Japanese
blgtz
2011年11月号掲載
Member:田村昭太(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-同時多発テロや脱原発についてなど、歌詞も非常に生々しく、言葉のひとつひとつが頭に刺さるようです。このように“日本語で他者に咆える”ことは、田村さんにとってどういう意味があるのでしょうか。
みんなが怖くて言えないことを、アーティストの立場から包み隠さず歌っているだけです。9.11から10年後の世界を歌った「イデオロギー」や「冷蔵庫」でも言っていますが、僕は“何かがおかしい”とみんなが気付くまで警鐘を鳴らし続けます。でも音楽は音楽、政治は政治、全くの別物。それを一緒にしたり、利用することは間違っていると思っています。僕のやっているのは音楽で、その中に現状への怒りや警告を詰め込んで“目を覚ませ”と他者に咆えている。正面からそれを伝えるためには、シンボリックで誰にでも分かる言葉で訴えかけなくては意味がない。そして、解釈が曖昧なJ-POPという土俵に真っ向から挑むつもりでいるので、日本人が日本語で歌う必要性が大いにあると考えています。
-では、そういうものがアルバムのコンセプトに繋がっているのでしょうか。
そうですね。“世の中が少しずつおかしくなってきている。このままでいいのか?”とリスナーに訴えかけるつもりで制作しました。ただ「冷蔵庫」以外は東日本大震災以前に曲と歌詞を書き上げていたので、震災以降の世界を歌ったものではないんです。あの日を境に色々な物の価値観や意味の捉え方が変わってしまったので、歌詞やコンセプトを変えようか悩みましたが、敢えてそのまま出すことにしました。
-「ソネット」は今年の5月に東日本大震災のチャリティー・ソングとして配信リリースされていますね。
「ソネット」は“過去の過ちや最低だった自分を経て、何も出来ずに座り続けていた椅子を捨てて、もう一度先に進もう”と自分自身に歌っている曲です。今回の東日本大震災で何が出来るのかと考えていたときに、自分のこの曲への思いと復興への願いを重ねて、チャリティー・ソングとしてリリースしようと決めました。今後も微弱ながら支援を続けていきます。そして、この先もこの曲を歌い続けるつもりです。
-楽曲アレンジはどのように行っているのでしょう?
各パートのアレンジをサポート・メンバーと現場で作っていきます。それを一旦持ち帰りまとめて“このフレーズをここに”という感じで注文して。この作業を繰り返し、全体の骨組みが決まればそこから細かい手直しをしていきます。時間と根気の必要な作業ですが、決められた構成やフレーズが毎回出来ていれば、メンバーに強く意見することは少ないです。
-blgtzは田村さんの“ソロ・ユニット”ということですよね。お1人でライヴを行う場合ヴォーカルとギター、同時に足元でバスドラムを操って。ですがライヴやレコーディングでは、サポート・メンバーとは言え “バンド”としてのスタイルも多く見られますよね。
blgtzは田村昭太の音楽を表現するソロ・ユニットなので。サポートを迎えたバンド形態でもソロ形態でも、僕のリスクは変わりません。良くも悪くも1人でやっていかなくてはいけない。いつかリスクを共有し合えるメンバーが揃えば、いわゆる“バンド”として打ち出してやっていく可能性はあると思います。
-なるほど。今回「フィクション」「ソネット」ではTHE NOVEMBERSの小林祐介さんがコーラスでゲスト参加してらっしゃいますね。
THE NOVEMBERSのデビュー前……6年くらい前に、あるレコード会社の人に彼らを紹介してもらったんです。そこまではよくある話ですが、僕のワンマンのオープニング・アクトに彼らを呼んだり、相談に乗ったりしているうちにプライベートで小林くんと仲良くなって、それで今回コーラスを頼もうと思いついて。彼は真面目で、信用出来る人です。楽曲もお互い納得のいく仕上がりで満足しています。
-タイトル『同時に消える一日』に込められた意味は何でしょうか?
限定して意味を持たせると聞き手の世界感が狭まってしまう気がするので、思い思いに解釈して下さい。……そして、これはあくまで、僕の個人的な思いとして受け取ってもらいたいのですが。みんなが絶対だと思っていた大きな力には何の意味も無かった。跡形も無く消えてしまった。今までマイノリティとされていたものが真実だったのですから、これからは誰かの言う“絶対”という言葉は何の説得力も持たない。今後は長いものに巻かれて本当のことから目を背けるのではなく、自分の頭で考えて意見を持つことが必要だと思います。僕たち一人ひとりは無力だけど、束になって声を上げればいつか、目先の利益のために平気で人を傷つける連中やシステムと決別出来ると信じています。この先、明朗でポジティヴな世の中になっていくことを願っています。
-ありがとうございます。名盤も完成し、年明けにはツアーもあり、完全復活ですね。
来年1月に東名阪ツアー、2月4日に原宿ASTRO HALLでリリース記念ワンマン・ライヴを行います。今後さらに皆さんの前でアクションを起こして行きたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
    



















