Overseas
THE VIEW
2011年05月号掲載
Member:Kyle Falconer(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-サウンド面の広がりとしては、大胆に取り入れられたストリングスも非常に効果的ですね。これはYouthの案で?
俺達もストリングスは取り入れたくてね。一人か二人の演奏者を迎えて一日とかでレコーディングを終える予定だったんだけど、Youthが「もっと壮大な感じにしたい」って言って。大胆なストリングスをYouthがうまいこと俺達の楽曲とブレンドしてくれたから、突発的な感じじゃなくて、俺達の前のアルバムとかに入ってても自然なアレンジに仕上がったと思うな。
-ストリングスがより一層コーラス・ワークを映えさせてると思います。今作はかなりコーラス・ワークが多彩ですよね。
コーラスのアイディアはデモの段階からずっと頭に中にあったんだけど、俺自身別にそこまで意識はしていないんだ。それよりも、サビだったりBメロの構成に力を入れたし、すごく気に入ってるよ。俺達は常に色んな音楽を聴いているから、意識していなくてもそれらに多少なりとも影響を受けていると思う。去年オーストラリアにツアーで行った際に「Jersey Boys」(※60年代に一世を風靡したポップ・グループ、ザ・フォーシーズンズの実話に基づいたブロードウェイ・ミュージカル)を見て以来、俺はFrankie Vallieにハマってたよ。ピアノで書いた曲が多かったのもメロディアスになった要因のひとつだと思うけど、やっぱりハーモニーっていう意味ではビートルズからはいつも多大な影響と受けているね。
-The Viewの作品の中で一番歌の持つ力が放出されたような気がします。ところで、タイトルになっている『Bread And Circuses』は“権力者が大衆にほどほどの娯楽と食料を与えておけば人は大体日々の暮らしを営み、世界がどういう仕組みで動いているか考えない”というローマ時代の言葉だそうで。でももともとは“Best Lasts Forever”というアルバム・タイトルだったんですよね。同名の楽曲も収録されていますが。
“Best Lasts Forever”っていうタイトルはすごく気に入っているんだ。音楽にどんなメッセージがあろうともしっかりしていれば5年、10年、それこそ100年経っても、世界でその時に何が起こっていても、人々に愛され続ける。そういう意味でタイトルに使いたかったんだけど。
-そんなお気に入りの言葉をタイトルにせず、過去の時代の言葉を用いたのは?
最近のUKではロックの中でギター・ロックが一番ポピュラーってわけじゃなくなっちゃったから。ラジオで曲をプレイしてもらうには、そういった“Bread And Circuses”な事実から意識をそらす必要があるんだ。
-ジャケットはピエロになった皆さんが印象的ですね。エンターテイナーの面をしっかりと出しながらも、普通の人間という核の部分も感じられるこの作品にピッタリだと思います。“ピエロ”としてのTHE VIEWが今作で新たに見せることが出来たものはどこの部分だと思われますか?
サード・アルバムってなると、色んなプレッシャーや期待によって、より「仕事」という意味合いが強くなってくると思うんだ。でも俺達はその仕事すらユーモアを取りこみながら楽しむことができたから、どこかピエロ的なところがあるなと感じてジャケットもピエロをイメージしたものにしたんだ。
-今後、今作のようなレコーディング形態が定着しそうですか?
次のアルバムのアイディアは既にあるけど、具体的にどういった形でレコーディングするかはまだ決まってないな。まぁなんにせよ新しいチャレンジは常にしていこうと思っているよ。
-もう次に向けて動き出しているんですね。
今はUKでこのアルバムのツアーを回ってるよ。本当、最高なんだ。ファンも俺達の新曲や新しい形でのライヴをすごい気に入ってくれているし。今年の夏はイギリスやヨーロッパのフェスに出まくって、その後はアメリカにツアーに行く予定さ。その後にいよいよ、4枚目のアルバム制作に取り掛かる感じかな。色んなアイディアが既にあるから制作に取り掛かるのがものすごく待ち遠しいよ!
-お話を聞いていてこちらもワクワクしてきました! 今の日本にはそういう未来への希望を感じさせる出来事が、普段以上に必要な時期なので。
日本は俺達が大好きな場所のひとつだよ。だから先日の震災の事を考えるとものすごく胸が痛む。そんな状況に強い心と結束力で立ち向かっていることをすごく尊敬する。俺達も常に日本のみんなのために祈っているからね。日本のファンの前でも本当に早くライヴがしたいよ!
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号