Overseas
THE VIEW
2011年05月号掲載
Member:Kyle Falconer(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-サウンド面の広がりとしては、大胆に取り入れられたストリングスも非常に効果的ですね。これはYouthの案で?
俺達もストリングスは取り入れたくてね。一人か二人の演奏者を迎えて一日とかでレコーディングを終える予定だったんだけど、Youthが「もっと壮大な感じにしたい」って言って。大胆なストリングスをYouthがうまいこと俺達の楽曲とブレンドしてくれたから、突発的な感じじゃなくて、俺達の前のアルバムとかに入ってても自然なアレンジに仕上がったと思うな。
-ストリングスがより一層コーラス・ワークを映えさせてると思います。今作はかなりコーラス・ワークが多彩ですよね。
コーラスのアイディアはデモの段階からずっと頭に中にあったんだけど、俺自身別にそこまで意識はしていないんだ。それよりも、サビだったりBメロの構成に力を入れたし、すごく気に入ってるよ。俺達は常に色んな音楽を聴いているから、意識していなくてもそれらに多少なりとも影響を受けていると思う。去年オーストラリアにツアーで行った際に「Jersey Boys」(※60年代に一世を風靡したポップ・グループ、ザ・フォーシーズンズの実話に基づいたブロードウェイ・ミュージカル)を見て以来、俺はFrankie Vallieにハマってたよ。ピアノで書いた曲が多かったのもメロディアスになった要因のひとつだと思うけど、やっぱりハーモニーっていう意味ではビートルズからはいつも多大な影響と受けているね。
-The Viewの作品の中で一番歌の持つ力が放出されたような気がします。ところで、タイトルになっている『Bread And Circuses』は“権力者が大衆にほどほどの娯楽と食料を与えておけば人は大体日々の暮らしを営み、世界がどういう仕組みで動いているか考えない”というローマ時代の言葉だそうで。でももともとは“Best Lasts Forever”というアルバム・タイトルだったんですよね。同名の楽曲も収録されていますが。
“Best Lasts Forever”っていうタイトルはすごく気に入っているんだ。音楽にどんなメッセージがあろうともしっかりしていれば5年、10年、それこそ100年経っても、世界でその時に何が起こっていても、人々に愛され続ける。そういう意味でタイトルに使いたかったんだけど。
-そんなお気に入りの言葉をタイトルにせず、過去の時代の言葉を用いたのは?
最近のUKではロックの中でギター・ロックが一番ポピュラーってわけじゃなくなっちゃったから。ラジオで曲をプレイしてもらうには、そういった“Bread And Circuses”な事実から意識をそらす必要があるんだ。
-ジャケットはピエロになった皆さんが印象的ですね。エンターテイナーの面をしっかりと出しながらも、普通の人間という核の部分も感じられるこの作品にピッタリだと思います。“ピエロ”としてのTHE VIEWが今作で新たに見せることが出来たものはどこの部分だと思われますか?
サード・アルバムってなると、色んなプレッシャーや期待によって、より「仕事」という意味合いが強くなってくると思うんだ。でも俺達はその仕事すらユーモアを取りこみながら楽しむことができたから、どこかピエロ的なところがあるなと感じてジャケットもピエロをイメージしたものにしたんだ。
-今後、今作のようなレコーディング形態が定着しそうですか?
次のアルバムのアイディアは既にあるけど、具体的にどういった形でレコーディングするかはまだ決まってないな。まぁなんにせよ新しいチャレンジは常にしていこうと思っているよ。
-もう次に向けて動き出しているんですね。
今はUKでこのアルバムのツアーを回ってるよ。本当、最高なんだ。ファンも俺達の新曲や新しい形でのライヴをすごい気に入ってくれているし。今年の夏はイギリスやヨーロッパのフェスに出まくって、その後はアメリカにツアーに行く予定さ。その後にいよいよ、4枚目のアルバム制作に取り掛かる感じかな。色んなアイディアが既にあるから制作に取り掛かるのがものすごく待ち遠しいよ!
-お話を聞いていてこちらもワクワクしてきました! 今の日本にはそういう未来への希望を感じさせる出来事が、普段以上に必要な時期なので。
日本は俺達が大好きな場所のひとつだよ。だから先日の震災の事を考えるとものすごく胸が痛む。そんな状況に強い心と結束力で立ち向かっていることをすごく尊敬する。俺達も常に日本のみんなのために祈っているからね。日本のファンの前でも本当に早くライヴがしたいよ!
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号