Overseas
Lenny Kravitz
Interviewer:道明 利友
-そして、今回のアルバムでファンの方が驚きそうな話題といえば、6曲目の「Boongie Drop」と14曲目の「Sunflower」ではラッパーをフィーチャーしていることだと思います。この2曲ではJAY-ZとDRAKEをフィーチャーしていますが、このコラボレーションはどういう経緯で実現したのでしょう?
JAY-Zとは、今回が3回目のコラボなんだよ。1回目は彼のアルバム用にやった「Guns & Roses」。2回目は2004年に出した俺のアルバム『Baptism』の中の「Storm」って曲。今回またJAYをフィーチャーしたいって思ったのは、あの曲を作ってる時に彼の声が頭の中に響いたからなんだ。「Sunflower」も同じさ。作りながらDRAKEの声が聞こえたんだ。彼とは面識なかったんだけど、彼のヴォーカルが入ったらいいなって思って、プロデューサー友達のSwizz Beatzに電話で紹介してもらったんだ。DRAKEも俺と同じユダヤ人と黒人のハーフだからさ、それも面白いなと思ったよね。お互い似たような経験もあったようなんだ。両方ともおかげですごくいい曲に仕上がったと思うよ。
-リリックについても、もう少し具体的にお話を聞かせてください。先ほども質問させていただいた「Black And White America」は、今作のアルバム・タイトルにもなっている重要な楽曲ですので、このタイトルに込めた思いや、リリックに込めた心情、メッセージなどを、日本のファンへもぜひ伝えていただければと思います。
当然ながら、これは俺のルーツを意味したタイトルだよ。それは言うまでもないよね? でもそれと同時に、これは前に観たとあるドキュメンタリー番組に対する自分なりの反応っていうか、その中で意見してた人たちへの反論でもあるんだ。そのドキュメンタリーでは、今この国の大統領がアフリカン・アメリカンであることや、人種差別がなくなってきてることに対して不満を感じている白人の姿が映し出されてたんだ。何百年前みたいに、奴隷制度がまだあったらいいのになんて思ってる人もいるらしい。信じられなかったよ。観ながら“こんな考え方してる人間が世の中にはまだいるんだ”ってびっくりした。もちろん人種差別は今でも存在するけど、あのドキュメンタリーで観たものにはぞっとしたよ。あの人たちには、テレビを通しても手に取るように感じれるほどの憎悪のエネルギーがあって。だからこの曲のコーラスは、彼らに対する言葉なんだ。“あんたらが毎日いつの時代だと思って生活してんのかは知らないけど、いい加減目を覚ませよ!”って言っている(笑)。俺の両親の話が出てくるのは、もちろんそれが俺個人のストーリーっていうか、俺の人種に対する見解の一部だから。
-これまでの取材でもたくさん聞かれてきたことかもしれませんので大変恐縮ですが、あらためてこの質問もさせて下さい。今回のアルバムにも「Superlove」や「Looking Back On Love」など、“LOVE”というフレーズが随所に見られます。その“LOVE”というフレーズを多く作品対して用いる貴方にとって、“LOVE”とはどういうものですか?
どういうものか? う〜ん、それは説明できるかわからない。俺たちの存在のエッセンスじゃない? 創世主っていうものを信じるなら、俺たちはみんな“LOVE”から生まれたものだと思う。“LOVE”こそみんなが常に探してるものだし、同時に俺たちはみんな“LOVE”で出来てるものだと思う。これこそ俺たちが最も自然体でいる状態なんじゃないかな。子供みたいに。でもこの世の中で生きていくうちに混沌や罪に触れて、みんな変化してしまう。でも元はみんな“LOVE”が原材料になって存在してると思ってるね。今最も“LOVE”を注いでるものはひとつじゃない。友達、家族、恋愛、趣味、いろんなところに溢れてるものだし、いろんなところに注いでるよ。
-最後に、日本のファンへもあらためて“LOVE”を込めたメッセージをいただけましたら幸いです。東日本大震災の被害から復興の道を歩んでいる日本の人々を力づけるようなメッセージをいただけましたら幸いです。
まず、また日本に行くのを楽しみにしてると伝えたい。最後に行ったのはもうずいぶん前だからね。日本ではすごく素晴らしい体験をしたんだ。北から南まで回ったんだよ。北海道からずっと南の方まで。武道館でコンサートしたりしてね。本当に素晴らしい思い出ばっかりさ。だからぜひまた訪問したいって思ってる。それと、サポートの形としてもぜひ訪れたい。今年の災害のニュースには俺も本当に心が痛んだんだ。本当にショックを受けた。だから行きたい。俺じゃなにもできないけど、その場に行って自分がオファーできるものを届けたい。俺の友達でも何人か日本に行った人たちがいるんだ。何ができるかわかんないけど、何もしないではいられないから、って。“助けに行ったんだぜ”なんて英雄気取りするためじゃなくて、“どうしたらいいかわかんないけど、とにかく現場に行って、一人でもいいから誰かを救えたら”とか、ちょっとでも被災地の掃除を手伝えたらって。ニューオリンズでもここ数年そうしてきたけど、俺も何か自分でできる形で協力したいって思ってるんだ。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号