリ言って暗いですよね。そのギャップがバンドを象徴しているような気がします。これはどんなテーマで作った曲ですか?
もともと昔作ってた曲なんですけど、ビート寄りでちょっとアーバンというか、ちょっとダサいシティ・ポップを作ってみようと思って。
-やはりシティ・ポップというキーワードは頭にありましたか?
ありましたね。巷でも結構聞きますけど、僕の思ってたシティ・ポップとは違ったんです。ちょっと都会のダメさをイメージして作ってましたね。終電前の渋谷みたいな雑踏の感じ、だらしない感じをイメージして「Ear plugged」を作りました。チープなエロさというか(笑)。そういう感じが出れば良いなと思って。終電前の駅で泣かれてるカップルとか、ホテル行くか迷ってるやつらにいちいちドラマを感じて。"わー繰り広げてるなー"って(笑)。
-(笑)それが村井さんが感じるシティ感?
シティ感ですね。ネオンとだらしない感じがあって、全然洗練されていないというか。
-いわゆるシティ・ポップって今のインディーズのメイン・ストリームだと思いますし、男女混合バンドという意味もあってFILMREELは非常に今の音楽シーンを象徴しているバンドであるとも言えると思うのですが、そうしたシーンの中で客観的にご自分のバンドをどう見ていますか?
結構シティ・ポップを聴いている人たちって自分の好きな音楽に忠実というか、渋谷系だったりとか。それよりも自分は創作の方に向かっていますし、結構新機軸にはなるんじゃないかと思っているんですよね。曲もすごくポップになったと思いますし(笑)。それでいて孤高なイメージというよりはもうちょっと人に歩み寄った作品になっているので。この先、もうこれ以上変化して行かないな、というバンドではないと思ってます。そう思いたい。
-今後バンド活動での夢があれば教えて下さい。
大きい箱でお客さんからサビで手が上がるバンドになったら面白いなと思いますね。僕は最近は、お客さんがいいと思うことがいいなと思うし。こんな不安定な人がお客さんを喜ばせられたらすごいことだと思うし、それがやれたらいい人生だと思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号