Overseas
DUM DUM GIRLS
2014年01月号掲載
Member:Dee Dee Penny (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-前2作に続いて、今回もRichard Gottehrerをプロデューサーに起用していますが、現在73歳の彼はバンドにとってどんな存在ですか?また、彼が今回、果たした役割は?
年齢は全く問題じゃなくて、彼はホント情熱を持った天才ね。彼は私たちにとってメンターでもありミューズな存在。
-NYとLAの2ヶ所でレコーディングしたのはなぜ?
まずハリウッドにレコーディングに行ったんだけど、演奏を録れただけで、(喉のトラブルで)私が歌うことができなかったの。だから家に戻って、それから6ヶ月以上かけてゆっくりヴォーカルを(NYの)自宅のベッド・ルームで録ったの。
-アルバムの前半で正調バラードの「Are You Okay?」を含む新境地をアピールしつつ、後半ではこれまでのDUM DUM GIRLSに通じる曲を並べ、ファンの期待に応えているように感じましたが、曲順を考えるにあたってはどんなことを意識しましたか?
いつも私は曲順に関してはRichardにヘルプを頼んでるの。その方が私にとって結果的に納得できるものになるから。
-今回のアルバムの中で最も挑戦的だった曲と言うと?それはどんなところが?
今回はいつもよりメロディアスなベース・ラインにしてて、Malia(Ba/Vo)に曲を覚えてもらうのもそうなんだけど、楽しんでプレイしてくれたわ。いまや彼女はベースソロもやるし!それに、ギタリストも3人に増やしたの。というのも、今回のアルバムでは全体を通して3種類の違った演奏パートがあるし、これから実際のライヴでもそうしたかったから。
-酔っ払いながら書いた曲が2曲あるそうですね。それはどれ?酔っ払いながらの曲作りはどんな効果をもたらしましたか?
「In The Wake Of You」は、ハリウッドのChateau Marmontのホテルの部屋で酔っぱらいながら書いたわ。確かそうやって書いたのはその曲だけだったと思うんだけど......。起きたときに、一体何を録音したか全然覚えてなくて、だから二日酔いだったんだけど、起きたら何かができ上がってたから嬉しいサプライズだったの。
-アルバム・タイトルの『Too True』が象徴するものは?
思うに"true"って言葉が、私の曲のなかにすごく多いから、って感じかな。その言葉の意味自体いいとか悪いとかで使ってる訳じゃないんだけど、ホントどちらでもないグレイな感覚かな?
-Dee Deeのソロ・プロジェクトとしてスタートしたDUM DUM GIRLSは3作目のアルバムを完成させた現在、どんなふうに変化しましたか?
今回のアルバムも全部、曲もレコーディングは自分でやったし、それでバンドメンバーにもツアー用にそれらを練習してもらって、って感じだから、最初から変わらずいつも通りという感じね。
-来年1月28日と30日のレコード・リリース記念ライヴと3月からの全米ツアーがすでに決まっていますが、14年はどんな年にしたいと考えていますか?
来年はすごく忙しい1年にしたいの。それに日本にぜひ行きたいわ!
-最後に日本の読者にメッセージをお願いします。
是非ライヴに日本に呼んでね!!
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号