Overseas
EBONY BONES!
Member:EBONY BONES
Interviewer:榎山 朝彦 TRANSLATOR:原口 美穂
-基本的に、トラックはEBONYひとりの手によって制作されているようですね。アーティストからのトラック提供を受けて、そこにEBONYが歌を乗せるといったコラボレーションは、今後考えられますか?
うーん、多分ね。今回の作品も、別にプロデューサーを使うことを拒否してたってわけじゃないのよ。ただ最適の人を見つけられなかっただけ。そういう点では、音楽って他のアートと同じだと思うの。音楽もアートも、スピリチュアルなものが繋がり合うことによって出来上がるものでしょ。プロデューサーって、自分にちゃんと合った人を見つけないと、その音楽が自分の音楽ではなくなって、そのプロデューサーのサウンドになってしまうと思うのよね。たまにある音楽を聴いたら、あ、コレきっとあのプロデューサーが手がけたんだなって人々が気づくほど自分のカラーが強いプロデューサーもいるでしょ?それって、結局そのサウンドは、アーティストじゃなくてプロデューサーの作品ってことになってしまうわよね。でも私はやっぱり自分のサウンドを、私自身を映し出す鏡のようなものにしたいの。もしそれが保たれるなら、いつか是非プロデューサーを迎えてみたいと思ってるわ。でも任せっきりではなくて、自分もプロデュースに関わることは確かね。共同作業みたいにできればいいなと思ってるわ。
-楽器も自分で演奏して作ったんですか?
レコーディングの時は、自分で演奏したの。いくつかのトラックでは、バンドメンバーにギターやドラムをお願いしたけどね。でも彼らには主にライブ・ステージで演奏してもらうの。レコーディングはEBONY BONES!一人だけ、そしてライヴはEBONY BONES !&フレンズって感じかな。私にとって、音楽づくりはセラピーみたいなものなのよ。子供が何にも気にせず自由に演奏して遊べる音楽ブースにいるみたいな感じ。決められたルールの中で音楽を作るんじゃなくて、自分で色々なものを発見しながら作業を進めていくのって、すごくエキサイティングよ。
-ライヴは大編成で、まるでカーニバルのような空間を作り出していると言われています。中にはアマチュア・ミュージシャンも起用しているようですが、それはなぜですか?
そうなの。誰ひとりとしてプロのミュージシャンはいないわ。私たちは、ルールなんて気にせずにフィーリングに従って音楽をやってるの。それがホントのパンクでしょ?パンクって、今どきのラジオの音楽や、最近のお金儲けだけを目的にした業界にウンザリしてる人達の集まりなのよ。ギターなんかプレイできなくたって、どうにか鳴らせばいいの。人ってそういうものこそちゃんと聴いてくれるんだから。だってそういう音の方が、もっとパワフルだし気持ちがこもってるんだもの。バンドメンバーはみんな私の友達。楽器の演奏の仕方を全然知らなかったメンバーだっているわ。しかも私以外、ロンドン出身の子は一人もいないの。ギタリストは日本人だし、ドラマーはメキシコ出身、バックシンガーの一人はナイジェリア出身だし、もうひとりはバーミンガム生まれ。キーボードを担当してる子はヨークシャー出身よ。色んな国や地方の人たちがいて面白いでしょ。私たちはみんな同じ思いを持っていて、メディアが世界を十分に伝えきれてないと感じているの。ヨーロッパの映画やテレビでも、色々な人種や文化がもっと映し出されるべきだと思うわ。だってロンドンのような都市では、実際そういった色んな人々が一緒になって暮らしてるじゃない?こういう意見を持ってるのって、私だけじゃないはずよ。
-最後に、FUJI ROCK FESTIVALの出演が決定しましたね。ついにEBONYのカーニバル・ショウを日本で体験することができ、とても嬉しく思います。FUJI ROCK FESTIVALは知っていましたか?日本に対する印象も含め、教えてください。
もちろんよ!グラストンベリーと同じくらいビッグよね。日本には、10代の時に一人で行ったことがあるの。すごく楽しかった!友達もできたのよ。最高だったわ。ロンドンっていうか、アメリカなんかに比べると、日本人って自由に自分を表現してるなって思った。特にファッションやアートを通してね。人が何を言うかなんて気にせず、着たいものを着てるように見えたわ。もちろん全員がってわけではないんでしょうけど、私の行動範囲だった渋谷や新宿、原宿ではそういう人々を見かけたの。3つとも全然違う場所だったけどね。特に新宿は違ってた。日本での時間はすごく充実してたわね。孤独なんて最初の1分しか感じなかったわ。
FUJI ROCKFESTIVALでは、皆がショーを見に来てくれたら嬉しいわ。楽しみにしてるわね!
LIVE INFO
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号