Japanese
fogliar
2015年01月号掲載
Member:山口 香月 (Vo/Gt) 今野 綾希子 (Ba) サカイカズキ (Dr)
Interviewer:山元 翔一
-Track.3「gips」やTrack.4「巡る赤信号」の山口さんの歌に、中島みゆきさんの影響を個人的に感じさせられました。影響を受けたり、目標としたりするシンガーはいらっしゃいますか。
山口:初めて言われました(笑)。影響を受けたのは多分BUMP OF CHICKENの藤原基央さんなのかなと思います。でも学生時代聴いていたすべてのシンガーに影響を受けていると思います。"こうなりたい、あぁなりたい"っていうのがあまりないというか、バンドの世界観とかシンガーとかって、目標にしちゃうとその人に引っ張られちゃうと思うんですよね。曲によってはこのアーティストっぽい感じでとか、この人っぽく歌ってみようとかあるんですけど、基本的な部分は誰も目標にしていないというか、目標にしちゃうと追い着くことに必死になって自分を見失いそうなので、あえて作らないようにしてます。
-この作品はどのような人たちに届く、もしくは届いて欲しいと考えていらっしゃいますか。
山口:愛想笑いが上手な人とか、自分の心に嘘をついている人とか、深夜になるといろいろ考えて眠れなくなってしまう人へ届くと嬉しいです。そういう人って孤独を感じやすいと思うし、ひとりで抱え込むのが上手だと思うんです。なので、"あぁ同じこと考えて、しかもそれを曲にしてる人がいるのか"ってちょっと安心してほしいですね。
今野:山口と同じ感じですが、何かモヤモヤを抱えて日々生活している人にはきっと上手く寄り添ってくれるミニ・アルバムなんじゃないかなと。
サカイ:自分がfogliarと出会ったとき、いろいろと悩んでいる最中で、すごいモヤモヤした感情を抱えていたんですよね。そのときに、メンバーの人の良さもあるとは思うんですが、楽曲や歌詞の世界観が好きで"このバンドでドラムを叩きたい!"と決断したんですよ。なので、ひとりで悩みを抱えこんでしまっているかたとか、自分の思いに自信を持てないかたとかに聴いていただいて、"これでいいんだ"と少しでも思ってもらえたら嬉しいですね。自分も山口の歌詞に勇気をもらったひとりなので。
-現在のfogliarの1番の強みはどういったところでしょうか。
山口:女4人で演奏しているのに可愛げがあまりないところでしょうか(笑)。でもこの部分は本当に、大事にしているところです。私の書く歌詞の一人称がすべて"僕"なのも、男女関係なくこういうことを思ってる人はいるはずだということを伝えたいからなので、バンドの見えかたとして性別で区別されづらいといういのは強みだと思います。
今野:中性的でいて、それが違和感なくしっかりとハマるところです。やはりガールズ・バンドは可愛いというのがまだ一般認識かなと思っているのですが、それを塗り替えられるんじゃないか? と(笑)。特別可愛くするなと話し合った訳でもないですが、無言の共通認識でfogliarも曲もかっこよくしたいと思えているのは強みですし、大事にしています。
サカイ:fogliarは、ガールズ・バンドと名乗っていいのか分からないくらい、女子感がないバンドなんですよね。見た目も性格も(笑)。みんながすごくかっこいいんです。そこに惹かれて加入を決めたので、性別に左右されない存在感みたいなのがfogliarの味だと思っています。
-では、最後に初の全国流通盤『INTRODUCTION』をリリースして音楽活動が本格化するかと思いますが、今後の活動の展開や目標を教えてください。
山口:1月25日のレコ発企画を皮切りに、5月まで初の全国ツアーを行って、6月のツアー・ファイナルに下北沢屋根裏で初めてワンマン・ライヴを行うので、それを成功させたいです。何をもって成功と言っていいのかまだはっきり掴めていないのですが、たくさんのかたの前でちゃんと伝わる演奏ができたら成功かなと。あとは大型フェスに出られたらいいなぁ(笑)。
今野:このミニ・アルバムを引っ提げたツアーを行うのですが、これをきっかけに結成当初から思っていた、山口の作る曲をたくさんの人に聴いてもらえるようになるツアーにしたいです。そして6月のワンマン・ライヴはたくさんの人と夜を共有したいですね。ゆくゆくは大型フェスに絶対出たいです。
サカイ:近いところで言うと、これからツアーが始まるので、全国各地にfogliarの音楽に共感してくれるかたが増えると嬉しいです。fogliarを観た誰かが、バンドやってみたい! ドラムやってみたい! と思ってくれたら嬉しいなぁ。あとは、海外遠征と、フェスには出たいですね。
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号