Japanese
ギャーギャーズ
2015年05月号掲載
Member:蛭田昌弥 (Vo/Gt)
Interviewer:山元 翔一
-2012年10月に1stフル・アルバム『ギャラクティカファントムビーナス』をリリースされていますが、これはギャーギャーズにとってどういった作品でしたか?
"最初の一歩、ドーン"そんな感じです。大切な曲ばかりの大切なアルバムです。
-今回、約2年半ぶりのフル・アルバムのリリースとなりますが、そもそもなぜ『先祖返り』と『逆襲』の2枚同時リリースという形をとったのでしょうか?
2年出さなかったから、2枚かな、と。
-2枚同時リリースは特殊なリリース形態だと思うのですが、ゆらゆら帝国の『ゆらゆら帝国のしびれ』『ゆらゆら帝国のめまい』、最近ですとPRINCEの『Art Official Age』『Plectrum Electrum』など同じリリース形態をとるアーティストも少なくないですよね。印象に残っている2枚同時リリースの作品はありますか?
Theピーズの『GREATEST HITS VOL.1』と『GREATEST HITS VOL.2』の2枚です。リアルタイムじゃ知らんかったけど、あの2枚を知ったのはでかかったですね。
-『先祖返り』はこれまでのライヴでのレパートリーを中心に、一方『逆襲』はほとんど新曲で構成されていますね。『先祖返り』で"これまでのギャーギャーズ"、『逆襲』では"これからのギャーギャーズ"を打ち出しているように感じましたが、実際のところいかがでしょうか?
最初は新旧織り混ぜて曲を振り分けてみたんですが、結局収まりがいいのは「デスビーム」(『逆襲』Track.7)前後で分けたラインナップやったのです。自分らでも気づかんうちに自然と分けて考えていたのかもしれません。
-それぞれの作品についてうかがいたいと思います。まず、2ndフル・アルバム『先祖返り』ですが、全体の方向性的には、THE STROKES以降のストレートなロック/パンク、フォークを軸にしたサウンドやメロディがベースとなっているように感じました。実際どういった作品にしようとディレクションされましたか?
『逆襲』に比べて初期に作ったストレートな印象やアホっぽさが勝手にまとまってくれていて、特に意識せずにテーマが成り立っていたという感じで。どちらかと言うと聴きやすいアルバムになっていていいねぇって思います。
-『先祖返り』の資料では"だんじりロック"という表現もありましたが、祭囃子のようなフレーズや童謡的などこか懐かしいフォーキーなメロディもギャーギャーズの大きな特徴かなと思いました。そんなギャーギャーズらしさが1番表れている楽曲はどれだとお考えでしょうか?
ライヴでもよくやる「チャリンチャリン」ですね。ギャーギャーズのわかりやすさとわかりにくさが、うまいことコンパクトにまとめられてる名曲だと思います。
-Track.3「らくご」の"ノンフィクション Born to be 落語"や"人生は落語"という歌詞が印象的で、蛭田さんの生き様がよく表れた楽曲なのかなと感じました。これらの歌詞の真意について教えてください。
そのまんま人生は落語みたいなものだと思っているからです。"情けないとこや意地汚いとこもひっくるめて笑ってしまえばええわい""ボロボロでも生きとるわい"と、歌いたくなったのです。
-この曲は、印象的な歌に引っ張られてしましますが、一筋縄ではいかないアレンジが施されているなと感じました。ギターのアプローチもポスト・パンク色が滲んでかなりオルタナティヴですよね。楽曲制作やアレンジにおいて、インスパイアされたアーティストや作品について教えてください。
音楽や作品じゃないんですけど、渋谷の外れにある銭湯の湯船に浸かってるときに向かいにいたじいさんを見てできました。そのじいさんからあのギターが聴こえてきていたのです。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号