Japanese
レミオロメン
2010年03月号掲載
Member:藤巻亮太(Vo&G) 前田啓介(Ba) 神宮司治(Dr)
Interviewer:伊藤 洋輔
バンド結成10周年を祝すように、そして新たなディケイドへの力強い1歩を示すように、レミオロメンが通算5枚目『花鳥風月』をリリースする。終わりと始まり――あらゆる感情が交錯するこの季節に、「3月9日」「茜空」「Sakura」と名曲を生み出してきたが、またひとつ、穏やかな春風の到来を告げるような、暖かくも輝かしい傑作の誕生だ。デビュー時から普遍の日常に根差した真摯な視線は、初のセルフ・プロデュースにより、さらなる幸福感を獲得した。インタビューはアルバムを中心に伺ったが、言葉を探す3人の姿勢は、音楽同様"裏のない"真っ直ぐな優しさに溢れ、とても印象的だった。
-アルバムが完成された現在、それぞれの心境から伺いたいんですが、どのようなものですか?
藤巻:どうだろう……アルバム・リリース前なのに、ぶっちゃけその先のモードに入っているのかなって思う瞬間もあるんだけど(笑)、結局目の前にある日常だったり、ホントこの一瞬に対して頑張らなくてはいけないという意識が大きいですね。それはアルバム制作を振り返って思ったものでもあるんだけど……、なんかいろんな事を頑張ろうと想像しても、一瞬に掛ける想いの強さで『花鳥風月』が完成されたと実感できたので、その余韻がいまでも続いている感じがしています。でもそれだけじゃなくて、日常の広がりにある人とのつながりみたいな……『花鳥風月』の先にある誰かとのつながりみたいなものも意識して生きている感じもあるんです。そこに発展した僕らがいるような感じがして、まだ見ぬ境地のような意識もぼんやりながらある状態なのかもしれませんね。
-お二人はどうですか?
神宮司:本当に心からいいアルバムできたなと思っているんです。なんか地に足の着いたアルバムというか、いい日常感も描けているし。それは僕らが音楽を始めた1stアルバムの頃の感覚っていうのを結成10年を経て成長した姿で描けたと感じているから、自信を持ってみなさんに聴いてもらいたいという気持ちでいっぱいですね。
前田:うんうん。アルバムは日常の見落としがちなものだったり、忘れてはいけないありがとうだったり、ホント小さな幸せで元気になってもらえるようなものが詰まっているんです。それをこれから始まるツアーで最高の形で届けたいと、今はそんな心境ですね。
-新作『花鳥風月』でまず驚いたのは、セルフ・プロデュースという形で制作された点です。このきっかけはなんだったのでしょうか?
藤巻:やっぱりこれまで多くの人と携わってきながらレミオロメンは形成されてきたと思うんです。そういった事がどんどん増えて膨らんでいく流れの中で、今、自分たちは何をしたいのかというのを見つめ直さないといけないと思ったんです。それは昨年ベスト盤をリリースしたことが節目となって生まれた想いでもあり、ある種ここで今までの流れを断ち切るような感じで、自分たちを追い込んでいかなくてはいけないと。もう1回リセットというか、新たな角度からレミオロメンを見つめないといけない、その結論として自分たちですべての責任を背負ったんです。
-それはブランクというか、創作に息詰まったような意識から出された結論ですか?
藤巻:いや、それは4枚目の『風のクロマ』の制作で感じていたものですね。なんかあの時はどこに向かったらいいんだろうっていう感じだったんですよ。1個のリアリティが違うリアリティに覆させられるというか、ひとつのテーマが予期せぬ形で膨らんでいってしまったんです。それで混乱するように方向を見失った感覚がありましたね。
-当時のインタビュー記事を読んでも混沌とした意識や、あらゆる葛藤があったと発言していましたね。
藤巻:ええ。なんか自分の中で答えを選べなかった時期だったんです。見方の問題であって、正しい答えなんて無限にあるし、結局自分がどう思うかっていう決断ができるかなんですけど……。
-その答えを引き出す上で、これまで小林武史さんの存在が大きかったと思うんですが、そこから離れセルフ・プロデュースを選択するのは恐れがあったんじゃないですか?
藤巻:うんうん、それはずっと考えていたことなんです。やっぱり小林さんの力から多くの部分を引き出してもらったし、たくさん影響も受けたと思います。でもだからこそ、ゼロから自分たちだけで積み上げていったら何ができるだろうって、挑戦する意識が強くなったんだと思います。それと『風のクロマ』での葛藤の前には『HORIZON』で新たな解放を掴めたし、そういったデビュー時からさまざまな経験を振り返ると、今回の選択は必然的なものとも思えますね。この経験を踏まえて次にまた小林さんと一緒にやったら、まったく新しい世界が作れるとは思いますよ。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









