Japanese
blgtz
2011年11月号掲載
Member:田村昭太(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-同時多発テロや脱原発についてなど、歌詞も非常に生々しく、言葉のひとつひとつが頭に刺さるようです。このように“日本語で他者に咆える”ことは、田村さんにとってどういう意味があるのでしょうか。
みんなが怖くて言えないことを、アーティストの立場から包み隠さず歌っているだけです。9.11から10年後の世界を歌った「イデオロギー」や「冷蔵庫」でも言っていますが、僕は“何かがおかしい”とみんなが気付くまで警鐘を鳴らし続けます。でも音楽は音楽、政治は政治、全くの別物。それを一緒にしたり、利用することは間違っていると思っています。僕のやっているのは音楽で、その中に現状への怒りや警告を詰め込んで“目を覚ませ”と他者に咆えている。正面からそれを伝えるためには、シンボリックで誰にでも分かる言葉で訴えかけなくては意味がない。そして、解釈が曖昧なJ-POPという土俵に真っ向から挑むつもりでいるので、日本人が日本語で歌う必要性が大いにあると考えています。
-では、そういうものがアルバムのコンセプトに繋がっているのでしょうか。
そうですね。“世の中が少しずつおかしくなってきている。このままでいいのか?”とリスナーに訴えかけるつもりで制作しました。ただ「冷蔵庫」以外は東日本大震災以前に曲と歌詞を書き上げていたので、震災以降の世界を歌ったものではないんです。あの日を境に色々な物の価値観や意味の捉え方が変わってしまったので、歌詞やコンセプトを変えようか悩みましたが、敢えてそのまま出すことにしました。
-「ソネット」は今年の5月に東日本大震災のチャリティー・ソングとして配信リリースされていますね。
「ソネット」は“過去の過ちや最低だった自分を経て、何も出来ずに座り続けていた椅子を捨てて、もう一度先に進もう”と自分自身に歌っている曲です。今回の東日本大震災で何が出来るのかと考えていたときに、自分のこの曲への思いと復興への願いを重ねて、チャリティー・ソングとしてリリースしようと決めました。今後も微弱ながら支援を続けていきます。そして、この先もこの曲を歌い続けるつもりです。
-楽曲アレンジはどのように行っているのでしょう?
各パートのアレンジをサポート・メンバーと現場で作っていきます。それを一旦持ち帰りまとめて“このフレーズをここに”という感じで注文して。この作業を繰り返し、全体の骨組みが決まればそこから細かい手直しをしていきます。時間と根気の必要な作業ですが、決められた構成やフレーズが毎回出来ていれば、メンバーに強く意見することは少ないです。
-blgtzは田村さんの“ソロ・ユニット”ということですよね。お1人でライヴを行う場合ヴォーカルとギター、同時に足元でバスドラムを操って。ですがライヴやレコーディングでは、サポート・メンバーとは言え “バンド”としてのスタイルも多く見られますよね。
blgtzは田村昭太の音楽を表現するソロ・ユニットなので。サポートを迎えたバンド形態でもソロ形態でも、僕のリスクは変わりません。良くも悪くも1人でやっていかなくてはいけない。いつかリスクを共有し合えるメンバーが揃えば、いわゆる“バンド”として打ち出してやっていく可能性はあると思います。
-なるほど。今回「フィクション」「ソネット」ではTHE NOVEMBERSの小林祐介さんがコーラスでゲスト参加してらっしゃいますね。
THE NOVEMBERSのデビュー前……6年くらい前に、あるレコード会社の人に彼らを紹介してもらったんです。そこまではよくある話ですが、僕のワンマンのオープニング・アクトに彼らを呼んだり、相談に乗ったりしているうちにプライベートで小林くんと仲良くなって、それで今回コーラスを頼もうと思いついて。彼は真面目で、信用出来る人です。楽曲もお互い納得のいく仕上がりで満足しています。
-タイトル『同時に消える一日』に込められた意味は何でしょうか?
限定して意味を持たせると聞き手の世界感が狭まってしまう気がするので、思い思いに解釈して下さい。……そして、これはあくまで、僕の個人的な思いとして受け取ってもらいたいのですが。みんなが絶対だと思っていた大きな力には何の意味も無かった。跡形も無く消えてしまった。今までマイノリティとされていたものが真実だったのですから、これからは誰かの言う“絶対”という言葉は何の説得力も持たない。今後は長いものに巻かれて本当のことから目を背けるのではなく、自分の頭で考えて意見を持つことが必要だと思います。僕たち一人ひとりは無力だけど、束になって声を上げればいつか、目先の利益のために平気で人を傷つける連中やシステムと決別出来ると信じています。この先、明朗でポジティヴな世の中になっていくことを願っています。
-ありがとうございます。名盤も完成し、年明けにはツアーもあり、完全復活ですね。
来年1月に東名阪ツアー、2月4日に原宿ASTRO HALLでリリース記念ワンマン・ライヴを行います。今後さらに皆さんの前でアクションを起こして行きたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









