Overseas
SOMEONE STILL LOVES YOU BORIS YELTSIN
2010年08月号掲載
Member:Phil (Dr&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
-本作『Let It Sway』も素晴らしいポップ・ソングが詰まったアルバムだと思いますが、あなたがたが思い描く理想のポップ・ソングとはどういうものですか?また、『Let It Sway』にはあなたの理想からすると何点くらい付けますか?
一言で言うなら、個人的な表現方法として確立されていて、聴いていて人が楽しくなるような楽曲かな。この作品にも凄くポジティブな感情を込める事が出来たんだ。それに、まだ悪いレビューも読んでいないし、今のところ100点をつけられる作品になったと思うよ。
-THE BEATLESやTHE BEACH BOYSから、LA’S、FOUNTAIN OF WAYNE、そしてローファイ・ポップまで、様々な時代やスタイルのすばらしいポップ・ソングを連想させる幅広さを感じます。あなたのルーツは、どんなバンドなのでしょうか?
小さな頃はTHE BEATLESが大好きだったんだ。10代になると、オルタナ系やインディー・ミュージックにはまり出して、FOO FIGHTERS、SUNNY DAY REAL ESTATE、THE PROMISE RING、THE FASTBACKS、PAVEMENT、PEDRO THE LIONとかね。最近のフェイヴァリットはフランスのPHOENIXだよ。
-楽曲が3分程度でコンパクトにまとめられている点もあなたがたがポップ・ソングを作る上で基調となる重要な要素の一つですか?僕にとっては、結構重要な要素なのですが。
うん、僕もそうだよ!3分間ソングを作るのは、僕らにとって凄く自然なことなんだ。だって、そういう楽曲を聴いて育ったんだからね。あと、6分間ソングを書くよりも簡単だしね!
-遊び心も散りばめながらも、基本的にはアレンジもシンプルですが、さらにビッグな装飾を施したくなることはありますか?
僕は両方好きなんだ!良い楽曲は幾層にも重なったアレンジやオーバーダブも必要としないんだと思う。アコースティック・ギターとピアノだけでもOKみたいな。でも、練り上げられたアレンジも好きなんだ。音を重ねるのはスタジオでの楽しい作業の一つだからね。それに、いつもアレンジの事を考えているしね。つまらないアレンジにしたくないって、みんな思っていて。ブリッジのパートを書くのが僕にとって凄くチャレンジングだね。ヴァースとコーラスはいつもスラスラ出てくるんだよ。
-ソング・ライティングのインスピレーションとなるのは、どういう事柄ですか?また、曲を書くことは、あなたにとってどういう意味を持つと思いますか?
僕達は凄く小さな街に住んでいるから、音楽をプレイしていないとすぐに退屈してしまうんだ。僕が思うに、このバンドは巨大なアート・プロジェクトなんだ。生きている上でも最も好きなパートの一つだよ。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号