Japanese
さめざめ
2014年10月号掲載
Member:笛田 さおり
Interviewer:沖 さやこ
-中には"こんなことを歌うなんて"と言う人もいるかもしれないけど、そんなこと言ったら80年代のアイドルが歌う歌謡曲もなかなか際どいですし。
そうですよね。いつの時代もそう言われる音楽はあるのかなと思いますし。私の場合は若干特化した言葉を使いながらも、歌謡曲を意識しているのもあって、どこかで懐かしさみたいなものを――昔、自分の歌声のことを"懐かしい歌声"と言われたことがあったんですよね。それが前は嫌だったんですけど、今はそういう歌声や楽曲で、80年代や90年代の匂いがしたらいいなと思います。今の曲ももちろん大好きなんですけど、やっぱり自分が育ってきた年代なので、あの時代の曲が落ち着くというか。まったく新しい音楽を作るというよりは、あの時代の香りを残した曲を作りたいと心がけています。
-さめざめの特色である歌謡曲のテイストはありつつも、音楽性も広がっていますよね。ソロ・プロジェクトの強みのひとつはそこだと思うので。
そうですね。ソロ・プロジェクトなので、バンド・サウンドもできるし、アコースティック・サウンドもできるし、ひとりでいろんな世界に入り込むことができるので。音楽性が広がったと言っていただきましたけど、今回は今までとは違う作りかたをしない、今まで通りに作るというのもあえてのこだわりだったりもするんです。ここで変えてしまうと自分のイメージしていたものと違うものができてしまうかも、今はそういうことをするべき時期じゃないな......と思ったんですよね。なので今まで通りあまり深く考えずにやりたいように、メロディと詞を吐き出すように書いて。それでも今回の「それでも生きなくちゃ」みたいな、今までとは違ったさめざめの空気感を作り出せることは新発見でもあるので。そういう意味では多種多様な音楽が作れたのかなと思います。さめざめをやればやるほどいろんな楽曲が作りたいなと思うようになっているので。
-これだけバリエーションが豊富な内容になったのは全曲A面のつもりでお作りになったのも理由のひとつでしょうか。
もしコンセプトがあるアルバムだったら、もう少し箸休め的であったり、マニアックな曲を作ってたと思います(笑)。いろんなさめざめがありますよ、こんなさめざめもありますよ、という1番をどんどんどんどん入れていったら、濃厚なものになってしまいました。"あ、さめざめこういう曲もあるんだ""こんな女の子の気持ちも歌うんだ"みたいなところで意外性を持っていただければいいですし、特化した表現以外の切ない表現でもさめざめは楽しんでもらえる楽曲がいっぱいあるので。そういう意味でもいろんな面のさめざめを今回のアルバムで知ってもらえたらなと思います。
-たとえば、Track.3「テレフォンナンバー」はなかなか粘着質な女の子が主人公です。
"テレフォンナンバー"なんていまどき言わない言葉だと思うんですけど、その懐かしさだったりとか。あと、携帯とかメールという言葉を使わずに現代で電話が繋がらないつらさを表現したいなと思って。これは私の経験上、好きな人の電話番号は覚えてしまうという恐ろしさが......(笑)。それを女子会をしたときに話したら"わかるわかる!"みたいな子がいたので、あ、これはわたしだけじゃないと思って歌詞にしました(笑)。
-そういう、恋愛に悩む人たちを助けたい、という想いもおありなのでしょうか。
そうですね。聴いてくださった人たちから頂く、すごく嬉しい一言というのが......"自分のことかと思いました"という言葉で。自分以外の人が自分に言ってほしいと思う言葉をさめざめでは表現していきたかったので。Twitterやインターネット上ではひとりで恋愛に悩んでいる子がたくさんいて。特に深夜12時以降はそういう書き込みが多いんです。だからそういう子たちがその時間帯に聴くような曲になればいいなって。あとは"全然恋愛しないんですけど、恋愛をしている気分になります"と言っていただけることもあって(笑)。そういう意味では、一途でちょっと駄目な恋愛をしている女の子の教科書にはなっているのかな?なんて思います(笑)。
-(笑)笛田さんの思う"いい恋愛"とはどういうものでしょう?
幸せ自体が人それぞれだと思うので、それを言うのは結構難しいですよね。もしお相手がいる人を好きになってしまっても、その人のことを好きでいる限りは幸せなのかもしれないですし。そういう意味で"いい恋愛"というのは、自分が恋愛していることによって刺激されて、綺麗になろうとか、仕事頑張ろうとか、違うことにプラスになるようなことかなと思います。女の子って、好きな人がいるだけで"つらい日も頑張ろう"と思える子が多いと思うので。それに、つらい恋愛をすることで女の子は綺麗になっていくと思いますし。
-人がやっていない表現方法を選んださめざめが、共感性を呼んでいるというのは面白いですよね。
ははは、そうですね。性に対して赤裸々に歌っている人がいない、けど歌いたい。でもいない。......それを表現して大丈夫なのかな?という不安はあったりはしたんですけど、曲を作って人に聴いてもらわない限り、この想いは伝わらないなと思ったので。自分もたくさんの恋愛をしてきて、そういう気持ちをより自分自身で表現して、恋や人生に悩んでいる人に対して何か少しでも刺激になる曲ができたらな......というのはさめざめには最初からありました。さめざめは本当に、歌詞やメロディを含めてたくさんの人に聴いてもらえるものだという気持ちがあるので。
-さめざめは笛田さんの世界だけではなく、いろんな人の想いと笛田さんの気持ちが入っていて、『さめざめ白書』は笛田さんがその表現方法をより楽しめているのかなと思いました。だからすごく夢がある10曲だと思います。
切ない曲も苦しい曲もあるんですけど、最後は"わたしらしく頑張ればいいや"と思えるような気持ちになれる締めくくりかたをしています。最後の曲の「清く正しく美しく」は病気で休養しているときに作った曲で、自分の人生を少し振り返るというか、お休みしている間に自分のやってきたことを思い出したりして"これで良かったのかな""あのときこうすれば良かったな"という思いがありつつも......さめざめとしてたくさんの人たちに聴いてもらって、この歌はまっすぐで純粋な曲だ、さめざめは清く正しく美しい生きかたを描いていますということを最後に伝えたいなと思って。この曲ができたときに必ずアルバムの最後に入れようと思って。
-こう言い切れたというのは大きいですよね。
言い切っちゃいましたね(笑)。どんなにつらくても自分の生きかたに後悔をしないような生きかたができれば結果オーライなのかなと思うので、そういった女の子の後押しができたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号