Japanese
レミオロメン
2010年03月号掲載
Member:藤巻亮太(Vo&G) 前田啓介(Ba) 神宮司治(Dr)
Interviewer:伊藤 洋輔
-昨年末にリリースされたシングル「恋の予感から」のストリングス・アレンジは、Tore Johanssonを起用していましたが、彼との作業もレミオロメンに新たな何かを与えてくれましたか?
前田:サウンドに関してはそうですね。ホント一緒にやりたかった人なんですよ。Toreのスウェーディッシュっぽさを取り入れるんじゃなくて、なんか彼独自の陰影があるストリングスを導入したかったんです。で、彼との作業もセルフだからできる楽しみのひとつなんですよ。エンジニアさんにしてもそうなんだけど、僕たちがあらゆるタイプの人を決められる、選択できる、という楽しさですね。セルフだからこそ自由に選べるという、それはすごくスリリングな体験でしたね。
-今年はなにかと節目の年で、年齢でも3人共30代に突入します。ひとつの大台に乗ったことは音楽に変化をもたらしていると思いますか?
藤巻:なんか常に一期一会なんですよね。今日思っていることは明日どうなるかわからないし、もしかしたら10年後までも思い続けているかもしれないし。大切なのは今どう思うかっていうものだと感じているんです。それは20歳の時もそう思ったし、30歳の今でも思っているんで、当然だけど変わっていくものは変わっていくし変わらないものは変わらない。なんかウロウロしながら生きているなぁとは思いますけど、それでもいいのかなっていう、いい意味での開き直りをできるようになってきたとは思います(笑)。
-その影響なのか、アルバムは全編圧倒的なポジティヴさに満ちていますね。
藤巻:それが30代です!
-ハハハ、力強い言葉ですね。コンセプト・アルバムではないけど、ポジティヴなベクトルがひとつの塊になったアルバムだと感じましたが?
藤巻:この塊感って自然に生まれたんです。これは膨らんだものを整理できなかった『風のクロマ』とは真逆でしたね。前回は最後に辻褄を合わせるような感じで言葉を書いたんですけど、今回はまず最初に言葉ありきだったんです。だからサウンドもうまく言葉に寄り添うような形で作れたし、なんか無駄のない表現になった感じがしますね。その違いが塊あるアルバムになったんだと思います。
-まさにポジティヴな今のモードを象徴する1曲を選ぶとするならばどれでしょう?
藤巻:1曲は難しいけど、すべての曲に言えますね。「ありがとう」とか、「君は太陽」っていうタイトルからもすでに表れてるかな?ラストの「小さな幸せ」もそうです。日々日常、生きているというより……誰かとのささやかな関係で生かされているんだっていうことに気付いて、それに対し感謝する気持ちがアルバムのテーマにあったんです。それがポジティヴさになったんでしょうね。
前田:うん、生かされている感覚に気付いたって大きいんですよ。当たり前のことなんだけど、聴いてくれる人がいないと音楽は成立しない。そして聴いてくれる人が喜んでくれたら僕らとしては感無量じゃないですか。ホント当たり前なんだけど(笑)。例えばパン屋さんでもそうだけど、買ってくれた人がその味に喜んでくれる。パン屋さんにとってその過程にこそ幸福があり、生きる喜びにまでなる。そんなギブ・アンド・テイクのような関係が素晴らしいんだってことに、この10年間で深く理解できるようになったんです。
-日常を見つめてきたレミオロメンの視野を、新作でより再認識できたと?
前田:たぶん……誰もがこういう気持ちってあるんですよ、ささやかだから気付かないかもしれないけど。例えば大切と思える彼女と時には喧嘩しちゃったり、ぎくしゃくしちゃう瞬間も出てきて、そういった時は幸福が見えにくくなるじゃないですか。でも肩の力抜いてみて、もう1回冷静に見てみたら、やっぱり大切だなって理解できるんです。まぁそれが人生の振り幅みたいなものですけど、その流れってバンドでも同じで、見えなくなってきて、肩の力抜いてみたら見えてきたりね。そうして『花鳥風月』を見ると、「あぁ、あの時見えなかった時期も悪くなかったなぁ~」って思えるんです。またこの状態が続くとは思わないし、いろんな事を通過して今のレミオロメンが素晴らしいんだって思えれば最高ですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号