Japanese
the chef cooks me
2013年09月号掲載
Member:下村 亮介 (Vo/Key)
Interviewer:吉羽 さおり
-近くで褒めてくれる人たちがいるのは心強いですね。
メンバーよりも褒めてくれますね(笑)。メンバーはたぶん信じてくれているので、そこからは迷わず自分で作っていって。僕があまり理論がわからないので、ギターの佐藤が曲のコード進行とかを整頓してくれるっていう大事な役割を担っていて(笑)。そこから歌詞も書いて、まだ体に馴染んでないけどすぐライヴでやりたいっていって、やったんですよね。
-ああ、そのくらい高いテンションだったんですね。
そうです。今までも少なからず自分のなかでザワっとする感触の曲はあって、それとすごく似た感じを覚えたので。今回、もちろん全曲大事に作ったんですけど、ひさびさにアルバムを出すっていうときに、この子がそれを広めてくれる大事な役目を担ってるなっていう想像はしていましたね。
-そういう、いい興奮のなかで作った曲で「適当な闇」という言葉が出てきたのは?
日本語で歌うということについて、自分のなかでもう一度考え直そうと思ったことがあったんですね。それには言葉や言葉の意味を知らないとうまく扱えないし、ただでさえメロディにのせると日本語って難しいと思うんですよ。はっきりと言葉が出ちゃうから。でもそれをやる上で、言葉は大事だなと考えていて。適当、適当って言うけど、漢字で見ると別にネガティヴな意味ではないじゃないですか。適して当てはまるっていう、じつはいい言葉じゃんって(笑)。という、僕の多少のヒネクレから、無理やりいい言葉に持っていこうっていう思いがあって(笑)。闇っていう言葉も、音楽やってる人には無視できない“音”が入っていたり。その漢字の意味も調べてみて、なるほどっていう発見がいくつかあったとき、僕は作るぞみたいなモードではあったんですけど、考え込みやすくて周りが見えなくなることもあって。ちょっとバランスが悪くなって、落ち込んでたんです。でも、落ちかたが良かったというか。みんなきっと、闇というものは持っているし、自分の暗い部分を目の当たりにして考え込むのはイヤだなと思うんですけど、ただそれって、ちょうどいいんじゃないかなって思ったりもしていて。暗い部分は、その人を構成する上で大事な部分でもあるし、きれいなものだけなんてあるわけない(笑)。じゃあ、それがどれだけ素敵なことかを歌えるようになりたいし、自分が歌詞を書くことで、適当とか闇っていい言葉だよっていうふうにしてあげたいなって思って。そういうことがあって、わりとすらっと書けたほうかもしれない。
-それがこの曲調と相まって、不思議な高揚感を生んでいるんですね。
たぶん、いついつから録音するからいつまでに曲を作らなきゃいけないっていうのが、メジャーの時にはあったんですけど。それがなかったことがすごくよかったんだと思うんです。作りたいときに時間をかけてこつこつやっていくというのが、こういう音楽をつくる上では最適で。時間の余裕があったことがよかったんだなって、今では思ってます。
-なるほど。あとはこのアルバムらしいなという曲が、後藤さんや磯部正文さん、岩崎愛さんが参加した「環状線は僕らをのせて」ですが、これはどういう経緯で生まれたんですか。
これは後藤Pのお陰さまさまなんです(笑)。
-みなさんシンガーとしてクセのある方たちだなっていうのが、並ぶとよりわかりますね(笑)。
俺、いちばん薄いですもんね(笑)。もともと、ユルい曲を作ろうとしてたら、ゴッチさんのお眼鏡にかなって、これいいじゃんってなって。考え込みすぎて歌詞が出てこなかったんですよ。この歌を入れなきゃいけない2日前で、歌いたいことがあるんですけど、歌詞が決まってないんですって相談をしたら、ラップっぽいのがいいんじゃない?ってなってて。ラップはできないなと思って、“やってくれませんか”って言ってみたら、いいよって言ってくれて。“ちなみに歌詞も……”って話をしたら、ムチャ振りだよとか言いながらも、じゃあ、今夜作ってくるって(笑)。この歌は登場人物でいっぱいにしたいから、2番は女の子目線で書きますっていうので、じゃあ女性に歌ってもらってもらったほうがいいねっていうことで挙がったのが、岩崎愛ちゃんで。岩崎愛ちゃんは、僕らよりも早くOnly in dreamsからアルバムを出していて、僕もサポートをたまにやらせてもらったりするんですけど、やっぱりHINATABOCCOで出会った仲で。磯部さんは、ゴッチさんが、シモリョーにムチャ振りされてラップするってツイートしたら、俺もやるってのっかってきて(笑)。アジカンとHUSKING BEEにはストーリーがあるし、僕は磯部さんのサポートさせてもらっていたのもあったし、結果ひとりひとりが自分にゆかりのある人が集まった、そういうマジックが起こっていて。歌いたい内容もそういうことだったので、ものすごくできた話だなって思うんだけど(笑)。ちょっとびっくりしましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号