
Japanese
レミオロメン MEET THE MUSIC 2010 LIVE

2010.03.21 @ビルボードライヴ東京
Writer 遠藤 孝行
全国FM連合加盟の53局とKDDIが主催するキャンペーン「MEET THE MUSIC 2010」の一環として、開催された今回のライヴ。簡単に説明すると「MEET THE MUSIC 2010」とは音楽との出会いを身近に楽しんでもらおうとするFMラジオとFMケータイの普及キャンペーン。2008年には桑田佳祐が、昨年はコブクロが登場し観客を沸かせた。さらにこのライヴはFM53局で生中継されている。だからこの日の19時から20時の間はどのFM局にチャンネルを合わせてもレミオロメンの生のライヴが楽しめるということ。全国の人達が同時にこのライヴを楽しんでいると考えると、とても素敵なことだと思う。
さて、今回のライヴ生中継ということで始まる前から緊張感が漂う。ラジオDJである小林克也さんの素敵な声でライヴはスタート。登場して来たメンバーからも緊張感が伝わってくる。
ライヴは「Sakura」からスタート。伸びやかな藤巻の声が響き渡る。ビルボード・ライヴ東京という少し洒落た、そして音も最高の環境で彼らのライヴを楽しめるのはとても幸運なことだなと一曲目で早くも思う。この日は新作『花鳥風月』からの楽曲が中心で、それもゆったりとした曲をストリングスや生演奏中心のアレンジで演奏されていたこともあり、レミオロメンの曲の素晴らしさをじっくりと堪能出来るような構成だ。
3曲目にはアルバムのタイトル・トラックである「花鳥風月」が演奏される。少し緊張気味だったメンバーもこの当たりからリラックスした様子を見せる。アルバム屈指の名曲はやはりグッと染みる。丁寧なストリングス・アレンジもとても心地いいものだった。大晦日のささやかな幸せを歌った「大晦日の歌」を挟んで大ヒット・ナンバーである「粉雪」を披露。レミオロメンはライヴ・バンドだということを証明するかのように貫禄たっぷりに演奏された。
この日のライヴには全国54組108名の中高生とその同伴者が招待されていた。MCでも言っていたことだが、この日のライヴが生涯で初めて観るライヴだという子も多く、初ライヴがレミオロメンでそれもこの素敵な会場で観れたということは人生の大事な思い出の一つとなることだろう。
ラストを飾ったのは「3月9日」。卒業ソングとして定番となっているこの曲をこの時期に聴けたのは良かった。その場の中高生達には大きなプレゼントになったことだろう。そしてカーテンが閉じ本編が終了。メンバーは大仕事を終えた満足感に包まれている様子。アンコールはそれを証明するようにさらに弾けたものだった。
この日のラジオを聴いていた沢山の人達にもこのライヴの熱気が正しく伝わっていればいいなと思う。レミオロメンはまた一つ大きなステップを昇った、そう感じさせるほど素敵な一夜だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号