Japanese
GIMMICK_SCULT
2014年07月号掲載
Member:コート (Vo/Gt) ヒロキ (Gt) オサキ (Ba) レイ (Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-『SUMMER ENDING STORY』を聴かせていただいて、00年代以降の日本語のギター・ロックの流れを受け継ぎながら、それだけではないちょっと不思議な魅力を持ったバンドだと感じました。どんなバンド/アーティストから影響を受けているんでしょうか?あるいはメンバーそれぞれに、どんな音楽を聴いてきたんでしょうか?
レイ:コートはRADWIMPS、BUMP OF CHICKEN。レイはショパン。ヒロキはTOTO、B'z。オサキはJAMIROQUAI。って感じで見事にバラバラなんです(笑)。なんでこの4人で音楽してるんですかね(笑)。
-曲作りはどんなふうに行われているのでしょうか?
レイ:仮歌詞と仮メロとコードまでを作ってからはDTMでアレンジ含めて1度完成させて、それに対して歌詞の書き直しやメロの手直しをして、そしてDTMで再録してアレンジの最終手直しをします。DTMはヒロキができます。
-おもしろいと思ったのが、「人生最大の味方」「summEr ENdIng story」「空」の歌メロがどこかノスタルジックというか、メンバーのみなさんが生まれる以前の日本のフォークやポップスを連想させたことでした。
レイ:3曲ともコートが作曲した曲ですね。コートの父が歌をやっていたそうで、やはりメンバーそれぞれの親が好んで聴く音楽の影響はかなりあります。というか、むしろ幼い頃、親が流していた音楽こそ根底にあるのかもしれませんね。僕はショパンが好きなんですけど、産まれた時から80年代の洋楽ハード・ロックが毎日、家で流れていたらしいのでその影響も受けてるみたいですよ。
-バンド・サウンドを生かしながら、曲ごとにアレンジの趣向を凝らしていますね?今回、アレンジで1番苦労したとか、苦労したり工夫した分、ぜひ聴いてほしいという曲を挙げるとすると?
ヒロキ:どれだけDTMで作り込んでからレコーディングしても、パッと降りてくる一瞬のインスピレーションは大切にしています。なので録りの際中にアレンジが変わることもよくありました。あと印象に残ってるのが、「そこに咲いた花は僕より今を生きていた」のサビの後ろで聴こえてくる"Yeah~ Wow~"を入れるか入れないかでかなりもめたんですよ(笑)。最初はそこは何も歌わずギター・フレーズが入る予定で。結果"Yeah~ Wow~"にすることになったんですけど、歌詞との空気感や違いが変に快感で今ではスゴく良い感じになったと思ってます。
-ピアノも使っていますが、基本編成にない楽器を使うことに躊躇はなかったですか?
レイ:全くなかったです(笑)。僕たち「ライヴはライヴ!」とか「音源は音源!」とかよく言うんですけど(笑)。ライヴと音源は別物として考えています。でも、ちゃんとピアノのレコーディングは僕が弾いてるんで。4人でできる範囲のことしか基本しません。
-メタルの影響がバックボーンにあるようで、かなり多彩なフレーズを奏でるヒロキさんのギター・プレイもユニークだと思いました。歌が主役と言える楽曲に対して、ギターはどんな役割を担っていると考えていますか?
ヒロキ:ギターはもちろん、その他の楽器のアレンジ含め、全てコートさんの声を引き立たせるようなアレンジになるよう努力しています。これからも声は引き立たせるからギター・ソロは邪魔すんなよ精神でがんばります。
-資料に"音楽でみんなを守る為のバンド"とありました。実際、歌詞にもその気持ちが反映されていますが、なぜ、みんなを守りたいと?そう思ったきっかけが何かあったんでしょうか?また、その"みんな"とは漠然とした存在なんでしょうか?それとも具体的な存在として、みなさんにはちゃんと見えている?
レイ:先ほどバンド結成の経緯の話で改名したと言いましたが、改名する前のバンドの時から、自分たちの音楽に触れた人の何かを(もちろん良い方向に)変えたいとか、心を動かしたいとかを念頭に置いて活動はしてたんですよ。"守る"って、でも結局そういうことやと思うんです。人生のピンチや、日常に起きる嫌なこと、辛いこと、それに立ち向かったり乗り越えたりするのは結局、自分なんですよ。それに挑める強さや勇気を引き出すのが僕たちであって欲しいということです。"みんな"は僕たちにとっては具体的な存在です。今までもこれからも具体的な存在です。スクルトとにおうだちは違いますけど、守りたい気持ちは同じです。
-ロボットと女性をそれぞれに主人公にした「summEr ENdIng story」と「空」のストーリーテリング(物語調の歌詞)も聴きどころですね。その他の曲の叙情的な歌詞とはちょっと違う印象を受けました。その2曲がそういう物語を語る歌詞になったのは、なぜ?その他の曲とは歌詞の作るプロセスや発想のしかたは違うんでしょうか?
レイ:歌詞の発想、プロセスは同じです。実はどの歌詞にも物語はあります。そのメッセージに合わせて、歌詞の中でどこまで物語を紡いでいくかが違うだけです。その2曲は紡ぎきった感じですね(笑)。
-新作のリリース後はどんな活動をしていこうと考えているんでしょうか?
コート:全国でCDが発売されることで、僕たちが行ったことのない土地でも店頭にCDが並び、皆さんそれを手にとって聴いてくれたりしてくださるはずなので、会いに行きます。ライヴをしに行きます。それの締めくくりとして初のワンマン・ライヴも8月17日、天王寺あべのROCKTOWNでやります。
-最後に読者にメッセージをお願いします。
オサキ:最後まで読んでいただきありがとうございます。今回のインタビューで少しでも僕たちの素顔に近づけ、楽曲に対してもまた違う角度から感じとってもらえる部分があればさらに面白いんではないかと思います。これからも全力で突き進みますので、僕たちの活動に目を向けていただければと思います!ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号