Overseas
FUN.
2012年08月号掲載
Member:Nate Ruess (Vo) Jack Antonoff (Gt) Andrew Dost (Gt&Ba&Piano)
Interviewer:沖 さやこ
-音の作り方はヒップホップ的ですが、音楽性はヴァリエーションに富んでますよね。どういう音楽を目指して楽曲を作ってらっしゃるのでしょうか。
N:やっぱり、わくわくしながら音楽を作れるかどうか。一番のカギはそこだと思うんだよね。今まで作業してきた中でも、この3人が技術的にかなり幅広く網羅出来るってことは実感しているんだ。だけど、それを"やろう!"っていう気持ちになるかどうかっていうのは、インスピレーションが湧くかどうか、自分たちがエキサイト出来るかどうかっていうところだと思うんだよね。そのわくわく感を保っていくっていうのが、最終的な目標なんじゃないかなぁって思ってるよ。
-曲を作る上で譲れないことなどはありますか?
N:特にこれっていうのはないんだよなぁ。歌詞に関しては、アルバムを作るたびにそうなんだけど、どんなことを書こうかなあって凄く悩むんだ。客観的な姿勢で、例えば"この通りの向こうにいるあいつのことを書いてみよう、あいつは今何を考えているだろう......"とかそういうところから歌詞を書いてみようとするんだけど、僕は物凄くナルシストだから(笑)、最終的には曲を書くことで自分の悩みを解決していくような書き方しか出来ないんだよね。それはそれでいいと思っているんだけどね。
J:逆に僕らは何も意識しないし考えないんだ。それが一番いいんじゃないかって思ってるんだよね。自然体がベストだと思っているんだ。でもね、僕らだって勿論いろんなことをやってみようって気持ちはあるから、あっちこっちに手を出すんだよ。でも面白いことに、最終的に戻ってくるのが自然体の自分たちなんだ(笑)。歌詞についてNateが説明してくれたけど曲に関しても同じで、いろいろ挑戦してみても結局いつものやり方に戻っちゃうんだよね。ただやっぱり、インスピレーションとかそういうもので違うものを求めたいって気持ちはあるよ。
-美しいコーラス・ワークや、曲にスケール感があることも影響して、QUEENと比較されることも多いですが、これについては皆さんどう思ってらっしゃるのでしょう?
J:最高に贅沢な悩みだと思うよ! 逆に"ありがとう"って感じだよね(笑)。
N:いろんなバンドが世の中には溢れているけれど、その中から出てきた名前が世界最高のバンドであるQUEENっていうのは何も文句言うことはないよ。でも、僕らがスタジオでQUEENみたいな音を意識して作っているわけじゃないんだ。自分たちの頭の中にはQUEENの名前はなかったのに、出来上がった音を聴いてそう言ってもらえるっていうのは凄く嬉しいことだよ。でも、意識してやってたらこうはなってなかったんじゃないかなと思うけどね。
J:他に比較の対象がないからなんじゃないかな。"他にこういう音出してるバンドいたっけ?"って考えたとき......割とメイン・ストリームな音で、ポップでロック......あ、QUEENじゃない?って感じで名前が出ちゃうと思うんだよね。
N:"QUEENだけのオーディエンス"っていうのが出来上がっているバンドっていう意味でもQUEENは凄く尊敬できるから、異議はないね。
-世界ツアーでお忙しいと思いますが、新曲の制作はいかがでしょう?
N:本当に忙しくて、全然書けてはいないんだ。でも"次のアルバムを作る"って考えるだけでも楽しみだよ。このアルバムを作る時もそうだったんだけど、ふっと何かがひらめく瞬間っていうのが結構あるんだ。インスピレーションというか、どこからともなく歌詞もガンガン湧いてきて、何枚も何枚も書けちゃったり......そういう瞬間が時々あるから、次もいいのが出来そうな気がしてるよ。
LIVE INFO
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号