Overseas
G.LOVE
2011年03月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
約17年のキャリアを持つ、190cmの長身を持つ二枚目ヒップホップ・ブルースマンG.LOVEが9作目となるアルバム『Fixin’ To Die』をリリースする。今作は相棒バンドであるSPECIAL SAUCEの名前はなく、5年振りのソロ名義での発表となった。戦前のブルースのカバー曲や、WHITESTARRのCisco Adlerとの共作曲など、日本盤はボーナス・トラックを合わせて計19曲が収録されている。 G.LOVEの人生の歴史を網羅する、まさしく“原点回帰”というべき作品が誕生した。
-9作目となる今作『Fixin’ To Die』は相棒バンドであるSPECIAL SAUCEの名前はなく、5年振りのソロ名義“G.LOVE”としてのリリースですね。
最近出した3枚のアルバムはSPECIAL SAUCEのメンバーと僕とで“トリオ”って感じでね。ヒップホップ・ブルースっていう似たようなメッセージ性や特性があったから、今回は何か違うことをやりたかったんだ。自分がヒップホップや“G.LOVE”という表現者に出会う前、凄くブルースにハマってた高校生くらいのときの自分を思い出して作ったのが今回のアルバムさ。原点に戻った作品だから、ある意味自分にとっては初めてのアルバムを出す2回目のチャンスという感じかな。17年のキャリアを積んで、やっとここでそれが出来るんだろうなって思ったんだ。
-レコーディングはいつ頃行われたのですか?
去年の9月12日から22日までの間。2日間だけお休みをもらったから9日で作ったよ。
-敢えて短期間のレコーディングになさったのでしょうか。
意図的というより現実問題かな。今回AVETT BROTHERSがプロデュースしてくれてるんだけど、僕も彼らもお互いとっても忙しくて、合う日がこの時期しかなかったんだ。でも“9日間しかない”って意識があったから、凄く集中してレコーディングが出来たよ。その枠組みの中でやらなきゃいけないというプレッシャーがあったからね。それより長くやっていたら逆にいじりすぎちゃって、いいもの作ったのにバラバラにしてたかもしれない。だからこれでよかったと思うよ。
-原点に立ち戻るという意味合いのもと、戦前のブルースや、Paul Simonの楽曲など多数のカバー曲を収録されていますね。敢えてカバー・アルバムにせず、オリジナル・アルバムとしてリリースした理由は何でしょう。
今回のテーマはカバーではなく、あくまで“原点に戻る”ってことだったんだ。今まで作りためてた曲とか、高校時代にブルースに影響を受けて書いた曲とか、それから自分はどんな人間だろう? と振り返って作った曲とか……そういうもの全てが詰まった“音楽的なスタイル”を大事にしたんだよ。僕は完全にブルースがルーツになっているから、そのレパートリーのひとつに“昔からあるブルースの曲を自分なりに解釈して演奏する”っていうのがあったんだ。カバー曲は、元の曲を生かせてるものを選んだよ。
-あくまでメインは“原点に戻る”なんですね。先人の楽曲をカバーすることで、自身の曲に影響は出ましたか?
その通り! カバーをすると学ぶことが色々あったんだ。Paul Simonのカバー「50 Ways to Leave Your Lover」も凄くコード変更が面白いから、同じパターンを「Heaven」でも使ったよ。僕は音楽に関してはスポンジのようによく吸収するんだ。カバーすることによってヒントを得て、いい勉強になるよ。
-このアルバムのタイトルにもなっているBukka Whiteのカバー「Fixin’ To Die」。爽快なハンズ・クラップが入った軽やかなアレンジでありながらも、“死をフィックスする”というタイトルが個人的には衝撃的でした。
僕はこの曲を自分で表現しているから詞とタイトルを分けることはどうしても難しいんだけど、タイトル自体は物凄くパワフルだしインパクトも強いよね。でも別に「死にたい」とか凄く重くて暗いイメージではなくて、“死を意識することのかっこよさ”みたいなのをちょっと感じていたりするんだ。この曲のストーリーとしては、自分がもうそろそろ死ぬのを分かっていて、子供達を残していくのが寂しい、悲しいって話なんだけど。でもそういう悲しさっていうよりは、それに対するかっこいい目線という感覚で僕は見てるかな。人間っていうのはいつか必ず死んでしまうからね。
LIVE INFO
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
RELEASE INFO
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号