Japanese
FILMREEL
2015年09月号掲載
Member:村井隆文(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-音楽シーンに風穴を開ける、というような意味もあります?
ああ、そうですね。受け取る側によってそういうことでもいけるし、意味があんまり強すぎないから良いなと思います。
-アルバム・タイトルの"Snoozing"(読み:スヌージング)はどんな意味が込められているのでしょう?
目覚ましとかで"スヌーズ"って出るじゃないですか? あれをよく寝ぼけて見るんですけど。"うたた寝している"、とか"居眠り"という意味が、自分たちの曲に似ている気がするんですよね。
-たしかにアルバムを聴かせていただいたとき、夢の中にいるような印象を受けました。例えばTrack.5「ビターエンド」では荘厳な雰囲気から始まるノイジーなドリーミー・ポップの中で泣いているように歌っています。こうした曲たちを言葉にすると"Snoozing"になったということですか?
そうですね。うたた寝しているというのもあるし、おぼろげな段階で歌詞を書いたりもするので、そこに焦点を当ててみようかなと思いました。曲によっても差はあるんですけど、アルバム・タイトルについてはそうですね。
-おぼろげな感じをあえて整理せずにそのまま曲にしたりもするんですか?
昔は、本当に"詩"みたいに書いたりしていたんですけど、最近は言葉遊びというか、聞いたことが言い回しだなとか、そういう歌詞の書き方になっていますね。
-今回そうした言葉遊びを意識したところはどんなところでしょう。
Track.4「日々の泡」の"ただそのわだかまりを拭い去りたいのに"とか、Track.2「得体の知れない」の"たうたうように"というところとか。"するりと~"とか。
-なかなか会話の中で普段使わないですもんね。言葉のリズム感を気に入って書いている感じですか?
そこで"今なんて言った?"ってひっかかりがあって歌詞カードを見る面白さもあると思うし。
-「日々の泡」に"ルサンチマン"という歌詞があるように、言葉遊びの中にも現実的な感情を混ぜている感じが面白いなと思うんですよ。
急にシラフな歌詞を出して辛辣な感じを出したいなと思って(笑)。「日々の泡」はすごくドリーミーなのにたまに置いてきぼりになったようなシラフ感は出したいなと思ったんですよね。
-内省的な歌とシューゲイザー的なサウンドをなんとかポップにしてアウトプットしようという意思がアルバムから感じられます。
ああ、そうですね。シューゲイザーとかポスト・ロックをもともとやろうとしてバンドを始めたんですけど、なんか違和感があって。これはみんなやってるなって。それより、自分はわりとあっけらかんとした人間なので、そこの雑さは出したいなと思って(笑)。もうちょっと自分の人間性に近いものをやりたいなと思ったんです。周りのバンドを見ても、本格的なシューゲイザーだったりパッケージングは上手いなと思うんですけど、でも僕らはもうちょっとかわいくいけるんじゃないかなって(笑)。
-ローファイな宅録感はバンドでも狙って出しているんでしょうか。
音像に関しては、BOARDS OF CANADAとかBIBIOとかすごく好きだったんで、テープみたいな音ってどうやって作っているんだろう?って機材を買ってきて研究したんです。ライヴを観に来てくれるお客さんも"音が面白いよね"って言ってくれるので、そこは僕らの強みでもあるなと思っているので。ヨレた感じとか(笑)。
-ベースの音も奥まった感じでなかなか聴かない音な気がします。
ゴリゴリはしていないですね。やっぱりそのあたりのクラブ・ミュージックからの影響もあると思うんですけど。
-ギターが全面に出たミックスになっていますが、ギターの三澤さんとはどんな役割分担になっているんですか?
僕がバッキングで、たまにすごくキツいファズの音で弾くリフとか、ピコピコした音やチャイナ風なギターは三澤がやっています。
-Track.1「めのまえ」で勢い良く飛び出してくるギターのストロークは村井さんですか?
そうです。「めのまえ」はSNS世代にとっては耳が痛いすごい辛辣な歌詞だと思うんですよ。それをすごく軽く、嫌味のないように歌おうと思った曲です。みんなSNSに対する煩わしさを口にしていながら、やっぱり執着しているというか。でもそれを"SNSは駄目だ"って歌っても仕方ないし、淡々とデータが出てきたような歌詞を書いてみようと思って。
-そういう距離の取り方というのは、村井さんの中で確立されている作風なんですね。
ああ、本当そうですね。
LIVE INFO
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号