Japanese
the chef cooks me
2013年09月号掲載
Member:下村 亮介 (Vo/Key)
Interviewer:吉羽 さおり
-個人的には、「うつくしいひと」もいい曲だなあと思っていて、ものすごく美しい繊細な曲なんだけれど、そこに猛烈な泣きのギター・ソロが飛びこんでくるっていう(笑)。
(笑)。うちのギター、同い年なんですけど渋いんですよね。美しい人は美しいっていう曲だから、自分がいちばん輝けるくらいやってよって、ギターの音も好きなようにしていいよって話をしたんですよね。個人的に、荒井由実さんの時代の曲で熱くなりすぎてる林立夫さんのドラムとか好きで(笑)。あの世代のポップスって数々の名演があって。それもヴォーカルを食うくらい熱いとかっていうのも、聴いていて好きなんですよね。
-あとはハンド・クラップでリズムを作っていく「ゴールデン・ターゲット」も、面白い。
ハンド・クラップはわりと得意技なんですけど(笑)。
-そうですね(笑)。
この曲が、ホーンとかコーラスが入って初めて作った――アコースティック・アルバム以来、初めて作った曲なんですよ。この時点で、ものすごい開いているんですよね、曲が(笑)。すごい期待があって、前向きになった時に書けたんだと思うんです。
-アカペラではじまるラストの「まちに」という曲は、アルバムのエンドロール的雰囲気がありますが、それぞれの曲やアルバムのタイトルもそうですが、繋がっていくこと、回っていく連想をさせるのは、意識的ですか。
「まちに」と、1曲目の「流転する世界」、「環状線は僕らをのせて」は、レコーディング前にあがった曲なんですけど、レコーディングに入る3カ月くらい前にはこのアルバムのタイトルは決まって。もうこれしかない!っていう感じでメンバーに相談したら、賛成をしてくれたので、じゃあこういうタイトルで作るからみんなイメージを膨らませていってというのはあったんです。
-この“回転体”という言葉のシモリョーさんのイメージというのは。
回転体って、自分の頭の中で作る立方体だったりするじゃないですか。これを回したら何角形でとか、僕はそういうのは苦手だったんですけど(笑)。ただ、想像することってすごく楽しいし、言ってみれば音楽もそうじゃないですか。自分が書いている気持ちと、聴いている人の捉え方がちがったりとか。「パスカル&エレクトス」は、自分では暗い歌詞を書いたと思っているんですけど、お客さんからしたらめちゃくちゃ明るくて楽しいっていうことがあって。面白いなあと思って。ポップスって想像力を掻き立てられるもので、聴く人の想像力を豊かにして、なにかのきっかけになったりすることが自分にとっていちばん嬉しいことなんですよね。そういうなかで、回転っていいなっていうことから、そういえば回転体ってなんだっけ?って図形の話になって。自分の脳のなかで図形を描いたり、絵を書くのは面白いとか。あとは、CDもレコードも回るし、地球も回るし、バンドも10年経って回ってきてるし(笑)。そういう言葉にすごく吸い寄せられて。意味を言わずにメンバーに振ってみたら、ふたりそれぞれの想像してくれて。これってこういう意味なの?みたいな。それがぜんぜん違ったのがまた面白くて。やっぱり、いろいろ思うでしょ? じつはそういうことなんだよねって話したら、それがいいじゃんってなって。
-そういった話も含めて、誰かのものになったときに完結する曲、作品でもある感じも強いですね。
そうですね。好きって言ってくれる人がたくさんいるんですけど、その分嫌いっていう人も絶対にいるから(笑)。その嫌いっていうのも面白いって思うくらい、すごく自信をもってできたから。逆に嫌いって言われたら、気持ちいいかもしれない――まあ、ショックは受けると思いますけどね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号