Japanese
DUTCHDADDY
2015年06月号掲載
Member:岩切麻由(Vo/Gt) ネイタクヤ(Gt) 草野ひろ明(Ds)
Interviewer:吉羽 さおり
-では今回が初のフル・アルバムということで、これまでとは違った試みをした曲もありますか。
岩切:さっき話に出た「内緒の花」はそうかもしれない。わたしが最初に、"こういう言葉を使いたい"とか"こういう歌詞を書きたい"っていうのをざっくりと伝えたんです。最初は違うサビの歌詞だったんですけど、それに対してメロディを作ってもらって。できたサビから曲全体ができていって。結局、歌詞はガラッと変わったんですけど、やり方としてはだいぶ違いますね。わたし発信でできた曲は、これが初めてだと思う(笑)。
-この「内緒の花」はドラムもドラマティックですしね。
草野:「内緒の花」はドラムがうるさい、主張が強い曲ですね(笑)。バラードのドラムは、難しくて。歌を何より大事にしなきゃいけないけど、ドラムの演出でどれだけ歌を盛り上げることができるかがあって。それで、このくらいかなと思って。
-ではアルバムの中でも古い曲っていうと、どのあたりの曲ですか。
ネイ:Track.3「Tiny-tot Love Song」が1番古くて、3年くらい前からライヴでやってますね。歌詞だけは違うんですけど(笑)。
岩切:歌詞は、2回くらい書き直してます(笑)。
-何が違ったんですか。
岩切:やっぱりどうしても最初の方の歌詞は......この曲はパワー・ポップだと思うんです。そこをいかにポップに寄せすぎず、ロックな要素を感じさせて、でもちゃんと自分が言いたいことを言うというか。別に男勝りになりたいわけじゃないんだけど、女の子っぽさを出しすぎないっていう、そのちょうどいいところが今まで見つからずで。納得がいかなくて、2回くらい書き直していたんです。今回はようやく、いい形にまとまったかなと(笑)。
-ライヴを重ねる中で、キャッチーさやメッセージ、歌を発するということが鍛えられている感はありますか?
岩切:それはたしかにあります。でもライヴだけだとどうしても、そこで歌詞がすべて伝わるのはなかなか難しいと思うんです。来てくれるお客さんの中には、音源を買って歌詞カードをじっくり見ながら聴いてくれる人もいるので、そういう人に"この歌詞いいね"って言われるとやっぱり嬉しかったりするし。歌詞を書くことは、自分が曲に対してぼやっと持ってるイメージにひたすら向き合っていく作業だと思うんですけど。最終的なところまで辿りつけずに、今までは外に出しちゃっていたところもあったので。何となく自分で納得いってないのが心の底ではわかってるのに、もうこれ以上無理って言って出しちゃうみたいな。今回の音源に関しては、とことん向き合って。ここにくるべき言葉っていうのを引っ張り出してきたので。歌詞で言えば、やりきった感がありますね(笑)。そこは、ひとつ成長できたかなって。
草野:Track.2「Climb for Tomorrow」なんかは、あっという間にできたよね。おお、珍しい早い! しかも、ええやんっていう。
岩切:そうそう(笑)。バーっと続けて書けちゃうものもあるんですよね。
-ネイさんは、メロディを作る際に、これ! というキャッチーさというものを絞り出していく感覚はあるんですか。
ネイ:それが1番こだわりたいところですね。街を歩いてて流れてくる音楽で、例え好きじゃない曲でもすごく耳についちゃったりするものがありますよね。あれってキャッチーかもしれないですけど、でも素晴らしいかというとそれは違う気がしていて。ギター・ロックが好きじゃなくても、ポップだなって感じられるものはあると思うので。そういうところは表現したいですね。誰にでもわかるものもいいんですけど、そうじゃなくてっていうバランスというか。難しいですね(笑)。
-そこはせめぎ合いですよね。
岩切:スタンダードなことをやってる分、下手をするとダサい方というか(笑)。野暮ったい方にいっちゃったりするからね。そのへんはやっぱり、さじ加減というか。
-パワー・ポップってそのギリギリ感を攻める面白さもありますからね(笑)。かっこよさと笑っちゃうようなダサさの紙一重の感じがあるというか。
ネイ:そうなんです。
-そもそも、ネイさんがパワー・ポップや90年代のポップスに1番ピンときたのは、どんなところだったんですか。
ネイ:すごいキャッチーなメロディなのに、なんでこんなヴォーカルが小さいんだとか(笑)。ノイズまみれだったりとか。シューゲイザーとかもそうですけど、僕はそういうのが好きだったんですよね。ちょっと、ひねくれていたんだと思うんです、当時の自分が。
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号