Japanese
blgtz
2011年11月号掲載
Member:田村昭太(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-同時多発テロや脱原発についてなど、歌詞も非常に生々しく、言葉のひとつひとつが頭に刺さるようです。このように“日本語で他者に咆える”ことは、田村さんにとってどういう意味があるのでしょうか。
みんなが怖くて言えないことを、アーティストの立場から包み隠さず歌っているだけです。9.11から10年後の世界を歌った「イデオロギー」や「冷蔵庫」でも言っていますが、僕は“何かがおかしい”とみんなが気付くまで警鐘を鳴らし続けます。でも音楽は音楽、政治は政治、全くの別物。それを一緒にしたり、利用することは間違っていると思っています。僕のやっているのは音楽で、その中に現状への怒りや警告を詰め込んで“目を覚ませ”と他者に咆えている。正面からそれを伝えるためには、シンボリックで誰にでも分かる言葉で訴えかけなくては意味がない。そして、解釈が曖昧なJ-POPという土俵に真っ向から挑むつもりでいるので、日本人が日本語で歌う必要性が大いにあると考えています。
-では、そういうものがアルバムのコンセプトに繋がっているのでしょうか。
そうですね。“世の中が少しずつおかしくなってきている。このままでいいのか?”とリスナーに訴えかけるつもりで制作しました。ただ「冷蔵庫」以外は東日本大震災以前に曲と歌詞を書き上げていたので、震災以降の世界を歌ったものではないんです。あの日を境に色々な物の価値観や意味の捉え方が変わってしまったので、歌詞やコンセプトを変えようか悩みましたが、敢えてそのまま出すことにしました。
-「ソネット」は今年の5月に東日本大震災のチャリティー・ソングとして配信リリースされていますね。
「ソネット」は“過去の過ちや最低だった自分を経て、何も出来ずに座り続けていた椅子を捨てて、もう一度先に進もう”と自分自身に歌っている曲です。今回の東日本大震災で何が出来るのかと考えていたときに、自分のこの曲への思いと復興への願いを重ねて、チャリティー・ソングとしてリリースしようと決めました。今後も微弱ながら支援を続けていきます。そして、この先もこの曲を歌い続けるつもりです。
-楽曲アレンジはどのように行っているのでしょう?
各パートのアレンジをサポート・メンバーと現場で作っていきます。それを一旦持ち帰りまとめて“このフレーズをここに”という感じで注文して。この作業を繰り返し、全体の骨組みが決まればそこから細かい手直しをしていきます。時間と根気の必要な作業ですが、決められた構成やフレーズが毎回出来ていれば、メンバーに強く意見することは少ないです。
-blgtzは田村さんの“ソロ・ユニット”ということですよね。お1人でライヴを行う場合ヴォーカルとギター、同時に足元でバスドラムを操って。ですがライヴやレコーディングでは、サポート・メンバーとは言え “バンド”としてのスタイルも多く見られますよね。
blgtzは田村昭太の音楽を表現するソロ・ユニットなので。サポートを迎えたバンド形態でもソロ形態でも、僕のリスクは変わりません。良くも悪くも1人でやっていかなくてはいけない。いつかリスクを共有し合えるメンバーが揃えば、いわゆる“バンド”として打ち出してやっていく可能性はあると思います。
-なるほど。今回「フィクション」「ソネット」ではTHE NOVEMBERSの小林祐介さんがコーラスでゲスト参加してらっしゃいますね。
THE NOVEMBERSのデビュー前……6年くらい前に、あるレコード会社の人に彼らを紹介してもらったんです。そこまではよくある話ですが、僕のワンマンのオープニング・アクトに彼らを呼んだり、相談に乗ったりしているうちにプライベートで小林くんと仲良くなって、それで今回コーラスを頼もうと思いついて。彼は真面目で、信用出来る人です。楽曲もお互い納得のいく仕上がりで満足しています。
-タイトル『同時に消える一日』に込められた意味は何でしょうか?
限定して意味を持たせると聞き手の世界感が狭まってしまう気がするので、思い思いに解釈して下さい。……そして、これはあくまで、僕の個人的な思いとして受け取ってもらいたいのですが。みんなが絶対だと思っていた大きな力には何の意味も無かった。跡形も無く消えてしまった。今までマイノリティとされていたものが真実だったのですから、これからは誰かの言う“絶対”という言葉は何の説得力も持たない。今後は長いものに巻かれて本当のことから目を背けるのではなく、自分の頭で考えて意見を持つことが必要だと思います。僕たち一人ひとりは無力だけど、束になって声を上げればいつか、目先の利益のために平気で人を傷つける連中やシステムと決別出来ると信じています。この先、明朗でポジティヴな世の中になっていくことを願っています。
-ありがとうございます。名盤も完成し、年明けにはツアーもあり、完全復活ですね。
来年1月に東名阪ツアー、2月4日に原宿ASTRO HALLでリリース記念ワンマン・ライヴを行います。今後さらに皆さんの前でアクションを起こして行きたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号