Japanese
BLAUER MONDAY
2015年04月号掲載
Member:ハマナ テルミツ(Vo/Gt) トヨムラ シンペイ(Vo/Ba) シマイ リョウ(Dr) イマムラ ケイスケ(Gt/Vo)
Interviewer:沖 さやこ
-ストレートなアプローチが多い中、「アッチェレランド」(Track.3)は凝ったアレンジが多いですね。特にドラムに緩急があると思いました。
シマイ:アレンジで最初にデモを投げられて、そのときなるべく(トヨムラの)イメージを壊さないようにするために、"AパターンとBパターンどっちがいい?"みたいな聞き方をするんです。結構僕はあれもこれもってたくさん詰め込んじゃうタイプなので、そこから少しずつ削っていくことが多いです。ここのふたり(ハマナとトヨムラ)が引き算タイプなので、引かれて引かれていいところだけ残ることが多いですね。なのでどれだけ自分を出せるかは、勝負です。
トヨムラ:そういういい感じのバチバチはありますね。僕が"余計なものは要らない!"と思うタイプなので。でも足し算がいい場合もあるので、そういうときは"まあいいよ"って上から目線で返してますね(笑)。
シマイ:「アッチェレランド」は結構展開が目まぐるしいので、速いところは速く、遅いところは遅く......というのがなるべく伝わるようにしました。
-Track.8「Good Night My Friend」は唯一のミディアム・ナンバーです。ラストから2曲目というのもベスト・ポジションですね。
トヨムラ:これはあざとく最後から2曲目です(笑)。
-(笑)これはメロコアやロックを聴かない人にも響くでしょうし。BLAUER MONDAYはメロディの耳障りがよくて、明快さやキャッチーさがかなりあると思います。
トヨムラ:小学校のころから音楽がとても好きだったんです。小学校のときは母親の車に乗ることが多かったので、そのときにラジオで流れていた音楽をよく聴いてたんですよね。中学生のころから楽器を始めて、でもそのころも聴いている曲はメロディがきれいなものだったので、それが消化されて、そう思っていただけるのかもしれないですね。うちの母親はK-POP好きでそんなに僕らみたいなロックは聴かないと思うんですけど(笑)、僕らの曲をいいと言ってくれるので。そういう意味でもこの曲はみなさんに聴いていただける歌かなと思います。
-どの曲も聴いている人間の状況に置き換えられるものが多いけれど、この曲はシチュエーションが具体的というか、限られているなと思いました。
トヨムラ:これは僕の大事な友達の犬が3年前に死んじゃって。友達のその犬に対する想いを常日頃聞いてたので、その犬はどういう気持ちだったのかな......と考えて。その犬が空から飼い主を見つめている、という状況を書いたんです。
-そうだったんですか。トヨムラさんは人の想いに敏感なのかもしれないですね。だからたくさん悩みながらBLAUER MONDAYを続けていたのでしょうし。
トヨムラ:悩みすぎて2012年くらいはやばかったですね......白髪が出てきたり十円ハゲができたり(笑)。解散しようかなと思ったのもそれくらいでした。でもそんなときにMVも作った「REMEMBERING」ができて、自分たちもそれに手応えを感じて。その年の12月にKNOCK OUT MONKEYさんの東京ファイナルのオープニング・アクトをやることになって......その時初めて本物のキッズと呼ばれるお客さんに認識していただけるようになったんです。そこで"あ、いけるかも"と思って、そっからですね。ひたすら試行錯誤しながら、日本語にも変えて、曲調もマイナー調で暗かったので、それを明るくしてみたり。いろんなものをお客さんに向けて"どうやったら伝わるんだろう?"と考えて。そこがターニング・ポイントになって、いろんなことが変わってきたと思います。そこに抜擢してくれたeggmanのYUMA君にも感謝です。
-一般的なメロコアよりも切ない要素を含んでいるのは、もともとマイナー調の曲をやってらっしゃったからなんですね。
トヨムラ:もともとみんな、胸がぎゅっと締めつけられるような、エモーショナルな曲が好きなので。未だに名残はありますね。
-ところで、ジャケットを撮影してらっしゃるのは、Skream!や激ロックでもアーティストの写真を撮影なさることがある、カメラマンの石原 慎さんとのことで。渋谷の駅前のスクランブル交差点の先にある、神南一丁目の交差点で撮影されたものですね。
トヨムラ:このジャケットにも意味があって。やっぱり僕ら、eggmanで育ったので、あの交差点から坂を上るとeggmanに着くんです。eggmanの先にはSHIBUYA-AX(※2014年閉館)があって、国立代々木体育館があって。だからこの交差点から始まって、どんどんのぼっていきたいという意味が込められているんです。まずはeggmanを埋められるようになりたい。カメラマンの慎君も、ケイスケ君と知り合った企画のときにTwitterで"上京してきたばかりのカメラマンです、今日のイベント撮らせてください"とDMをくれて。そのときに"ぜひお願いします"と言ってからずっと僕らの写真を撮ってくれてるんです。今回はアー写、ジャケットはもちろん、MVも一部撮ったりしてくれていて。だからSkream!さんにこうして載れるのも縁だな......と思います。慎君にも感謝ですね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









