Overseas
WEEZER
2014年10月号掲載
Member:Rivers Cuomo(Vo / Gt)
Interviewer:山口 智男
-新作の話に戻ります。Riversは新作の曲を、ピアノで作ったそうですね。なぜギターではなくピアノで? また、ピアノで作ることによって、できた曲はどんなふうに変わりましたか?
たしかにこれらの曲を書き始めたころはピアノを使っていたけど、アレンジを考えるときはすぐにギターに持ち替えていたよ。ピアノだと少しだけメロディ的にも対位法的にも豊かな考えができるんだ。もっと純粋にもなれるね。ギターみたいに何年も練習したり、身体が覚えていたりするわけじゃないから。
-しかし、ピアノで作ったにもかかわらず、アルバムはWEEZERらしいギター・ロック作品になっているうえに、いつもよりもギター・ソロやメタルふうのギター・フレーズが多いところが面白いですね?
このアルバムにはすごいギター・プレイがたくさんあるけど、僕ならメタルとは言わないな。むしろ"純粋なWEEZER"という感じ。このアルバムでお気に入りの箇所の1つは、「Return To Ithaca」の、4人全員でギターを弾いているところなんだ。実はScott (Shriner / Ba)がダブルネック・ギターを弾いている。だから1度に5つのギター・ソロが聴けるんだ。
-今回のメタルの影響が窺えるギター・プレイが多いのはあえて? それとも自然にそうなった?
どれも自然にこうなったんだ。でもやっぱり、僕ならメタルなアルバムとはいわないな。ヘヴィで複雑だけど、メタル的なものではないと思う。
-Riversは200曲ぐらい曲を作ったそうですが、曲をたくさん作ることはそんなに大変なことではない?
量があっても何の意味もないよ。大切なのはクオリティー。それだけだ。僕たちはこのアルバムに収録されている13曲をとても誇りに思っているんだ。
-なんでもアルバムには、他人との関係性、女性の関係性、自分の父との関係性という3つの大きなテーマがあるそうですね。その3つを取り上げた経緯や、それを通してどんなことを表現したかったのか教えてください。
このアルバムに登場するテーマは、どれも無意識のうちに出てきたものなんだ。大抵そのときの気分について書くから、どんなテーマになっているかは曲ができあがるまで気づかないんだよね。
-『スコットとリバース』でJ-POPに挑戦したとき、その経験は次のWEEZERのアルバムに影響を与えるとRiversは言っていましたが、実際、影響を与えた? だとしたら、それは新作のどんなところに表れていると?
『スコットとリバース』を作ったことからだけでなく、日本の曲をいつも聴いていたり、日本でとても多くの時間を過ごしていたりするだけで、(洋楽よりも)びっくりするほど複雑な、日本的なテクニックや作曲に触れていたんだ。『Everything Will Be Alright In The End』にも間違いなくそれが聴いて取れるね。
-WEEZERらしい作品ですが、ファンキーな「I've Had It Up To Here」を始め、「Da Vinci」「Cleopatra」からは新鮮なものを感じました。今回、自分たちでも今までにはない、面白いことをやってみたという曲はありますか?
たしかに、どの曲にも画期的な要素や探索的な要素があると思うけど、特に「I've Had It Up To Here」には、驚くべき要素があるね。例えば、僕が出しているバカみたいに高いファルセットとか、ヴァースの部分のファンキーなフィーリングとか。
-「I've Had It Up To Here」「Cleopatra」「The Futurescope Trilogy」のような組曲や1曲の中で曲調ががらっと変わる曲は、『The Red Album』のころからのWEEZERの得意としているところですが、WEEZERらしさの1つとして今回もやってみた?
とにかくいつも自分たちらしく、自分たちができる限りのすごい音楽を作ろうとしているんだ。僕たちだからこそ、擬似インストゥルメンタルの「The Futurescope Trilogy」や、「Cleopatra」や「The British Are Coming」みたいに極めてダイナミックな作りの曲ができたと思う。
-新作のリリース後は小さなクラヴでアルバム全曲を演奏するライヴをやる計画があるそうですが、それを日本でやる予定は?
それはクールなアイデアだね!
-最後に日本のファンにメッセージをお願いします。
日本がんばって。すぐ来るよ。(日本語で回答)
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号