Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

BLAUER MONDAY

2015年04月号掲載

BLAUER MONDAY

Member:ハマナ テルミツ(Vo/Gt) トヨムラ シンペイ(Vo/Ba) シマイ リョウ(Dr) イマムラ ケイスケ(Gt/Vo)

Interviewer:沖 さやこ

-やはり英語詞から日本語にしてから変わる部分は多かったですか?

トヨムラ:お客さんが歌ってくれるようになりました。僕個人としては、あとで歌詞を読むと"まだ自分は歌詞に書いてあることをちゃんとやれてないな"とか、自分の浅はかさに気づかされることが多いので、そういったことも含めてより一層"もっといい曲書かないとな"と思うようになりましたね。

-音も詞と同じことを叫んでいるようですね。4人全員が一点を目がけて鳴らされている音だと思いました。

トヨムラ:はい。まだまだですけど、そこを目指してやってますね。演奏するときは対お客さんなので、そこに向かって伝えることを考えてリハーサルもしてます。だからライヴも150人集まっていたら"僕ら対ひとり"×150というイメージですね。一斉送信じゃなくてひとりひとりに伝えたい。でもそれは話すことが第一だと思うんです。"あ、こう思ってるんだな"というのは話してやっとわかることだと思うので、統一性を高めるのは話し合うことが1番大事ですね。

-どういう手順でアレンジは決まっていくのでしょう?

トヨムラ:僕はコードとメロディだけでなく、歌詞もある程度できて持っていくことがほとんどなので、大体もう構成が決まっちゃってるんです。それをテルミツ君のお家に持っていって、ギターの色づけをしてもらうんです。僕はギターが半端じゃなく下手くそなので(笑)、ギターを入れてもらうと途轍もなく良くなるんです。

ハマナ:"こういう感じ"という曖昧なイメージだけもらって"こんな感じ?"ってギターを返して。その繰り返しですね。

イマムラ:それが僕ら(イマムラとシマイ)のところに届いて、そこにまた色づけをしていくという感じです。

シマイ:リズムもある程度できているので、そこでどう自分を出していくのか?というところで"これを入れたい"と思って返してます。

トヨムラ:95%くらい明確なイメージがあるので......こういう言い方は良くないんですけど、それをあんまり崩したくないんです。でも、みんな僕が作ったものの3倍4倍5倍いいものを返してくれるので、すごく信頼していますね。

-音楽性的にはエモやメロコアだと思うのですが、メロディが日本的ですよね。過去曲に比べると、このアルバムの曲はさらに歌ものにもなっていると思いました。

トヨムラ:あえてそうしよう、というのはなかったんですけど......今、発したいメッセージが一貫して"相手に対して"なので、そういうことを考えるとこのメロディがいいなと思ったのでこうなった、という感じですね。でもメロディはテルミツ君が歌ってしっくりくるかが1番重要なので。伝えたいことは多々あるけれど、彼が歌って相応しい曲しか選んでないです。声を張ったときのかっこよさを考えたり、繊細さを出したい部分はテルミツ君の声が繊細に響くキーを充てるし。良さが出るようには作っています。

ハマナ:(自分が歌っているという)イメージを持ちながら曲を作ってくれてるな、というのはいつも感じますね。だからひとつひとつの単語に自分なりの解釈を持って歌って、それをお客さんに伝えることは、大事にしています。

トヨムラ:YouTubeにMVも上げている「未来」(Track.4)は最初から"未来"という言葉を連呼させるイメージがあって、そこから作っていった曲なんですが、キャッチーにする......というよりは、より言葉が伝わりやすいんじゃないかなと。この曲はライヴでやってはいたんですけど、MVは歌詞も右端に出るようにもしているので、今までで1番反響もありました。昔からある曲は「Waste of Time」(Track.2)だけで、もともとこれも英語詞だったんですけど、今回日本語詞にして。それ以外は全部、ライヴではやっているけど今までの自主制作盤にも入れてない曲です。真新しいものにしたかったんですよね。

-普通ならそれまでに作ってきた曲のベスト盤のようなものになりそうですが、そうではなくこのために曲作りをなさったとは、いい感じに不器用ですね。

トヨムラ:昔の曲の寄せ集めみたいなことは嫌いなので、やりたくなかったんです(笑)。不器用......たしかに、言ってることも単純ですしね。めちゃくちゃまっすぐで、単純なことしか言ってないと思います。でも1stはそういうものにしようと思って。でも1周2周3周4周5周してのこのメッセージなので、自分の中で一区切りして何かしら悟ってきたがゆえのストレートな歌詞が集まった気はします。